JOYKIDS-PIZZA へようこそ【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(アスパラベーコンスパゲティを作り、自分のやることを行うことで責任感を学ぶ)
・ 午後 クッキング(アスパラベーコンピザを作り、チームで成果を出す協調性を学ぶ)


午前中は春らしいアスパラを使ったスパゲティを作りました!
こちらはぐるぐるかき混ぜる工程ですが、アスパラやベーコンも自分たちでカットしているんです^^


量も栄養もボリューム満点!アスパラベーコンスパゲティの完成です!
開始5分で食べきってしまう児童も現れるほど美味だったみたいです(笑)
タマゴのスープも優しい味で大好評。


午後は食材は同様ですが・・発酵させた生のパン生地を作り本格的なピザ作りに挑戦!
ベタベタするので触感が苦手な児童がいないかな〜〜と思いましたがみんなウキウキで問題なし。
問題は焼き上がりですが・・

無事に焼けました〜〜!!アスパラ苦手な児童もパクパク「美味しい!」ですって。
JAXA監修の宇宙に関するアニメも好評でしたよ!
ジョイキッズから宇宙飛行士が出たらサインほしいですね〜〜\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言

クマT「人生ゲーム対決が好きな児童に連戦連敗で悔しい!また今度対決してほしいな〜〜卒業おめでとう(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

本番!?いいえ訓練です。【避難訓練+制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前午後ともに<地震の避難訓練>を行なっています!
事前にどんな音がなるのか鳴ってからの行動防災グッズの紹介をして
不安なく迅速に避難できるように行いました!若干うわの空の人がいますが・・!!(笑)


その後は制作としてピタゴラスイッチの制作を、リーダーを決めて行いました!
初めてのリーダーということでドキドキしていたようなので、スタッフもお手伝い。
うまくゴールできたのが半分ほど〜〜^^;次回リベンジだ。


午後はLEGOの最終日ということで、表彰式。
VRを行う児童もいましたが、最後の作品作りにラストスパート!
無事に賞状をGETできるでしょうか・・

表彰式の模様。
今回はたくさんの児童が獲得できたようですね!
来月はキラキラ新学期の初回。ウイルスでどんよりな気持ちを吹き飛ばす、明るい作品を期待しています!

クマTのぼそっと独り言

クマT「今日食べた保存パンは5年も腐らないんだ。美味しいからって毎日食べちゃ地震の時に困っちゃうよ(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

僕は大食いチャンピオン!【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(ミートペンネを作り、自分のやることを行うことで責任感を学ぶ)
・ 午後 クッキング(ミートカナッペを作り、チームで成果を出す協調性を学ぶ)


午前中はミートソースを手作りして、ペンネというパスタを使った料理を作りました!
玉ねぎを微塵切りにするため、端を1cmほど残して縦に切るシーン。
あっという間にパラパラの玉ねぎになって「わあ!すごいこれ」「気持ちいい〜」などポジティブな反応を伝えてくれています。

完成したミートペンネをみんなで実食。コーンやベーコンも入っていることで旨味UP!
完食する児童がたくさんいて、おかわりもたくさん。
トマトジュースで味付けをしましたので、まさかジュースを!?という面白さが気に入ったのかも^^


午後は同じくミートソースを手作りし、パンに載せるミートカナッペを作っています!
バターロールを縦に切る経験はあまりないので、みんな四苦八苦していましたね^^;
ただ力任せで切る児童もいなかったので、綺麗に半分に切ることができています。


トマトジュースに塩コショウなどで味付けし、パンに乗せて完成!
バターロールのバターの風味も加わり「美味しい〜〜」「おかわり!」など感想を伝えてくれました。
旬の食材クイズ+ミニゲーム(モノマネ)盛況でまたやりたいとのことです^^

クマTのぼそっと独り言

クマT「とっても清々しい良い天気だね。その分ほこりが多いからマスクはしたほうがいいよ!(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Bon voyage!良い旅を。【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前中は久しぶりに、ストロー飛行機を作りました!
色つけを自ら行い、オリジナルの飛行機を製作中!
混ざって誰のか分からなくならないように、カッコいいデザインにしないとね^ ^


完成しました!早速・・1・2・3それ〜〜!!
カメラにぶつかりそうになる程、勢いよく滑空していましたよ(笑)
紙飛行機よりずっと飛ぶんだよね〜!


午後はLEGO
こちらの児童はなんとフランスを作るということで、国旗エッフェル塔モン・サン・ミシェルも!(よく知ってるね)
来週は凱旋門かな〜〜

ジョイキッズのLEGO体験は、ただ作っておしまいではなく発表もあります!
お友達作品の良いところ真似したいところなどを発表するのですが、その作品を見ていないと分からないので
自然と「これはなに作ってるの?」「それはね」など交流が生まれ、発表する力も養える仕組みなんです^^

クマTのぼそっと独り言

クマT「今日は卒業式の児童も多いよね!大変な時に卒業だけど、その分強くなって少々の困難に打ち克ってほしいな。卒業おめでとう!(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

屋台も任せて!タコ焼き編【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(タコ焼き+ワカメスープを作り、自分のやることを行うことで責任感を学ぶ)
・ 午後 クッキング(デザート餃子を作り、チームで成果を出す協調性を学ぶ)


午前中は久しぶりにタコ焼き作りを行いました!
食材を切って、焼くシーンですが火傷することもなくクルクル上手に出来ていました^^
ジュ〜〜!と良い音と香ばしい香り。


本物のタコも入っている本格派のタコ焼きの完成!
タコが苦手な人がいるかもしれないので、チーズウインナーなども別途に用意してあります。
「アッチッチ!」「美味しい!」様々な感想を教えてくれました。たまにやると面白いよね〜〜


午後はデザート餃子という、焼き餃子ではあるものの具材をフルーツチョコレートといった
ミンチ肉を使わない一風変わった食材を使用しています。
リンゴチームは皮を包丁で取るという難しい工程を担当しています。上手でしたね。


完成した餃子はコチラ!
餃子にフルーツやチョコって合うのかな〜〜と心配していましたがこれが意外と美味しい(^ ^)
餃子の中に切ったフルーツやチョコを入れて焼くだけですので、お家でオヤツとしてワイワイやってみるのも良いかもしれません。

大切なお知らせ

来月のイベント3月24日に計画をしておりました外食体験ですが
新型コロナウイルスの影響を考慮いたしまして、ジョイキッズ内で行う通常のクッキングへ変更させていただきます!
必要なものはいつものエプロンと三角巾、マスクなどご用意いただけると幸いです。

クマTのぼそっと独り言

クマT「タコって心臓3個に脳みそ9個あるんだって。二足歩行で陸上にいなくてよかったよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

千切って貼って春が来た【制作+レゴ】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前中は小学生のお兄さんお姉さんたちと、いつも午前中に来てくれている児童と久しぶりに制作を行いました!

作ったものは・・もうすでに画像に答えが出ていますが(笑)

じゃじゃ〜ん!こちらの菜の花です。
例年であればまだまだ雪深い季節でありますが、今年は道を選べば自転車も乗れそうな陽気!
ジョイキッズ玄関も一気に春満開の様相ですので、ぜひご覧になってくださいね^^

午後はLEGO
今回はプレゼントレゴの児童と、自主制作する児童とに分かれて活動。
完成したプレゼントレゴが余程嬉しかったのか「うぅ〜〜うぅ〜〜!!」と暫くはセルフ消防車になっていました(笑)

最後に自分が各賞にノミネートされているか確認
「あった!」「なーい!どうして!」など合格発表さながらですが、まだまだレゴは続きます^^
この賞が欲しい!という希望があれば、近くの先生に聞いてみると良いことがあるかもしれません!

クマTのぼそっと独り言

クマT「来週からは分散登校がある小学校が出てくるから、間違えないように気をつけてね〜!(・(ェ)・;)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

空を自由に飛びたいな♪【イベント】

今回のメニュー

・はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・イベント(映画鑑賞・レクリエーションを通じて集中力やコミュニケーション力を養う)

今回は土曜日「イベント」の様子について!新型コロナウイルスによる影響を鑑みまして、内容を施設内での活動に変更させて頂き実施致しました。午前中は、90分を超える長編映画鑑賞飛べなくなってしまった鳥が、様々な困難に立ち向かいながら、飛べるようになるまでを描いた、笑いあり!驚きあり!涙あり!の映画になっております!

長い映画を見終わった後は、レクリエーションとして「ダンスタイム!」普段ジョイキッズでは、なかなか取り組むことがない内容なので児童たちも興味津々!簡単なヒップホップダンスのステップに取り組みました!最後は国民的アイドルグループのダンス動画を流しながら一緒に踊りました!ダンスに興味を持った児童はご自宅でもぜひ踊ってみてください!

午前中の楽しかったことをみんなで共有しながらお昼ご飯♪自分が観た事のある映画の話や今度はどんな映画が観てみたいかなど、児童同士で共通の話題コミュニケーションを取りながらゆっくり過ごしています♪

昼食後はミニゲーム大会!今回は初の「ウェーブボール!」ブルーシートの真ん中に境界線を引き、オレンジチーム・黄色チームに分かれて戦います!1分後に風船orボールを相手陣地に入れた方が勝ちというシンプルな内容です!チーム内での協力がカギになります!予想以上に盛り上がり「またやりたい」という声も聞こえました!またやろうね♪

ブタTのつぶやき

ブタT「映画って楽しいよね!僕もクレヨンしんちゃんが大好きで映画をよく見るんだ!みんなに是非「戦国時代へのタイムスリップした物語」を観てほしい(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

実録!2020年桃園の誓い【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(手まり寿司+お吸い物を作り、自分のやることを行うことで責任感を学ぶ)
・ 午後 クッキング(白玉フルーツあんみつを作り、チームで成果を出す協調性を学ぶ)


午前のクッキングでは年齢層が高いこともあり、少しむずかしい調理を行いました!^^
タマゴを丸く焼いたり、きゅうりを一人で切ったり、酢飯を作ったり、自分で握ったり・・etc


沢山の工程がありましたが、無事に完成し特別に桃ジュースで乾杯!(おちょこは陶芸のイベント時に僕が作ったものです)
食が細かった児童もこぶし大の寿司を6個以上食べられて、成長を感じました^^


午後のクッキングでは、白玉フルーツあんみつを作りました!
ピンクの白玉薄い緑の白玉を制作するチームに分かれて活動中。
自分のチームが失敗すると、色が1つになるよ〜!とスタッフに発破をかけられ児童たちも真剣(笑)


こちらが完成した餅たちの姿。
色付は、食紅抹茶の粉を少量加えて淡い色合いになるように調節しています!


ミカンのフルーツと、粒あんを加えて最後に桃味カルピスを掛けて完成!
ほとんどの児童がおかわりしており、味も色合いもGOOD!アンコ嫌いの児童も頑張りました\(^o^)/

大切なお知らせ

来月のイベント3月7日に計画をしておりました[羊ヶ丘スノーパーク]体験ですが
新型コロナウイルスの影響を考慮いたしまして、ジョイキッズ内で行う【長編 映画鑑賞会】へ変更させていただきます!
90分オーバーの映画を視聴する予定ですので、映画デビューがまだor自信がないという方も練習も兼ねて
ジョイキッズ で一緒に楽しみましょう〜〜!少しだけ空席がございますので、興味のある方はお早めにご連絡ください!

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日は30cmくらい雪が降るみたいだから、時間に余裕を持った行動をオススメするよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

鋼板?板チョコ?貴方はどっち【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


今回のLEGO2月最後の活動でしたので、受賞を目指しみんな気合満々!
レゴパーツを縦に挟んで直立させて立体構造にする児童
洋服屋さんとして首なし人形を置いてマネキンにする児童も・・!


体験の方も一緒に参加して作品作り。
やたらと年下児童に話しかけアドバイスを送る児童もいました(笑)普段も頼むよ〜〜

最後に記念写真!パチ。
たくさんの受賞者がいたことで、みんな笑顔で終えることができました!
賞状はぜひ丸めずにお家でお母さんお父さんに見せるんだよ〜〜〜^ ^

大切なお知らせ

来月のイベント3月7日に計画をしておりました[羊ヶ丘スノーパーク]体験ですが
新型コロナウイルスの影響を考慮いたしまして、ジョイキッズ内で行う【長編 映画鑑賞会】へ変更させていただきます!
90分オーバーの映画を視聴する予定ですので、映画デビューがまだor自信がないという方も練習も兼ねて
ジョイキッズ で一緒に楽しみましょう〜〜!少しだけ空席がございますので、興味のある方はお早めにご連絡ください!

クマTのぼそっと独り言

クマT「学校がお休みだからって遊びに行っちゃダメだからね〜〜!!(・(ェ)・;)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ボロボロなクマをレスキュー!【LEGO+英語】

木曜のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


先週のLEGOの様子。
ジョイキッズのLEGOでは10回登所される度に、このようなLEGOのプレゼントを進呈中!
このプレゼントも事前に児童の希望を聞いて可能な限り実現させていただいています。おめでとう!^ ^

今回の作品で面白いな〜と感じたのがコチラ。
下の方LEGOの人形2体いるのですが、その2人が体験している世界が赤い矢印で表現されるという次世代のゲーム機の中のような作品。
次世代通信規格5Gが普及すると大容量のデータ通信が容易になるのでこうした体験型アクティビティが当たり前になるかも・・と感じましたね〜〜

金曜のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 英会話(異文化交流を通じて、社会性や文化を学び活かす機会を得る)


コチラは先週金曜日の様子。
今回の英語では、ボロボロのテディベア人形を直す絵本を活用しました!
耳・目・口・手・脚など簡単な英語を練習中〜それにしてもボロボロ過ぎでしょ〜〜( ;∀;)

中級コースの様子。
コチラは講師の方が、英語で歌を歌うのでリズム通り拍手を行います。
唐突に体の部位を伝えられるので、両手で該当箇所をタッチ!急ぐと間違えやすいよね。

大切なお知らせ

日頃ジョイキッズをご利用いただきまして誠に有難うございます。

コロナウイルスに関する対応につきまして。

春休み・夏休み・冬休みなど長期休みにおいて、ジョイキッズでは月に一度のイベントとは別に
外食体験や課外活動などミニイベントを行なっておりました。

この度、発生致しましたコロナウイルスの悪影響を考慮し各ミニイベントは自粛させていただく可能性が出てきたことをご了承ください。

今後ともジョイキッズをどうぞ宜しくお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「毎日毎日ウイルス感染者の報道があると、何だがバスや電車に乗るのも恐くなってきた。東京の数が少なすぎるのがなおさら恐い(・(ェ)・;)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************