ピタッとあたま!!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(リズム運動、パネルシアターの洗濯、ボディボールを行い社会性を高める)
・ 午後 リトミック(パネルシアター洗濯機、ボール活動、ペア活動を行い表現力を高める)


午前のリトミックリズム運動パネルシアターの洗濯ボディボールetcを行いました!
コチラはボールを指定された体の部位にくっつけるというもの・・さてさて出来るのでしょうか・・

そもそも音楽が止まったら自身で止まることが出来るのか(笑) 結果は・・


バッチリできました!\(^o^)/
若干難しかったのは「ヒジ・ヒザ」の2つ。年齢が小さいと流石に混ざって混乱してしまいます^^;
しかし音楽が止まったら止まるというのは出来ていました。


コチラは午後のリトミックパネルシアター洗濯機ボール活動ペア活動etc
激しい洗濯機のようで、見ているこちらの目が廻りそう・・!!


洋服を洗濯できたら・・次は干します!といっても、黒板で干すイメージですが(笑)
毎回洗濯してくれるお母さんお父さんの偉大さを分かってもらえたかな?
ただ洗濯機ではなく、洗濯板だ!と言っていた児童もいて面白かったですね^^

クマTのぼそっと独り言

お土産有難うございます!
お土産有難うございます!

クマTあっという間に夏休みが終わっちゃったね・・というよりもう秋が来たみたいな肌寒さ。寝るときは窓を閉めたほうがいいよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

盆踊りは踊ったかい?【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・午前 室内トレーニング(室内運動することで幅広い年齢で、ルールを学び社会性と体力の向上を目指す)
・ 午後 英語教室(異文化交流を行い、社会性の向上を目指す)

午前室内トレーニングを行っています!!
音楽が止まったらすぐに輪の中に入るというルールのもとで行うことで、音を聞き分ける力瞬発力の向上が期待することができます(^^)


ジョイキッズにはこのように沢山のヨガマットがあるので、飛び跳ねる運動でも脚を痛めることはまずありません!
ただのジャンプだとつまらないですが、様々な動物になりきることで楽しみながらトレーニングすることが出来ています\(^o^)/ウサギ


午後は英会話!
こちらの男児はスタッフには問題ないのですが外部講師の方を前にすると、緊張するのか接触する回数が少なく不安なのか・・なかなか前に出ることが難しいのですが
今回は前に出てしっかり握手することができました!その調子だ!!


座学ばかりだとどうしても睡魔に襲われる児童が・・(笑)
そんなときは競争性のあるカードゲームを行っています!身近な果物野菜や講師の方の国では有名なものが登場!

クマTのぼそっと独り言

クマT「川の鉄砲水によって18名、離岸流によって40名が危機に陥ったね。ジョイキッズの皆は両方とも勉強しておいてよかった(・(ェ)・)
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

プルル・・プルル・・がちゃ!!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(トンパ、ベル、ロケットを行い社会性を高める)
・ 午後 リトミック(トンパ、ベル、ロケットを行い表現力を高める)

午前は低年齢向けのリトミック!!
周回する際に座り込んでしまう児童もいますが、今回は一緒に最後まで活動出来ています!

夏休みなので小学生も朝から登所されています。
そうしたお兄さんお姉さんには年下の児童のサポートを積極的にお願いして社会性を育む機会を提供しています^_^


午後のリトミックは小学生向けのメニュー構成。
こちらは宇宙空間をロケットで進むという場面。
勢いよく飛び出しますが、ぶつからないところは流石小学生たち&慣れた園児たち


楽器演奏をするときもありますよ!
こちらの児童はマラカスがたいそう気に入ったようで、シャッカシャッカ♪振り乱しておりました(笑)

クマTのぼそっと独り言

クマTみんな公衆電話を使ったことがないみたいだね。お金の入れ方、ダイヤルの入力、何を伝えるのかを勉強できて良かった。今週の木曜日にももう一度やるから〜(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

宿題か遊びか・・それが問題だ。【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)

・午前 室内トレーニング(室内運動することで幅広い年齢で、ルールを学び社会性と体力の向上を目指す)
・ 午後 英語教室(異文化交流を行い、社会性の向上を目指す)

午前中は【室内トレーニング
夏休みの児童も増え、基本的に午後登所の小学生も混じって活動しています!
どうしたらいいか分からない園児に小学生の兄さん姉さんがそっとサポート(^o^)

ジョイキッズヨガマットを複数準備していますので、跳躍運動も楽しめます!
跳躍運動を行うことで、ふくらはぎやフトモモといっ脚の筋肉を効率良く鍛えることができます!

午後は【英会話】
1月〜12月までの英語での言い方を練習中!
画像の女の子は、英語で名前と年齢をバッチリ言えるようになりました(^^)

座学だけだとどうしても飽きてしまったり、眠くなることもありますよね!
ジョイキッズの英会話では、定期的に歌やカードゲームなどホールでの活動を取り入れています(^o^)

クマTのぼそっと独り言

クマT「花火大会行ったかい?花火って分厚い紙で成形してるんだけど、風向き次第で頭にバラバラ降ってくるよね。醍醐味の1つかな(・(ェ)・)
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

さかなサカナ魚〜魚を食べると【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(トンパ、サカナ作り、海を行い社会性を高める)
・ 午後 リトミック(散歩、サカナ作り、海を行い表現力を高める)
何を作っているのかな〜〜リトミックだからやっぱり楽器かな?
青やピンクの紙があるけど・・なんだろう(??)
ああ!おサカナだったのか〜〜!!
皆で作ったサカナ元気よく泳いでいるね(^o^) ただあまり激しく揺すると落っこちちゃうよ!!
歌ってダンスもするので、緊張しやすい児童もすぐに慣れるよ!
だけど逆方向に進むことがあるから、隣の児童の腕を引っ張りすぎないように気をつけて。
こちらの大太鼓・・叩くとドォーン!!と豪快な鳴り。「花火みた〜い!」という児童もいました(笑)
2つのグループでタンバリンと大太鼓を代る代る楽しみましたよ(^^)

-大切なお知らせ-

来月の8月のイベント【ボウリング】ですが、大好評のため7月22日の時点で既に待機者が出ております・・。当日前に欠席者が現れた場合は随時ご案内させていただきます。

安心安全で楽しいイベント運営にどうぞご協力くださいませ。

クマTのぼそっと独り言

クマT選挙に行ったかい?僕はバッチリいったよ。会場に若い人いなかったけど、それじゃ議員さんも若い人向けの政策しないよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

緑のうねうねしてるといえば【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、パネルシアター、エプロンシアターを行い社会性を高める)
・ 午後 リトミック(ハンドベル、エレベーター、エプロンシアターを行い表現力を高める)

綺麗なちょうちょだね
綺麗なちょうちょだね

色々な果物があるみたい
色々な果物があるみたい

正しく伝える難しさ
正しく伝える難しさ

数も大切だよ
数も大切だよ

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は始まりの会で園庭の草花水やりをしてから紙芝居七夕を読みました!
リトミックでは、はらぺこあおむしを歌いながら食べ物がどんどん出てくる不思議なエプロン
みんな目が釘付け・・そうして遂に【綺麗なちょうちょ】へ大変身 自然と「わぁ〜〜!」という声が^_^

午後のリトミックでも同様にはらぺこあおむしを題材としたエプロンシアターを行っていただきました!
午前とは異なり、バケツに指定された果物を入れて先生に手渡すゲームが行われました\(^o^)/
内容は3チームによる伝言ゲームですので、みな負けじと伝えようとするのですがそれがかえって仇となり遅くなるチームも(笑)
最後には敵チームとも情報を交換し無事に果物を選ぶことができました。ふぅ〜。

-大切なお知らせ-

日頃ジョイキッズをご利用いただきまして有難うございます。

児童数の増加に伴い、以前まで可能であった利用する曜日・時間変更が難しい状況が続いております。ご希望に添えられる用に調整を行っておりますが、必ず変更できるとはお約束出来ませんことをご理解ください。

変更を希望される方はお手数おかけしますが、下記からお電話もしくは変更用紙からご連絡ください。

クマTのぼそっと独り言

お誕生日おめでとう
お誕生日おめでとう

クマTお誕生日おめでとう!!室町時代から七五三の文化が生まれて、年齢を数えて感謝するようになったんだって。プレゼントは何もらったんだろ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

インド人もびっくり!?【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、スウィング、タンバリンを行い社会性を高める)
・ 午後 リトミック(ハンドベル、ちょうちょ、キャベツの中、を行い表現力を高める)

インド人もびっくり
インド人もびっくり

お兄さんサポート
お兄さんサポート

午後は何か作っているね
午後は何か作っているね

色とりどりのちょうちょ
色とりどりのちょうちょ

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中運動会の振替休日ということで小学生のお兄さんお姉さんが朝から来てくれました。
始まりの会で植物の種植えの続きを行いました!土掘り種入れ水やりそれぞれ係を分けて笑顔で活動しています(^o^)
リトミックでは、小学生と園児がペアになって活動をしてくれています。優しく手を引いてくれましたのでトラブルもありませんでした!

午後のリトミックではちょうちょ作りを行いました!
児童の好きな色から紙やモールを選択し、それを張り合わせるというもの
小学生のメンバーも多くほぼ独力で完成させることができました(*^^*)その後はお花へパタパタ・・

クマTのぼそっと独り言

掘りにくいらしい
掘りにくいらしい

クマTこれで今年の菜園の種まきはオシマイ。立派に育ってくれるように水やりや雑草取りもしなきゃね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

お尻ビリビリローラー【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 グリーン公園(公共施設を利用し、スタッフと他児との交流を計らい社会性の向上を目指す)
・ 午後 英会話(異文化交流を行い、社会性の向上を目指す)

お尻痺れるよね
お尻痺れるよね

とっても気持ち良い
とっても気持ち良い

ラ・フランスは品種名なんだね
ラ・フランスは品種名なんだね

写真大好きな児童
写真大好きな児童

本日は金曜日の様子をお伝えします。

午前中【宮の森グリーン公園】へ行ってまいりました!
一般的な公園では鉄板?のような滑り台が主流ですが、こちらの公園ではローラー式滑り台を採用!
独特な振動を楽しんだ児童でした(^o^)

午後【英会話】
先週に比べると大人数の英語学習でしたが、その分熱気も増し増しでした(*^^*)
果物お花のカードを児童に配り、講師がRED,FRUITと特徴を伝えてくれます。
該当した児童が講師のもとへカードを戻すというもの。
不慣れな児童には難しかったようですが、慣れている児童はスタッフ抜きで自己判断できていました!

クマTのぼそっと独り言

状況の判断が素早い
状況の判断が素早い

クマT暑い週末だったねぇ・・運動会もあったみたいだけど参加する方も観る方も大変だコリャ(・(ェ)・;)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

パペットマペット【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 こぐま座(こぐま座人形劇にて、ルールを学び社会性と集中力の向上を目指す)
・ 午後 二中公園(二中公園にて、ルールを学び社会性と体力の向上を目指す)

今度は公園で遊びたいね
今度は公園で遊びたいね

人形劇3本
人形劇3本

様になってきました
様になってきました

汗だくになったね!
汗だくになったね!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前はとっても久し振りに子ども人形劇こぐま座にて人形劇を観覧しています!
ねずみくんのしっぽの他2本行っていただきました!暗転するときに少し恐かった(笑)ようですが
劇中に立ち歩いたり大声を出すこともなく、楽しむことができました!凄〜い(*^^*)

こぐま座:http://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/kogumaza/index.html

午後二中公園へ!
気温も上がり公園は混雑しているのかなと思いましたがほぼ貸し切り状態!
遊具サッカー砂場遊びとそれぞれ分かれ楽しみながら、体力・創造力の向上ができました。
鬼ごっこでは、上級生や運動スタッフに対して足では敵わない児童が後ろからコッソリ近寄りタッチするなど
教えたわけでもなく自然に戦略を考え実行していました(笑)

クマTのぼそっと独り言

アプリでの支援も効果的です。
アプリでの支援も効果的です。

クマTアプリの支援はとっても面白くて効果的。ただやる前に回数や時間を決めて必ず厳守しなくてはいけないよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

歌って鳴らして1・2・3【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、スウィング、お野菜大好きを行い社会性を高める)
・ 午後 リトミック(リズム動作、野菜の歌、音符カードを行い表現力を高める)

絶妙バランス
絶妙バランス

おむすびころりん
おむすびころりん

午後の部は大人数
午後の部は大人数

結構難しい
結構難しい

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前始まりの会紙芝居【うんちぽっとんを読み、トイレトレーニングを行いました!
その後はリトミックSTART。
お野菜の本を読んでから、色の着いた輪を使ってリズム動作を行いました(^o^)

午後始まりの会で紙芝居【しっぺいたろうを読みました!昨年までは怖がる児童も多かったのですが
今年はお化けに強い児童が多く在籍しているようですね!
リトミックでは、タンバリンやすずを使ってリズム動作を行いました。
ピアノの演奏に合わせて叩くということで上級生も少し苦戦しているようだったので
今後も継続して行いリズム感覚を養えたらと感じました(*^^*)

クマTのぼそっと独り言

20年後かな
20年後かな

クマT「今日の午前3時は頭が壊れるかと思うほど偏頭痛酷かったなぁ・・やっぱり天気と連動してるのかもしれない(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************