火災・台風訓練の巻 -動画編-【リトミック】 

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(トンボのメガネ、カボチャぺったん、ハロウィンの国を通し即時反応性を高める)
・ 午後 リトミック(拍子活動、王子と姫、ダンスを通し模倣活動と聴き分けが出来るようになる)

材質は紙粘土だって
材質は紙粘土だって
少しづつ押すしかない!
少しづつ押すしかない!
唐突に皆寝てしまい混乱中
唐突に皆寝てしまい混乱中
秋は防火月間だもんね
秋は防火月間だもんね
ドンドンドン!
ドンドンドン!
ドンドンドンPART2
ドンドンドンPART2

本日は曜日の様子をお伝えしたいと思います。
今回の制作は「」は「」でも[粘土]を使ってハロウィン用の飾りを作りました!
材質上少し粘りがあり、にくっついてしまう場合がありましたがスタッフと一緒に最後まで活動出来ています。
出来たものは穴を開けてJOYKIDS玄関にて飾ろうと思います。

リトミックでは複数の太鼓をズムに合わせて叩き続けるというものを行いました。
運動は問題ない児童でもに合わせるのがやや苦手な児童がおりましたので、続して支援して強化できればと思います。

クマT「王子と姫のダンスメニューが今回あったけど、某Aくんがとても気に入ってたね!
夏過ぎに来ていたポレオンジャケットを着てくれると王子感30%UP!差し詰め僕は余計な知識を吹き込む大臣かな(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

★No.1よりOnly1★ 【陶芸イベント】

今回のメニュー

はじまりの会(一日の流れやお約束の確認)
イベント 陶芸(世界に一つだけの特別な器を作り友達との思い出を共有する)

ん~何作ろうかな~?(。・ω・。)
ん~作ろうかな~?(。・ω・。)

まずは、何を作りたいか、描いてみよう!

みんなしっかり聞いてくれていまね!
みんなしっかり聞いてくれていまね!
陶芸スタート★★
陶芸スタート★★
とっても真剣!!
とっても真剣!!
喜んでくれるといいね(*^_^*)
喜んでくれるといいね(*^_^*)
陶芸の先生にも褒められる腕前でした!!
陶芸の先生にも褒められる腕前でした!!
色塗りの説明を聞いています!
色塗りの説明を聞いています!
大丈夫!できてるよ!
大丈夫!できてるよ!

色を塗ったら完成!出来上がりは約30日後だよ!楽しみだね(((o(*゚∀゚*)o)))ワクワク

最後は記念撮影♪
最後は記念撮影♪

本日は土曜日(イベント陶芸教室)の様子をお伝えしたいと思います。

 

10月のイベントは、ジョイキッズに先生をお呼びして陶芸教室を行いました!

コップお皿など、それぞれ作りたい物を決めて、陶芸に挑戦★★

普段は集中してお話を聞くのが苦手な児童もいますが、

この日はみんなとっても集中して説明を聞き、作る事が出来ていましたよ!

陶芸経験者の児童が陶芸初体験の児童にコツを教えてあげたりと、児童同士の関わりも見られました(^o^)

お母さんの顔を描いた作品や醤油がこぼれないように!と工夫して縁を付けたお皿など、

世界に一つだけの!とっても素敵な作品が出来ております!楽しみですねぇ♪♪

焼き上がり完成するのは約30日後!みなさん忘れず取りに来て下さいね(o≧∀≦o)ノ゙

ネコT「うちのお父さんは小さい時に陶芸教室で作ってプレゼントした灰皿を20年経った今でも愛用してくれているよ(=^・ω・^)なんと、陶芸で作った作品は大切に使えば30年、40年と長く使えるらしいニャー!完成したら大切に使って下さいニャ(=^・ω・^)」

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

焼き芋 -宇宙へ- 【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(クマ人形、トンボのメガネ、焼き芋グーチョキパーを通し即時反応力を高める)
・ 午後 リトミック(さんぽ、234拍子、焼き芋作りを通しルールと音楽の要素を学ぶ)

ハロウィン用に・・
ハロウィン用に・・
多少は気にしてくれ!
多少は気にしてくれ!
優しくしてあげてね
優しくしてあげてね
午後は大人数リトミック
午後は大人数リトミック
天井ぶつかっちゃう~!
天井ぶつかっちゃう~!

本日は曜日の様子をお伝えしたいと思います!
午前中は朝の美術ということで、ハロウィン用のオバケ作りを行いました!(先週はコウモリ
の中を塗らないという目標は少し難しかったようですが、それぞれ好きな色のオバケを作ることができました。
午後のリトミックでは拍子運動という、同じ音楽でも各234拍子でどのように変化するかを体験したり
焼き芋を模したマラカスを作り、音楽に合わせて振ったり投げたりしています。

クマT「朝晩とても寒い季節になったねぇ。コタツ全国使用率で何位か知ってる?なんと47都道府県中、47位!沖縄より低い!灯油ストーブが普及していて、電気代の掛かるコタツは敬遠されるのかな。皆のうちはコタツある?僕は洞穴派だけど(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

目指せK点!(課外活動 大倉山)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 (ロープウェイや山頂からの景色を見たり散歩道を歩き季節を感じてもらう)
・ 午後 英会話(異文化と触れ合い自然と様々な考え方や、話し方を学び社会性を広げる)

ジャンプ場前で記念撮影!表彰される選手がたくさんいますね
ジャンプ場前で記念撮影!表彰される選手がたくさんいますね!
僕のお家見えるかなぁ?
僕のお家見えるかなぁ?
階段多い(*´Д`)ハァハァ
階段多い(*´Д`)ハァハァ
無事に下山!
無事に下山!
次は冬にこれるかな?(^^♪
次は冬にこれるかな?(^^♪

本日は金曜日午前中の様子をお伝えします!

今回の課外活動はに行って参りました!リフトに初めて乗るという児童も数名いて、「こわい!」「いやだ!」という声が聞かれるかと思いましたが・・・そんな声もほとんど聞かれず、みんなリフト展望台からの眺めを楽しんでいました(^^)/ある児童は下山してくる人たちに「こんにちは!」「バイバーイ!」と声を掛けていました(笑)

大倉山には登山道もあるようで某幼稚園の児童たちも元気に登っている姿がありました!ジョイキッズの児童たちもチャレンジしてみようかな?( ゚Д゚)

今回は時間の都合上、併設されている「札幌オリンピックミュージアム」には行けませんでしたが「ここ行きたい!という児童もいたので、次は行ってみようね♪

ブタT「僕も初めての大倉山だったけど徒歩でのリフトの乗り降りも初めてだったので違和感がありました!リフトからもジャンプ台を見たけどこんな高いところからは僕は跳べません・・・ブタなのにチキン。座布団1枚!(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

最近のミノムシは目が碧い【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 ミノムシ作りLEGO(指先、想像力、集中力を強化していく)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指しオリジナル作品を期間内に制作する)

ミノムシらしいよ
ミノムシらしいよ
ちょっと難しい?
ちょっと難しい?
目が碧い
目が碧い
最近物の貸し借りが出来つつ・・
最近物の貸し借りが出来つつ・・
30回はなかなか来れないね
30回はなかなか来れないね
将来は警察官?
将来は警察官?

本日は曜日の様子をお伝えしたいと思います。

今回作った制作物は[ミノムシ]です。紙を縦に千切ったり、糊で貼ったりと幾つか工程がありました。
色に強烈なコダワリを持っていた児童も、[達成カード]に青以外も選ぶ!という目標設定をしたところ
工作時や、昼食時のコップの色を選択する場面で青以外の色を選択できるようになりつつあります。
黄色が多いですが、その他の色も選択できるようように今後も支援していきたいですね(^_-)

クマT「車内でクリスマスには任天堂スイッチ欲しいんだ~という児童の発言に、僕が品薄だから買えないかも~と返事をすると、サンタが作るから大丈夫!だって。確かにサンタはレジ並ばないもんなぁ。みんなはいつ頃サンタの中身に気づいたの?(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

虎ですか?いいえ、人です。【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(ボール遊び、音楽ラン、動物歩きを通して筋力・体力・社会性を得る)
・ 午後 体幹トレーニング(フープジャンプ、動物歩き、お尻鬼ごっこを通し体力と社会性を強化)

準備体操は大切だよね!
準備体操は大切だよね!
意外とこの人数だと難しい
意外とこの人数だと難しい
怒ったりはしないよね
怒ったりはしないよね
手拍子で出たり入ったり!
手拍子で出たり入ったり!
お尻を付けるルールを守らない人が多発
お尻を付けるルールを守らない人が多発
ぶつからないように頼むぞ!
ぶつからないように頼むぞ!

本日は水曜日午後の様子をお伝えしたいと思います!

今回は皆で床清掃をしたあとに[備体操]をしっかりして活動しましたよ!(寒くなり筋肉が硬くなってます
手拍子でサークル状をジャンプして出たり入ったりするメニューでは、音を[いて][断して][に入る]というちょっと難しいものでした。
ペアとして組んでみたい人と組むという方式でしたが、小さな女の子が大きな学生を指定したのは驚きました(笑)
肌寒い時期に入りますが、風邪など体調悪化には気をつけてくださいね~(^_-)

クマT「キュウリが・・大きくなってるんだ。普通温かくて光量タップリの[]に大きくなるよねぇ?
でも夏より明らかに成長スピードが速いんだよ。夜に妖精さんが不思議な粉でも蒔いてるのかなぁ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

What youre Dream? ー(イベント)-

今回のメニュー

・ はじまりの会(公共施設利用に伴うルールや約束事の確認)
イベント 青少年科学館 (身近な科学の力を体験し、興味関心を養う)

ここは青少年科学館!楽しみですね♪
ここは青少年科学館!楽しみですね♪
無限鏡!!自分がいっぱい( ゚Д゚)
無限鏡!!自分がいっぱい( ゚Д゚)
雪のシャンデリア♪音の大きさによって反応し光る量が変わります!
雪のシャンデリア♪音の大きさによって反応し光る量が変わります!
人工降雪機!オリジナルの雪も作れるみたい(^^♪
人工降雪機!オリジナルの雪も作れるみたい(^^♪
みんなでお昼ご飯♪お腹空いたね!
みんなでお昼ご飯♪お腹空いたね!
斜めの部屋!壁に張り付いてますね(笑)
斜めの部屋!壁に張り付いてますね(笑)
ヘリコプターの模擬操縦♪将来の夢はパイロットかな?(^^♪
ヘリコプターの模擬操縦♪将来の夢はパイロットかな?(^^♪
最後はみんなで記念撮影♪また来ようね!
最後はみんなで記念撮影♪また来ようね!

 

本日は土曜日(青少年科学館)の様子をお伝えしたいと思います。

ジョイキッズ月1度のイベントとしまして、今回は「青少年科学館」にお邪魔しました。

初めて行く児童もいれば何度も行ったことのある児童もいましたが楽しんでくれたかな?鏡2枚で挟んだ「無限反射鏡」や「人口降雪機」宇宙探検の模擬体験ができる「スーパードリームライド」など他にも様々な体験や見どころがありました!大人でもとても楽しめる場所です!ご家族での利用もお勧めです♪

ブタT「今回で科学に興味を持ってくれた児童はいたかな?僕の地元にはこういう施設はなかったから羨ましい・・・。この体験から将来は科学者になる!なんて子がいてくれたら嬉しいね(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

Thanks a lot .イースン!【英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 水道記念館(水道の歴史を楽しみながら学び、社会性を育む)
・ 午後 英会話(異文化と触れ合い自然と様々な考え方や、話し方を学び社会性を広げる)

皆さんお元気ですか?
皆さんお元気ですか?
アルファベットはもう大丈夫!
アルファベットはもう大丈夫!
単語も練習中
単語も練習中
中々Fire Engineは出ないねぇ
中々Fire Engineは出ないねぇ
手作りしたお花をプレゼント
手作りしたお花をプレゼント
また会いましょう!
また会いましょう!

本日は金曜日の様子お伝えしたいと思います。

画像にもありましたように、外部講師のイースン先生が今回で卒業となりました(;;)
レゼントしたお花は児童たちのハンドメイド!とても喜んでくれて、マンションの壁に飾る!とのこと。
優しくてユーモアもあったイースン先生!新天地でもご活躍を祈っています。Thanks a lot .イースン。

予定では週からは別の外部講師の方が来られますので、準備が整い次第ご紹介させていただきます!

クマT「初めはイースン先生と児童たちもぎこちなかったけど、すぐに打ち解けたよねぇ。
次来てもらえる先生も優しい先生だと嬉しいな。ほら僕のメンタルは毛レベルだからフワフワッ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

Happy Birthday S!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体をトントン、仲良ししよう!、ドングリシリーズを通し一体感を得る)
・ 午後 リトミック(手をつなごう、太鼓を叩こう!、ドングリシリーズを通しバランス感覚を強化する)

色々なブドウ作り
色々なブドウ作り
残像だ!!
残像だ!!
自宅でも喋ってくれないかな
自宅でも喋ってくれないかな
ピコーン!
ピコーン!
取り敢えず「音デカイ」
取り敢えず「音デカイ」
お誕生日おめでとう!
お誕生日おめでとう!

本日は曜日の様子をお伝えしたいと思います!

午前は朝の会で[ブドウ作り]を行いました。ムラサキ限定というわけではなく、みの色で塗ってOKとしたところ、様々なブドウ(黄緑オレンジetc)が出来上がりました。熟考する児童、取り敢えず塗り始める児童、傾向がよく伝わります(^^)
リトミックでは、お誕生日の児童がいましたので皆で[Happy Birthday]ソングをプレゼント♪
本人は恥ずかしそうにニコニコしていましたが、喜んでくれていたら幸いですね。

クマT「あぶない刑事知ってる?小さい頃になりたかった夢の一つで、バイクで敵を倒すシーン!最高だった。それでバイク乗りになったんだ。
小さい頃の夢って後々その人の行動規範に影響するから、児童には沢山の夢を持って欲しいな。今度聞いてみよう(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

Welcome to MARUYAMA ZOO!

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(円山動物園)(動物に親しみを持ち、興味関心を養う)
・ 午後 英会話(異文化を通し単語や、歌、発表を通し社会性の向上を目指す)

みんなで円山動物園♪
みんなで円山動物園♪
天気が良いので動物さんもお外にいました!
天気が良いので動物さんもお外にいました!
目の前にはヒグマが!!
目の前にはヒグマが!!
たくさん歩いたのでお腹すいたね!(^^)!
たくさん歩いたのでお腹すいたね!(^^)!
動物園にア〇パ〇マ〇の石像が!みんな興味津々♪
動物園にア〇パ〇マ〇の石像が?!みんな興味津々♪

 

シロクマと一緒に記念写真♪
シロクマと一緒に記念写真♪

 

本日は金曜日午前の様子をお伝えしたいと思います!連日続いていたも終わり、気持ちの良い晴れとなった金曜日は円山動物園に行ってまいりました!
前日から「明日動物園行くんだよね!」と楽しみに待っていた児童もいました(^_-)
動物園では天気も良かったことから動物たちは外で過ごしていることが多く、気持ちよさそうに寝ている動物やおいしそうにご飯を食べている動物を見て「○○が寝てる!」「これは今何してるの?」など動物たちの行動に興味を持ち質問してくれたりしました!

市内の園児や小学生が遠足などで訪れ賑わっていた動物園内ですが、たくさんの人の中でも児童はお約束をしっかり守って落ち着いて行動していました(^^)/まさに「集団行動」ですね!(^^)!

ブタT「今回はクマTに変わって僕(ブタT)がお伝えさせてもらったよ!まだまだ見習い途中なのだ!これからの僕の成長を暖かく見守ってくれたら嬉しいな(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************