次のノーベル賞は任せた!【課外活動】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 北海道大学博物館(展示物を見て体験することにより、公共施設の利用法を学び新しい見地を得る)

北海道大学へようこそ!
北海道大学へようこそ!
挨拶ロボの応答がない!
挨拶ロボの応答がない!
コミュニケーションツール
コミュニケーションツール
ノーベル賞!
ノーベル賞!
小さいバナナサイズの「歯」
小さいバナナサイズの「歯」
記念撮影
記念撮影

本日は曜日ミニイベントの様子をお伝えしたいと思います!

今回は[北海道大学]へ恐竜最先端テクノロジーノーベル賞など様々な展示を体験するため行ってまいりました!!
ボランティアの方々が解説を行ってくれていましたが、挨拶ロボが話せど話せど[沈黙] どうも沢山の「コンニチハ!」を聞きすぎて、処理が大変になってしまったようです^^;次回は1人ずつ話しかけようね。
本物のノーベル賞のメダルを初めて見たのですが、そこに至るまでの[重み]を感じましたね。
最後にMONSTER級のワニとニッポノサウルスの前で記念撮影。
今回周ることが出来なかった展示もまだまだ沢山あるようなので、また機会があれば訪れたいと思います(^^v)

北海道大学関係者の皆様。ありがとうございました。

クマT「とってもキラキラッ☆したメダルがあり、やっぱりノーベル賞は輝きが違うな!と思ったら・・
記念のチョコレートだったんだ(笑)収益に直接結びつき辛い基礎研究だけど、今後も予算を付けて欲しいね。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

Unbreakable -脱線-【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(さんぽ、バスで遊園地、びっくり花火を通し音楽と社会性を学ぶ)
・ 午後 リトミック(手をつなごう、電車で遊園地、打ち上げ花火を通し音で変わるルールを学ぶ)

秋らしいドングリ
秋らしいドングリ
指の力は問題ないですね!
指の力は問題ないですね!
ピコーンッ!
ピコーンッ!
スカーフの感触が好きみたい
スカーフの感触が好きみたい
午後の部:映像観賞
午後の部:映像観賞
暴走機関車通ります。
暴走機関車通ります。
花火を打ち上げろ!
花火を打ち上げろ!

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います!

午前中の始まりの会では、秋のングリ塗りを行っています。好きな色で塗ってOK!ということで、思い思いのMyドングリに仕上がってます(^^)
午前午後のリトミックではバスを模して乗ってみたり、打ち上げ花火をあげたりしてみました。
特に打ち上げ花火が色付きスカーフや、を使ってリズムに合わせて真上に飛ばすというメニューだったので盛り上がりましたよ!
終わった後のお片付けも皆でキチンとお手伝いしてくれました。お家でもお手伝いしてくれるともっと嬉しいんだけど~~^^;

クマT「いや~風邪引きさんが凄い増えてるね!カナダにあるアルバータ大学の研究によると、ビタミンC摂取はあまり意味がなく亜鉛の摂取がイイそう。
でも肝心の亜鉛の味が悪いから普及しないんだってさ(笑)美味しい金属って想像出来ない(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

暗黒のピタゴラ○イッチ【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 シャボン玉LEGO(大型遊具を使ったり広さを活かして、楽しみながら体力と筋力の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(限られたスペースで他児と協調しながら、体力と筋力の向上を目指す)

シャボン玉はじめました。
シャボン玉はじめました。
ふりふり振り~~~
ふりふり振り~~~
楽しそうで何より
楽しそうで何より
登るまでにロボと対決
登るまでにロボと対決
こちらは制作中のドラゴン
こちらは制作中のドラゴン
暗黒のピタゴラスイッチ
暗黒のピタゴラスイッチ

本日は木曜日の様子をお伝えしたいと思いますv

午前中はシャボン玉を行ったのですが、通常の笛に加え[シャボン玉]、[バブル]が出来る新アイテムが登場し
それぞれキャァ~~と声を上げて楽しんでくれています。貸し借りも問題なく、新児童もルールが浸透してきていますね^_^
午後はLEGOでしたが、今月初LEGOでしたので[LEGOムービー]を皆で観賞してからオリジナルLEGOを作っています。

今回はどの児童も「」にこだわって制作している様子で、街を作っていた児童がドラゴンを作り、
困っている児童がいれば手助けを、平面だけではなく2階建て3階建てにしてみるなど・・創意工夫が見られます!!今月末が楽しみですね~~(^_-)

クマT「トマトカビが生えた~~!と思って調べてみたら・・うどんこ病だったよ。
うどんの粉みたいに白色化するってそのまんま!せめてうどんに出来たらイイんだけどねぇ・・ウドンハ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

コーヒーカップの回しすぎに注意!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体をトントン、仲良ししよう、遊園地で遊ぼうを通し他児と関わり協調性を身につける)
・ 午後 リトミック(手を繋ごう、遊園地で遊ぼう、遊園地の歌を通し友だちとの一体感を感じ表現力を向上させる)

出席確認しまーす!
出席確認しまーす!
発車します。ご注意下さい!
発車します。ご注意下さい!
まもなくジョイキッズランドに到着~♪
まもなくジョイキッズランドに到着~♪
コーヒーカップ回しすぎて、目がまわる~~!
コーヒーカップ回しすぎて、目がまわる~~!
最後は遊園地の歌♪
最後は遊園地の歌♪

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います!

今回のリトミックではみんなでロープのバスに乗って遊園地へ遊びにいきました♪

ロープのバスでは安全運転なバスと暴走気味のバスがありましたが(笑)何とか無事に全員遊園地へ・・・(^_^)/
みんなコーヒーカップやメリーゴーランド、ジェットコースターになりきって思い切り体を動かしています!
ジェットコースターは苦手だという児童もいましたが、お友だちと一緒に「きゃーきゃー」と楽しんでいましたよ★★
今回のアトラクションは3種類でしたが、ブランコや船(バイキング)、観覧車も好きだ!という声も聞こえました♪
ちなみに私はジェットコースターが大好きです(=^・ω・^)

最後には、のチームに分かれて遊園地の歌を歌い、ベルを使って演奏をしました。

ベルが大好きなみんななので一斉に鳴らしてしまうかな?と思ったのですが、先生の指揮を良く見て自分の番まで待つ事ができていましたよ!素晴らしいですね(o^^o)

 

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

交通安全 -基礎編-(リトミック)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(仲良ししよう、車で小山、3匹の熊などを通し即時反応や、聴き分け力を高める)
・ 午後 リトミック(手を繋ごう、音符遊び、ボール活動から聴き分け力を高め、自身の音の時だけ活動する)

交通安全
交通安全
名前を呼ばれたら叩こう!
名前を呼ばれたら叩こう!
絵本の中身はなんだろな!
絵本の中身はなんだろな!
発進~!
発進~!
お花が咲いたね!
お花が咲いたね!
お礼を言ってボールを受け取ろう!
お礼を言ってボールを受け取ろう!
お誕生日おめでとう!
お誕生日おめでとう!
様々なお菓子有難うございます。
様々なお菓子有難うございます。

本日は月曜日の様子をお伝えします!

リトミックがはじまる前に、夏休み後ということで午前中に来る児童が幼児だったので「交通安全基礎編をお送りしました。
幼児時代にあり得るシチュエーションをどこが危険で、どのようにすると安全なのかクイズ形式で出題される動画です。
こっちだよ!」「2番!」など多少のゲーム性がありましたので、楽しみながら学んでくれたと思います!

リトミックでは、久しぶりに活動に参加される児童もおりましたがスムーズにメニューに取り組むことが出来ています。ボールを持つ人が「ハイどーぞ!」受け手が「有難う!」と言う活動では、初めは戸惑っていましたがスタッフと一緒に画像の通り一部児童は出来ておりました。
普段の活動でも物の貸し借りは多くあるので、自ら自然と言えるように声掛け支援を継続していきたいですね^_^

最後になりましたが、様々なお菓子の差し入れを頂きまして有難うございます。児童のオヤツとして美味しく頂きたいと思います!

クマT「Jアラートが鳴ったね・・今日は交通安全の動画でお勉強したけど
某国の指導者にも交通安全の動画を見せて[安全]とは何なのかお勉強してもらいたい(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

何が出るかな?何が出るかな?【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 プール遊び(体力と運動能力を向上させ、開放的な空間で他児と遊び社会性を育む)
・ 午後 英会話(異文化交流を行い、社会性と積極性を得る)

何か配ってますね
何か配ってますね
怪しさ100%
怪しさ100%
水に融けるカプセルだったんだね
水に融けるカプセルだったんだね
ガンマン顔負けの距離
ガンマン顔負けの距離
キリンを英語で...
キリンを英語で…
指定されたカードを取ってくるゲーム
指定されたカードを取ってくるゲーム

本日は金曜日の様子をお伝えしたいと思います。

今回はプールを皆で楽しんだのですが、ちょっとした[新アイテム]をお試ししています!
お風呂でよくある融けたら何かが飛び出てくるシリーズのもので、恐竜だったりシャチイルカだったりと様々!
午後の英会話は新しいメニューで、動物をジョイキッズ内に隠して「NEXTは・・Lion!」と言われるとLionを探すというちょっとした[探し]を行っています。
また、「Umm…Pen!ペンはどこにありますか?」と講師の方から問題が出され、順番に児童たちがカードを探し手渡すというゲームも行いました。
いずれにしてもお勉強だと退屈に感じやすいかもしれませんが、ゲーム性を加えることで競い合って楽しんで学んでくれました^_^

クマT「先日虫取りに行ったときに、コクワガタを見つけられたよね?そこで調べたんだけど、カブトムシは北海道に自生しないみたいだね。
僕の祖父母の家が旭川方面にあるんだけど、そこではカブトムシも沢山取れたんだ。誰か野に放ったのだろうかフリー(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

交通ルールを再確認。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(七夕、ROCKET、キラキラ星、誕生日を通し他児に関心を持ち社会性を向上させる)
・ 午後 リトミック(七夕の歌、楽器演奏、キラキラ星を通し季節のイベントを学ぶ)

夏休みの注意事項
夏休みの注意事項
タイミングが難しい
タイミングが難しい
誕生日おめでとう!
誕生日おめでとう!
列車みたいだね
列車みたいだね
夏の風物詩 オバケ
夏の風物詩 オバケ
銀行に入るときは取ろう!
銀行に入るときは取ろう!

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います。
初めに「夏休み」が始まった児童のために、交通安全のアニメ動画を見ています。
特に最近自転車練習をしている児童が増えてきたため、今一度交通ルールを学んでもらいたいと考え実施しています。

今回のリトミックではお誕生日が近い児童がいたので、そのお祝いを出席した児童で行いました!
模擬のロウソクの火も吹き消すことで出来ています!おめでとう!
その後は夏の風物詩のオバケも登場しましたが、オバケが苦手な児童もいてキャーキャー楽しんで活動出来ています^_^

健全なお願い事。
健全なお願い事。

クマT「出なかったよ。シッテタ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

お願い事は何でしょう?【リトミック】

今回のメニュー
・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(七夕、キラキラ星、天の川、星のトンネルを通し順番と模倣を学ぶ)
・ 午後 リトミック(七夕、ROCKET、天の川を見つけよう、星のトンネルを通しリズムとサインを学ぶ)

リトミックの始まり!
リトミックの始まり!
歌の発表
歌の発表
ピョンピョンピョン!
ピョンピョンピョン!
天の川を表現しています!
天の川を表現しています!
終わったらお昼ごはん
終わったらお昼ごはん
短冊も作りました!
短冊も作りました!
こそっとイタズラするのが大好き
こそっとイタズラするのが大好き

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います。

今回のリトミックは、そろそろ七夕が近いということも有り、彦星と織姫に関連するメニューが目白押しでした!
[キラキラ星]を歌った際は、星のステッキを1本手に持ち左右に振りながらリズムを取っています。
サークルの中へ音に合わせてJUMP!するメニューでは、運動神経が抜群の児童が中々タイミングよく入ることが出来ていませんでした。
個人的に縄跳びも苦手ということで、「聞いて」「JUMP!」という複合的な動きがスムーズに行えるように活動を増やしていきたいと考えています。

クマT「短冊にはどんなお願い事を書いたの?僕は「お庭から石油が出ますように」と控えめなお願いを書いておいた!(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

<span style=”color: #993300;”>2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!</span>

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

夏だからクジラでも釣ろうか【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(膝トントン、海の歌、波の音などを通し音や玉の動きに集中し聴覚と視覚を向上させる)
・ 午後 リトミック(海の歌、ボート漕ぎ、魚釣りを通しペアで行動する機会を増やし社会性を向上させる)

同じ形は見つかったかな?
同じ形は見つかったかな?
不思議な不思議な箱
不思議な不思議な箱
漁場までウントコショ!
漁場までウントコショ!
さっそく大物を釣り上げましたな!
さっそく大物を釣り上げましたな!
流石に亀は食べたことありません!
流石に亀は食べたことありません!

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います!

今回のリトミックは[夏らしく]海に関係する活動を行いました。
小さな鉄球が入った箱を揺らし、波の音を再現し、その後ボートを漕いで漁場へ!
マグネットのついた様々な魚を一生懸命に、そして楽しげに釣り上げる事ができています。
不安定な紐と竿なので、魚を釣るためにより[集中]する経験が出来たのではないでしょうか~!
海にも興味を持ち、夏休みに訪れることが出来れば尚良しですね^^v

クマT「もう皆はへ行ったかな?があるけど、どうして波が出てくるか不思議でしょ~。実は・・
地球にはずっと偏西風+貿易風という2つの風が吹いていて、そのお陰でいつまでも波があるんだってさ。タイヘン(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

謎の公園を遂に発見!その名は・・【課外活動】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 探検(歩きながら自然と触れ合い、集中力と体力を向上させる)
・ 午後 LEGO(公園へ向かう途中で交通ルールを学び、公園で体力・筋力強化を目指す)

何か外で作ってますね・・
何か外で作ってますね・・
冬服をクリーニングしてるかもね
冬服をクリーニングしてるかもね
着いたと思ったら!
着いたと思ったら!
再度、計測中!
再度、計測中!
ようやく到着!
ようやく到着!
ローラーは珍しいもんね
ローラーは珍しいもんね
転載の際は著作者まで!
転載の際は著作者まで!
午後は勿論LEGO!
午後は勿論LEGO!

本日は木曜日の様子をお伝えしたいと思います。
まず午前中は本人の希望で、[名前は分からないアノ公園]に行きたいということで探検に行ってまいりました。
道中色々なところを寄り道しながら、ようやく現地へ到着!

なんと目的地は 「桑園ふれあい公園

ジョイキッズから札幌市立病院の近くまで歩いたことになりますが、そこは男子小学生!楽しんでおりました。
児童たちにジョイキッズ周辺マップを作ってもらう活動も面白いかもしれませんね!

クマT「自分が幼少時のときに、大人の人はどうして話が分かってくれないのかな~と不満に思ってたんだ。
最近ようやく分かったよ。言葉の組み合わせが奇抜過ぎたんだって・・スマンRクン(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************