金魚には優しく、大根は豪快に。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(友達と手合わせ、リンゴ狩り、山の音楽家を通し他児と協調性を育む)
・ 午後 リトミック(手をつなごう、はいどーぞ!、山の音楽家を通し他児と一体感を感じ動作を表現する)

優しくお願いします!
優しくお願いします!
金魚できました。
金魚できました。
異年齢でも大丈夫だね!
異年齢でも大丈夫だね!
二十日大根に滅法強い
二十日大根に滅法強い
皆で試食しました♪
皆で試食しました♪
午後は折り紙で金魚
午後は折り紙で金魚
玄関に飾っています!
玄関に飾っています!
リトミック開始!
リトミック開始!
どーぞー!ありがとう~。
どーぞー!ありがとう~。
お誕生日おめでとう!
お誕生日おめでとう!

本日は月曜日【リトミック】の様子をお伝えしたいと思います。
午前中は[紙粘土]で金魚制作をし、その後リトミックを行って、最後に[二十日大根]の収穫を行いました!
二十日大根が小ぶりだったため、はどうなのかと心配でしたがしっかりと大根味でしたよ。
来年はもう少し大きくなるように頑張りたいですね^_^

午後は紙粘土ではなく[折り紙]で金魚を行い、その後リトミックをしています。
リトミックでは先週誕生日だった児童へ、講師・スタッフそして他児童からースデーソングを贈りました♪
少し恥ずかしそうでしたが、とても嬉しそうでしたね。夢は[宇宙飛行士]ということで頑張ってね[S]くん。

クマT「皆さん。いつも枯らしているな!と思われていた方もいるでしょう。
なんと・・キュウリが成長しつつあり、再来週に収穫をお届けできると思います!まだ1本なんだけどね・・ココロモトナイ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

練る練る練~るね水餃子【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(水餃子を作る工程で調理方法を知り、新しく肉をこねる技を理解し面白さを再発見する)

今日は雪だと言うズッコケの児童
今日は雪だと言うズッコケの児童
今回は水餃子
今回は水餃子
試食したいなら言ってください
試食したいなら言ってください
挽肉はどんな感触?
挽肉はどんな感触?
ビニール袋を裏返すとあら便利
ビニール袋を裏返すとあら便利
真剣に頑張ってます
真剣に頑張ってます
みんな上手だ!
みんな上手だ!
火傷もなく完了!
火傷もなく完了!
さあ食べよう!
さあ食べよう!
先に餃子から食べよう!
先に餃子から食べよう!
お片付けも上手くなりました。
お片付けも上手くなりました。

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回作ったのは秋まで見納め?[あつあつ手ごね餃子]です!
以前も一度作ったのですが、今回は中の餡も手ごねで作っている点が異なります^_^
まずはキャベツを手で一口サイズに千切ってもらい、その後挽肉を使って[児童たち]に餡を練ってもらいました!
恐らく初体験の児童ばかりだったかと思いますが、感触を嫌がることもなく和気あいあいと作ることが出来ています。出来上がった水餃子も大好評で、全員おかわりをしています。
練る工程が出来るようになったので、ミニハンバーグのようなき物も出来るかもしれませんね!

クマT「水餃子の餡の味付けに[焼肉のタレ]を少量入れたんだけど、元々肉との相性バツグンだし生姜も入るから臭み取りになり、味も良く一石だったよ。普通まずやらない組み合わせだけど、こうしたチャレンジも面白いね(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

三途の川ではご注意・・ジャングルソーサー【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、他児と交流を深めながらオリジナル作品を作り上げる)

まずは約束確認
まずは約束確認
顔を見て聞けるようになったね
顔を見て聞けるようになったね
教えてくれて有難う
教えてくれて有難う
川を渡るときは気をつけます。
川を渡るときは気をつけます。
クマT特製 脳みそチューチューマンもいます。
クマT特製 脳みそチューチューマンもいます。
自然と異年齢での交流も行えます。
自然と異年齢での交流も行えます。
今月はどんな作品が出来上がるのかな
今月はどんな作品が出来上がるのかな

本日は木曜日【LEGO】の様子をお伝えしたいと思います。

LEGOのルール解説を児童にお願いすることが増えてきていますが、以前より発言者の顔を見て待つ&聞くことが出来るようになりましたね。
挙手の際、お話を聞いてくれる児童を優先的に当ててきた成果が出てきているのかと思います^_^
実際のLEGOでは制作も順調に行っていますが、制作物を使って他児同士の交流が増えてきたと感じており
児童それぞれが作った制作物と独特の世界観に訪れた児童が〈合わせる〉といったある種の社会性も芽生えてきています。

作る過程で自然と社会性も身につけられるREGOに、少しだけ見学に行きたいなとお考えの方は下記からご連絡くださいね!

クマT「創作妖怪脳みそチューチューマンの元ネタは我が父の〈ゴンゾウ〉というもの。夜中に竹筒で脳みそをチューチューするという恐怖の妖怪。
早く寝てねということだったんだろうけど、怖すぎて逆に全く寝付けなかったんだ。コワカッタ(・(ェ)・;)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

男は車。女は・・大工だ!【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 体幹トレーニング(農試公園の特別な環境にて、道具や遊具を使いルールを学び充実感を得る)

【農試公園】
【農試公園】
初めはゆっくりでした。
初めはゆっくりでした。
加速!加速!加速!
加速!加速!加速!
休憩ポイント
休憩ポイント
またしても走り去る児童たち
またしても走り去る児童たち
サビのせいか渋いようです
サビのせいか渋いようです
女性大工の爆誕
女性大工の誕生
一仕事した後はやっぱり滑り台ですよね!
一仕事した後はやっぱり滑り台ですよね!
また行こうな!
また行こうな!

本日は水曜日【体幹トレーニング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回は天気も良かったので〈農試公園〉へ行って参りました!
あまり訪れたことがなかったのですが、自動車学校のミニチュア版のような作りもあり初めての〈自転車練習〉に最適だと感じましたね。
実際の道路で練習するには危険が伴いますがココでは一時停止や信号機まであり、肝心の自転車も無料!で貸出してくれます。
トンカチ広場というところでは、木工体験が出来るようで道具や材料を提供していただき作品を作ることが出来ます。持ち帰りもOKでした!
意点としては、ノコギリや釘がテーブルの上にポロッと置いてあったりするため勝手に持ったり触ったりしないように言って目を光らせる必要があるかなと思います。
次回は噴水に入るというのも、面白いかもしれませんね!

クマT「みんなはSL蒸気機関車に乗ったことは有るかい?僕は小さい頃乗ったことあるけど、とにかく音が大きく煙が凄かったっけ。機関士?のおじさんが石炭を一つくれたけど、いま考えたら特別にくれたのかもしれないね。アリガト(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

口にケチャップ付けるほど美味い【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(アメリカンドッグを作る過程で、道具や食材を知り、他児と協調する経験を培う)

自由時間ではお絵かきもOK!
自由時間ではお絵かきもOK!
クッキングスタート!
クッキングスタート!
粉と水で重さ100倍!
粉と水で重さ100倍!
仕草が職人顔負け
仕草が職人顔負け
初めてでも上手に出来たね
初めてでも上手に出来たね
いただきまーす!
いただきまーす!
洗ったら顔を拭こう!
洗ったら顔を拭こう!
ダルマさんが転んだ!
ダルマさんが転んだ!
タッチしたら輪に戻ってね~
タッチしたら輪に戻ってね~

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回は[コロコロアメリカンドッグ]を皆で作りました!材料:ホットケーキミックス、魚肉、タマゴ、牛乳

魚肉ソーセージを切る際に、いつもは包丁を使うのですが今回は食パンにバターを塗る時に使う刃の「付いていないナイフを使いました。
包丁と違い上下を間違えて使おうとする児童が数名いたので、これから具に慣れるという経験も更に積んでもらおうと思います(*_*)
たこ焼きプレートでクルッとひっくり返すときには、めて行う児童もいたのですがスタッフと一緒にひっくり返すことが出来ています!味も好評でしたし、っくり返す面白さも経験出来るのでプレートがあればご自宅でも楽しめるかと思いますよ!

クマT「今日から北海道神宮例祭が始まったね!中島公園ではお化け屋敷やバイクのショーもあってビックリ!
型抜きを店のおじさんに目の前で折られて〈大人の洗礼〉を浴びたっけ・・オジサンヒドイ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

ちょっと!車両は通行禁止ですよ!【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGOブロック(月に一度の受賞を目指してマナーよく助け合って自身の作品を作り上げる。)

LEGOのお約束ってなんだっけ
LEGOのお約束ってなんだっけ
製作途中の飛行機。
製作途中の飛行機。
こういう時はスタッフが声掛け
こういう時はスタッフが声掛け
銃口は向けないようにお願いします!
銃口は向けないようにお願いします!
車両は通行禁止とのこと。
車両は通行禁止とのこと。

本日は木曜日【LEGO】の様子をお伝えしたいと思います。
毎回行っていますが、LEGOのお約束確認もスタッフが補足しなくても、ほぼ全てのルールを挙げてくれるようになりました!
今月入って初めてのLEGOの児童もいたので、作り込みはまだまだですが各々構想があるようです。
フレンドシップ賞など新しい賞も含め、今月は誰が受賞出来るのか楽しみですね^_^

トマトとキュウリ
トマトとキュウリ
二十日大根
二十日大根

園芸の続報が無いぞ!さては枯れ果てたなと思っていた方もいるかもしれません。しかし画像の通り元気に成長しています!収穫時期は来月~くらいでしょうか。その様子もお伝えしたいと思います。

クマT「元気に成長していますと伝えたけど、実は赤トマトは天に召されてしまったんだ・・
本当は前回トマトが枯れた後に再度植え直したのにソレも枯れたんだ。水かな?アゲスギ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

貴方の笑顔も作りましょう。【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(スティックピザを作る過程で、他児と協力し気持ちを共有する)

目が合いましたネ(キラキラッ
目が合いましたネ(キラキラッ
スティックピザとは・・
スティックピザとは・・
初包丁・・ちょっと緊張?
初包丁・・ちょっと緊張?
肉系はなかなか手強い
肉系はなかなか手強い
ピーマンも食べられると良いね
ピーマンも食べられると良いね
出来上がり!いただきます。
出来上がり!いただきます。
はじめてのコップ洗い。上手だね!
はじめてのコップ洗い。上手だね!
食後はミニゲーム。
食後はミニゲーム。
友情パワーで凌ぐんだ!
友情パワーで凌ぐんだ!

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回作ったのは[スティック]を作りました!具材は春巻きの皮にベーコンピーマンチーズケチャップを少々…
初めはピーマンどうしても食べられないと主張していた児童が数名いましたが、調理後に渋々食べてみたところ美味しかったようでおかわりをしています(゚∀゚)
普段食べられない食材でも調理方法や味付けの違いで随分違うということを分かってもらったところで終了。
ミニゲームでは大根抜きを行い、誰も抜き取られないように両サイドのお友達と[協力]して鬼に対抗していました!

クマT「緑のピーマンは未成熟な野菜だって知ってたかい?暫く冷蔵庫に置いておくと赤く熟するみたいだよ。
パプリカに似ていて、甘くなり苦味も軽減されるそうだよ。あの苦味がイイ!という人向けの野菜なのかなニガテ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

前人未到の LEGOスタンプ20個 到達者【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGOムービー、LEGO制作(月に一度の受賞を目指しオリジナル作品を作り創造性を高める)

LEGOスタンプ20個記念
LEGOスタンプ20個記念
プレゼント♪
プレゼント♪
制作中!
制作中!
出来上がり!
出来上がり!
月初めはLEGOムービー
月初めはLEGOムービー
さあ作ろう!
さあ作ろう!
パーツ探しも楽しいね
パーツ探しも楽しいね

本日は木曜日【LEGO】の様子をお伝えしたいと思います。

今回はLEGOスタンプ20貯まった児童がいましたので、当施設から記念品のLEGOを進呈させていただきました(゚∀゚)
事前に複数ある景品から希望の物を選択しているのでスタンプが溜まった際は、画像のように嬉しさ全開でしたね。
記念品のLEGOは1人で制作できない児童は、スタッフがマンツーマンで一緒に制作するので苦手な児童も大丈夫です!
ちょっとだけ体験&見学してみたい!という方は下記から、ご連絡ください!

クマT「タコといえば無脊椎動物の中で高いIQを持ってるんだよ!実験でエサの開け方を練習させたら
次からは自分で開けられたんだ。僕は5回位反復練習しないと覚えられないなハハハッ・・ハァ(・(ェ)・)クマッ

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

フレンドシップ賞~お助けリーダーは君だ!~【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の受賞を目指し独創性を持って、期間以内に作品を完成させる計画性を養う)

LEGOスタンプ10個到達おめでとー!
LEGOスタンプ10個到達おめでとー!
バイクと戦闘バギー
バイクと戦闘バギー
足の長い車!災害現場で活躍しそうだね
足の長い車!災害現場で活躍しそうだね
パトカーと救急車が合わさったハイブリッドカー!
パトカーと救急車が合わさったハイブリッドカー!
クマが見張りをしている警察署!
クマが見張りをしている警察署!
戦いの準備万端!
戦いの準備万端!
フレンドシップ賞
フレンドシップ賞
最優秀賞!
最優秀賞!
記念撮影をパチリッ!
記念撮影をパチリッ!

本日は木曜日【LEGO】のまとめと賞式の様子をお伝えしたいと思います。

LEGOスタンプが規定数に達した児童がいましたので、ジョイキッズからLEGOシリーズを一つプレゼントさせていただきました。画像のあと、スタッフ達と嬉しそうに赤い車を完成させることが出来ています。
5月の賞は
ルールを守り、独創的で完成度の高い作品に贈られる[最優秀賞]

困っている他児を積極的に助けてあげた児童に贈られる[フレンドシップ賞]

となりました。新設したフレンドシップ賞は、ハイレベルなLEGO作品作りも大切でありますが、困っている人を助けてより社会性を育んで欲しいという願いから作られています。
来月はどんな作品が生み出されるのか・・楽しみですね(゚∀゚)

クマT「ハイクオリティの作品を作ろうと奮闘している中、困っている人のことまで気にかけてアドバイスを行う。これは大人になっても必要な性質だけど、難しい人も沢山いるね。ヒビコレマナビ(・(ェ)・)クマッ

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

ロカボダイエット?初めて聞きました!【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(焼きそばパンを作る行程で、調理器具の使い方、素材の感触、味を知る)

「大きいキャベツいれよっかな」「駄目です。」
「大きいキャベツいれよっかな」「駄目です。」
ヌルヌルしてちょっと気持ち悪い(*_*)
ヌルヌルしてちょっと気持ち悪い(*_*)
油に気をつけて、さあ焼こう!
油に気をつけて、さあ焼こう!
野菜も大事だけど、ちょっと暑いゾ
野菜も大事だけど、ちょっと暑いゾ
盛り付け開始!はみ出ないように。
盛り付け開始!はみ出ないように。
「頂きまーす!」味はどうかな。
「頂きまーす!」味はどうかな。
食べ終わったら食器を洗おう!
食べ終わったら食器を洗おう!
時間が余ればミニゲーム♪
時間が余ればミニゲーム
初優勝おめでとう~!(パチパチパチッ
初優勝おめでとう~!(パチパチパチッ

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。
今回のクッキングで作ったものは誰もが一度は食べたことがあるでしょう・・「焼きそばパン」です!炭水化物in炭水化物です!
キャベツを手で千切る作業は何度もしているので慣れた手つきで最後まで行うことができています。
豚肉はまだまだ包丁の練度が不足しているため、以前と同様にキッチンバサミを使って一口サイズに切り分けました。
炒めたものをパンに挟めるところで、多く具材を入れすぎて「はみ出た!」という状況を想定していました
体験に来られた児童も含めて全員上手に挟むことが出来ました。

クマT「焼きそばパンの由来は、元々お店で焼きそばとコッペパンを売っていたらお客さんから面倒だからまとめてくれ!と言われて提供したことから現代まで続いているみたいだよ。
そのお客さんもビックリしてるだろね(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************