アツアツでシャキシャキ!【体幹トレーニング+クッキング】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(室内トレーニングを行い、チームワークとルールを学ぶ)
・ 午後 体幹トレーニング(室内トレーニングを行い、チームワークとルールを学ぶ)

こちらは月曜日の様子。午前はリトミックの講師の方がお休みということで急遽体幹トレーニングを行いました!優しいお兄さんと楽しげな年下児童さん^^

午後の体幹トレーニングでは水曜日と異なりレクリエーションメインの活動を行いました!
不慣れな児童もいる中、こうした真剣勝負あります。
一度の勝負を長くすると勝った負けたでトラブルにもなりやすいですが、パパっとすぐ次の勝負に入ると気持ちがそちらに向き受け入れ易くなるんです^^

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)

こちらは曜日の様子。少し外をお散歩してから・・
午前中に作ったのはお好み焼き!野菜も美味しく食べられる鉄板メニュー。
久しぶりの調理に少しドギマギする児童も(笑)


午後は珍しいポテサラホットサンドイッチを作りました!
みんなでジャガイモをマッシュし、キュウリや人参、ハムを入れてそれをパンにはさみます。
それをホットサンドメーカーで焼くと・・アツアツ美味しいサンドイッチの完成!
キュウリが苦手な女の子も美味しい〜〜!!とおかわりしてくれました。

【大切なお知らせ①】

現在札幌市は特定警戒都道府県に指定されています。
不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験延期させていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

5月30日(土)に予定しておりました、パークゴルフのイベントですが新型コロナウイルスの流行の影響を考慮し
6月13日(土)へ延期をさせていただきます。
既に予定表を提出しており、上記の日程では参加が厳しい方はお手数ですがジョイキッズまで電話をいただければ幸いです。

クマTのぼそっと独り言

クマT「来週ジョイキッズで土いじりしようとしたけど、ず〜〜っと雨マーク。花粉症の自分には良いけど・・いつやれるかな(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

花言葉は○○への愛【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前中は木曜日ということで制作を行いました!何を作っているかというと〜答えは画像の中に(^^)そうアレです。

じゃ~ん!ということで、もう貰ったよ!という保護者の方もいらっしゃるかもしれませんが
母の日ver.<カーネーション>を作りました!
恥ずかしがり屋のあの子も、これなら普段の感謝の気持ちを伝えられるね!

午後はLEGOの日。
GW明けで元気一杯の児童たちはどんな作品を作るのかな〜〜と観察したところ
普段平面的な作品が多い児童が、3階建てに挑戦したり、ロボットを作ったり創造力にも良い影響があったようです!

先月の作品ですが、お休みだったので記念撮影。
皆さんは人気TVゲームの動物の森をご存知ですか?それを作品として再現したようです!
今月もあっという間に終わるのかな?今月も素敵な作品を作っていこうね^^v

クマTのぼそっと独り言

出典元:https://mushinavi.com/navi_hatyurui/data-kaeru_hiki.htm
出典元:https://mushinavi.com/navi_hatyurui/data-kaeru_hiki.htm

クマT「アズマヒキガエルというカエルが札幌で大繁殖してるんだって。目の辺りから白い粘液が出るんだけど、有毒だから絶対触っちゃダメだよ(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

対トンボ用最終兵器【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前中は木曜日ということもあり・・何やら工作をしているようですね!
切ったり塗ったり挟めたりと沢山の工程があるようです。何ができるかわかりましたか?


正解は・・<風車>です!
児童それぞれ思い思いのオリジナル風車を完成させたあとはグルグル回してみる実験。
あんまり見つめていると目が回る〜〜〜(@@;)


午後はLEGO!今月最後のLEGOなので授賞式が執り行われました。

最終日なので、児童たちも最後の調整に大忙し・・(笑)
ピピピ〜〜!と終わりの合図で手を止めて、あとは運命の女神に任せるのみ・・!!!

今月は沢山の児童が様々な賞を受賞されました。
ダブル受賞となった児童もおりまして、お祭り騒ぎ〜!
GW中にLEGOの動画を見て作り方を覚えるのもいいかもね!来月も頑張ろう〜〜☆

クマTのぼそっと独り言

クマT「新型コロナウイルスの札幌市最新情報はここに置いておくから見ておいてね。GW後に元気にあいましょう(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

最初はグーは志村さん!【月曜日+火曜日】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、こいのぼり、ぶらぶらぽんを行いチームワークとルールを学ぶ)
・ 午後 リトミック(ドレミの歌、トンパ、こいのぼりを行いリズム感覚と社会性を伸ばす)


月曜日は午前午後ともにリトミック!
リトミックでは、まだ登所回数が少ない児童もおりましたが先生や講師のお話を聞けて活動することができました!
ペア活動では若干動いてしまうものの、手と手を合わせて動作することができました^^


午後は楽器が多く登場!
拍手と異なり、道具が異なると動作も複雑になりリズム通りに鳴らすのはとても難しい・・^^;
道具を投げたりする児童は皆無になり、とても丁寧に扱うことができています。

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(豚丼作りを行い、調理器具に慣れ食材と触れ合う)
・ 午後 クッキング(豚ドック作りを行い協調性と社会性を向上させる)


こちらは火曜日の様子
豚肉が大好きな児童たちばかりですので、沢山作ったつもりが・ペロッと完食!
調理の工程で本物の包丁を扱いますが、力を入れすぎる児童もおらず安全に進行できました。


午前午後ともに月末のクッキングでは映画鑑賞をしています!
こちらは、ネズミを捕食しようとトカゲが猛ダッシュしてくるワンシーン。
「わあああ」「逃げてええ」「きゃあ!」などネズミへ声援を送る児童たち・・(笑)

クマTのぼそっと独り言

クマT「今年に入って新一年生の児童は両手で数えられるほどしか学校に行ってないよね。9月なんて話しもチラホラ・・うーん大変だ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

カブトはカブトでも・・【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前中は制作として<カブト>を作りました!
通常の折り紙ではなく、厚紙を使用していますので迫力がある分、折りにくいため年下児童にはお兄さんお姉さんのサポートを入れてもらっています!
上手に折ることができたのでしょうか・・??


ジャーン!ということで、不安を払拭してバッチリ全員折り切ることが出来ましたよ!装飾としてシールを張ったり、お絵かきをして自分だけのオリジナルカブトの完成(^^)

午後はLEGO
元気印なお二人が写っておりますが・・(笑)
ジョイキッズのレゴは作るだけではなく、制作物を通して協調性社会性の向上も目指しています!

季節の作品としてお花見会場を作っている児童。
自身の制作物から持ち寄って宴会へ参加しようとしているワンシーン
本当の世界じゃまだまだ難しいけど、レゴなら安心安全に楽しめるね〜〜!!

クマTのぼそっと独り言

クマT「天候が目まぐるしく変わるから、外に出るときは上着と帽子は必ずもったほうがいいよ!(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

シャカシャカのりのりクッキング【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(オムそばを作り、自分のやることを行うことで責任感を学ぶ)
・ 午後 クッキング(揚げイモを作り、調理器具に慣れチームワークを学ぶ)


午前中は<オムそば>を作りました!
オムそばは、焼きそばを卵焼きで包む料理のことで人気のあるメニューでもあります^^
炒める工程はとっても上手になりましたね〜〜


完成したオムそば!とコンソメスープ。
途中食材のクイズもあり、楽しく怪我なく作り切ることが出来ました!


午後は揚げイモ作り!
ジャガイモ切るチーム衣を作るチームに分かれ、最後はジャガイモを小麦粉でコーティング!
小麦粉をばら撒く(笑)児童もおらず、無事にフリフリすることができました。


揚げたてホッカホカの揚げイモ
「食べたことない」「嫌いなんだよなぁ・・」という児童が一口食べて・・「美味しい!!!」
パクパク4つも食べていました。苦手も楽しく美味しく克服できるなんて素敵だな〜〜〜^^

クマTのぼそっと独り言

クマT「最近日差しがポカポカでいい天気も多いね!日焼け止めを塗ったほうがいいかもしれない(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

鯉も登れば龍になる〜【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

午前は制作として<鯉のぼり>を作りました!
色を塗ったり紙を指で千切り糊付けなど工程がありました・・が!
お話を聞いていない児童が違うところに塗ったり、紙を別なところに貼ってしまったり(笑)
トラブルもありましたが無事に完成したのでしょうか・・!!

ジャジャーーーン!バッチリできました。
間違った児童もちゃんと完成しましたよ〜。本物の鯉のぼりはもう少し先ですがジョイキッズの作品は玄関or室内にて掲載する予定ですのでご覧ください〜〜!!

午後はレゴ!5週あるうちのちょうど中間地点といったところでしょうか・・
プレゼントをもらった組一般制作に分かれて活動をしました。
この女の子向けのレゴは全部で4種類ほどございます!目指せコンプリート\(^o^)/

こちらは一般制作組。
着々と作品制作が進み、新しい船や飛行機を作りギミックも凝ったものが続々登場!
今月も期待できそうです!

クマTのぼそっと独り言

クマT「最近マスクをしていない児童が出てきているね。おうちから必ずマスクを持ってくること、取らないことは周りのお友達のためにも守ってね(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

この糊の匂いが大好きです。【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


春がきたら・・パタパタ〜ひらひら〜優雅に飛び回る<ちょうちょ>つくりを行いました!
羽を画用紙で糊付けする際に、指でつけるタイプの糊を使用したところ・・
汚れを気にするかな〜と心配しましたが、特段気にせず貼り終えました!これなら幼稚園も大丈夫^^


完成したちょうちょがコチラ!
児童の顔より大きい(笑)沖縄にいそうな巨大なちょうちょとなりました!

午後はLEGO
今月は5回あるので、考えている作品をつくりやすい環境になりますので
みんな真剣に作品作りを進めています。今月から最後の日は、ベースをもう一枚使えることに!!!

最後に現在までどれくらい作ることができたのか来週はどんなことをしたいのかそれぞれ児童達の計画を発表して終了。
恥ずかしい!何を話したら良いかわからない!そんな時はテンプレートに沿って話せばカンタン^^v

クマTのぼそっと独り言

クマT「自転車で公園に行く時はヘルメットとライトを装備して行ってね。最近車のスピードが速くなって来ているから左右よく見てね(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

魔法の力であ〜らふ・し・ぎ【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(カレーライスを作り、自分のやることを行うことで責任感を学ぶ)
・ 午後 クッキング(イチゴのカップケーキを作り、調理器具に慣れチームワークを学ぶ)


今回の午前クッキングは大人気のあのメニュー<カレーライス>です!
早速煮込んでいますが、ここにたどり着く前に野菜を洗ったり、切ったり、ボウルを洗ったり・・
いつもよりやること沢山で、あ〜〜忙しい忙しい^^

お米を器に自分で入れてもらいました!普段どれくらいの量を食べているのか、食べられるのか
自分でやってみないと気付かないもんですよね〜!


完成品はこちら!
野菜は玉ねぎ人参。沢山入っていましたが、そこはカレーパワー!!完食する児童が続出(笑)
スープも忘れずに飲み込んで、ごちそうさまでした〜!

午後は珍しいケーキ系です。その名も<イチゴのカップケーキ>そのまんま〜〜
普段やらない作業として、生クリームをハンドミキサーで撹拌する工程。
音と振動でちょっと恐いな〜と言う反応を示す児童もおられました・・でもすぐに慣れるから大丈夫!


無事にケーキに生クリームとイチゴをトッピングして、イチゴのカップケーキの完成!
器を手で開くことができるものにしましたが、ちょっと難しいと言うことでスタッフたちがお手伝い。
「美味しい!」と言う声があちらこちらから・・土日のおやつにもいいかもしれませんね

クマTのぼそっと独り言

クマT「緊急事態宣言が出たけど、パニックにならずに行動できているみたいだね。物流は動いているから買い占めはしないでね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

宇宙の彼方へ・・さあ行くぞ!【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節に関連した制作を作ることで、指先や創造性を強化する)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前中はぴょんぴょんカエル作りを行いました!カエルは春らしい生き物ですもんね。
カエル以外にオリジナルを作りたいという児童には、それぞれデザインをしてもらい・・
いざ製作開始!!


完成したカエル?ロケットを発射するシーン勢い余って顔にぶつかる人もいました(笑)
大作を作ろうと様々な素材をくっ付けるうちに、重量オーバーで全く飛べない悲しいロケットも^^;
少しづつ飛ぶか試しながら行うと良かったかもしれません・・!!!

午後は4月最初のLEGO
いつも月初はLEGO関連の動画を見るのですが、今回はコマ撮り>された動画。
これは夏ぐらいにもしかしたらジョイキッズで何かあるかもしれません!

ブログを日々更新している僕ですが、実はサメだったみたいです。だから野菜苦手なんだな〜
体験の小さな児童も一緒に参加してくれましたが、初対面の児童が周囲にいても
優しく教えたり、注意してくれていたので、年齢によって言葉や態度を使い分ける能力が身についたと実感しました^^

クマTのぼそっと独り言

クマT「自転車に乗るときは、タイヤがパンクしてないか、ブレーキは効くかチェックするんだ。ライトも付けた方がいいよ(・(ェ)・)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************