あのダンスの名は!!【体幹トレーニング・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 桑園公園(玩具の共有や順番を守り、公園ならではの遊具を楽しむことで社会性を学ぶ)
・ 午後 英語教室(楽しく異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

かけっこで準備運動(^o^)
かけっこで準備運動(^o^)
水分補給でホっと一息(>ω<)
水分補給でホっと一息(>ω<)
1・2・3!で探せ!英語版お宝探し\(^o^)/
1・2・3!で探せ!英語版お宝探し\(^o^)/
中毒性すごい!ロリポロダンス~♫
中毒性すごい!ロリポリダンス~♫

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中桑園公園へ行ってきました!いつも行く公園よりも少し遠いのですが、みんなで歌いながら歩くとあっという間行き帰りともに元気に歩くことができました★
公園では、かけっこや遊具遊びで楽しみましたよ\(^o^)/
かけっこでは、年下の児童がお兄さんには負けたくない!!と張り切って一生懸命走っていました!そんな姿を見て年下のお友達に勝たせてあげる優しい一面も見られましたよ(>ω<)異年齢での関わりならではの素敵な姿ですね♥

午後英語教室!2回目ということもあり、児童たちも前回より緊張せず楽しむことができていました!
とくに、宝探しではモモ先生が「Where is the ○○?」と言うと一斉に探しに走り、大盛り上がりでした!!
最後はみんなでダンスタイム!先週に続き、を踊りました(>ω<)
踊りはとっても簡単なのですが、メロディが独特で児童もスタッフも耳から離れず!(笑)
英語教室が終わったあとも口ずさむ児童が多発しておりました!!(笑)

「自分で探しに行く」「踊りながら歌う」など実際に体を使いながらだと、やはり覚えるのが楽しいですね!

ネコTのぼそっと独り言

ネコT曜日はすっっっごいだったニャ~・・・(=^・ω・^=)バケツをひっくり返したような雨だったニャ。ネコTは久しぶりにのんびり二度寝をしていたら突然の警報に飛び起きて、そこからは警報が鳴り止まず三度寝どころじゃなかったニャ・・・(笑)みんなはゆっくり眠れたかニャ?~(=^・ω・^)ノ☆」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

先取りしたらこうなった。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(お散歩、エプロンシアター、ダンスを通し即時反応と協調性を高める)
・ 午後 リトミック(パネルシアター、よーく見て!、遊園地を通し表現力を高める)

青もキレイな音だったよ
青もキレイな音だったよ
芋も転がされ過ぎて気持ち悪くなったらしい
芋も転がされ過ぎて気持ち悪くなったらしい
タイミングを合わせるんだ!
タイミングを合わせるんだ!
衝突してくるRくん。逮捕しますよ。
衝突してくるRくん。逮捕しますよ。

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前のリトミックに、少しだけお散歩しました!が感じられるように・・・キレイな葉っぱ集め。だったり、に、黄色といろんな色ばかり〜自然はオシャレさんだね(^o^)
リトミックでは、室内を回る活動には参加しない児童が今回はみんなと一緒にグルグル走って参加できました!よかった!
それにしても、大きな焼き芋を作ったねぇ(*_*) 転がすのも全員で「よーいしょ、よーいしょ!」共同作業】をして、美味しく焼けました。

午後のリトミックでは、よーく見て!というメニューが。こちらは、演じる児童の足が地面に付いたらタンバリンを1回!鳴らすというもの。
それぞれ児童ごとにランダムにタップダンスする(笑)ので、しっかり足元を見ていないと全然バラバラに音がなってしまいます!
特にダッシュして止まる小学生のダンスは高難易度でした・・!

自宅でも簡単に行えるので、集中力を高める遊びとして是非取り入れてみてくださいね(^^)

クマTのぼそっと独り言

ちょっと気が早かったかな
ちょっと気が早かったかな

クマT最近、乾燥が一気に進んだねぇ。風邪もそうだけど、火事には気をつけてね(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

人生は一期一会!【体幹トレーニング・英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(ボール遊びや模倣運動で体の可動域の向上、全身の機能性の向上を目指す)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

うさぎさんにへんし~ん!ジャンプっ!
うさぎさんにへんし~ん!ジャンプっ!
投げるもOK!転がすもOK!キックをOK!ボール遊び(>ω<)
投げるもOK!転がすもOK!キックをOK!ボール遊び(>ω<)
If you're happy and you know it, clap your hands\(^o^)/
If you’re happy and you know it, clap your hands\(^o^)/
シシル先生ありがとうございましたっ!
シシル先生ありがとうございましたっ!
 

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中体幹トレーンング動物の模倣歩きでは、スタッフの動きを良く見てマネをしながら体を動かすことができていました!ちょっと難しい動きにも挑戦し、楽しんでいました★ボールを使った活動ではお友達の名前を呼んでパスを出し、楽しんでいましたよ(>ω<)♪体を動かすのがあまり得意ではない児童も、スタッフや友達と一緒に活動することで楽しんで体を動かす事ができています

午後英語教室ダンスカード取り対決で盛り上がりました(^o^)特にダンスは大盛り上がりで、楽しんで歌い踊ることができています♫動きや歌に英語を合わせることで楽しく覚えることができるので良いですね(*^^*)
そしてこの日はシシル先生の最後の日!最後にジョイキッズからのプレゼントを渡し、「ありがとう」を伝えました!シシル先生も児童たちも寂しそうでしたが、最後は笑顔でお別れできました!沢山のことを教えていただきありがとうございました!来週からはモモ先生の英語教室になります!楽しみですね゚(*´▽`*)

ネコTのぼそっと独り言

ネコT今年の日本は暖冬!とのニュースを見かけて、おおお!!!ってちょっと嬉しくなったけど北海道は例年並みとのこと!う~ん!残念!~(=^・ω・^)ノ(涙)」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

秋といえばイチョウに、この虫だよね【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(お散歩、ジェットコースター、壁タッチを通し即時反応と協調性を高める)
・ 午後 リトミック(リズムでタッチ、トンボ作り、ハンドベルを通し表現力を高める)

朝の工作時間〜イチョウ
朝の工作時間〜イチョウ
リズムに合わせてお散歩
リズムに合わせてお散歩
こちらは午後リトミック
こちらは午後リトミック
トンボを飛ばしてみよう!
トンボを飛ばしてみよう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前のリトミックでは、遊園地の絵本を一冊読んでからジェットコースターを行いましたよ!(^o^)
段々と腕ハンドルが上に上がり、一気に下って走るというもの。以前でしたら【衝突】することが予想されましたが、今回は違います!
お約束ごとを守ってくれるため誰もぶつからずに最後まで活動できました♫

午後のリトミックでは、トンボを作りましたよ!
台風後はあまりみなくなりましたが・・秋らしい赤トンボや青いトンボも。児童により様々な個性あふれるトンボがジョイキッズを自由に飛び回りました(^^)
出来たトンボはその日のうちにお持ち帰り〜きっとお家でも飛び回っていることでしょう!

クマTのぼそっと独り言

お土産頂きました!有難うございました。
お土産頂きました!有難うございました。

クマTなんだかまた台風来るみたいだよ・・いつもより多くないかい?(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

世界に一つだけのクッキー♪【イベント】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
白い恋人パーク クッキーお絵かき体験(想像力を生かしオリジナルクッキーを作る。友達と楽しい時間を共有する)

上手にできるかな?♪
上手にできるかな?♪
体験後は工場見学♪
体験後は工場見学♪
レストランでお食事!サッカーに夢中の子も(笑)
レストランでお食事!サッカーに夢中の子も(笑)
また行こうね!
また行こうね!

本日はイベント白い恋人パーククッキーお絵かき体験の様子をお伝えします。

爽やかな秋晴れの元、今回のイベントは白い恋人パークへ!今年も「クッキー絵描き体験」を行いました。エプロンと帽子付けたら準備完了!一人ひとりに北海道の形をしたクッキーが用意され、その上にチョコクッキーを貼ったり、チョコペンで自由にお絵かきしたりデコレーションしたりできるものです。それぞれが自由に作る事で個性が生かされ世界に1つだけのクッキーが出来上がりました!

体験後は工場内を見学!チョコレートが出来るまでの工程や、どのようにして製品が出来ているのかを学んできました!ある場所では送風口から、ほんのりチョコレートの香りがするところも!見学後は併設されてるレストランで昼食!お子様ランチロコモコなどみんなで美味しく楽しくいただいてきました!テレビ画面にコンサドーレ札幌の試合映像が流れていたことも有ってサッカーに夢中になってしまう児童も(笑)

お絵かき体験以外にも職業体験見学施設が他にもあるという事で、ご家族で行かれるのもお勧めです!またみんなで行こうね!

ブタTのつぶやき

ブタT「児童も夢中だったけど僕もサッカー映像に夢中になってしまった・・・。その日は札幌ドームで試合だったので選手たちはいませんでしたが、劇的勝利だったことをニュースで観れて嬉しかったよ♪」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

将来はパティシエだ!!【ミニイベント+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 白い恋人パーク(一般施設を利用することで、その施設ならではの体験を楽しみ社会性を学ぶ)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

クッキーもう食べた?
クッキーもう食べた?
小さなお家だ
小さなお家だ
僕は小さい家の方が落ち着くんだ
僕は小さい家の方が落ち着くんだ
自己紹介
自己紹介
カードが取れて嬉しいみたい
カードが取れて嬉しいみたい

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中ミニイベントとして【白い恋人パーク】へ行ってまいりました!
昨年とは異なり、工事(地震の影響?)をしている箇所がありましたがクッキー作り体験はバッチリ出来ました!(^o^)
まだまだ自分からクッキーに飾りつけするのは難しいので、スタッフたちと共同で作業いたしましたよチョコ飾りもとっても素敵だったね!

午後はおなじみ英会話!
冒頭の自己紹介も何を聞かれて、どう答えると良いのか分かってきたのでみんな落ち着いて答えることができています!
カードゲームではなかなか指定されたカードを見つけられない児童も・・そんなときは周りの児童が「あそこ!」「あのカード!」と援護射撃
シシル先生も児童ごとに難易度を変えてくれるので、児童たちの実力に合った最適なカードを探すことが可能となっています。

ただ・・そんないつもニコニコ教えてくれるシシル先生来月途中で母国へ帰国してしまうとのことです・・(;_;)
後任の方など詳細が分かり次第続報をお伝えしたいと思います!それにしても残念・・。

クマTのぼそっと独り言

クマT紙芝居の台ってサイズがあるって知ってた?規格が違うみたいでリサイクルショップにあった台に、現代紙芝居を入れようとしたら高さが3mmほど足りなくて無駄骨だったお話(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ラーメン派vsプリン派【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(マネっこメロディ、フープ車、パラバルーンを通し即時反応と協調性を高める)
・ 午後 リトミック(リズム動作、リズム当てクイズ、ボール活動を通し表現力を高める)

壁によって音も違うね
壁によって音も違うね
真下は風もスゴイ!!
真下は風もスゴイ!!
体幹トレーニングの時と少し似ている
体幹トレーニングの時と少し似ている
赤線の左右でそれぞれ異なるゾーンが...
赤線の左右でそれぞれ異なるゾーンが…

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中のリトミックでは、フラフープを使った動物車マネッこメロディ、パラバルーン(画像2枚目)などを行いました!
動物車のメニューでは、スタッフにフラフープで体当たりしてくる児童もおりましたが(笑)、音楽が止まっても走り続けることはなく音を聞いて動作できています!スゴイ(^o^)

午後のリトミックでは、室内を広く使用しボール活動(コロコロぽん!、ボールつき)を行いました!画像3にあるように他児へボールを音に合わせてパスする活動は自身を持って行うことが出来ていました!
ただ、その後のボールをバスケットボールのようについてキャッチする行程で苦戦し始め、そのボールを頭上へ掲げるメニューへ進化すると「難しい!」という声もちらほら・・
単体で行うと簡単なことも、連続した動作や複合的な動作になると難しくなるもの…こうした動作を行うとそれに伴い神経も発達するので継続していきたいと思います!

クマTのぼそっと独り言

最速を目指して
最速を目指して

クマT予告なしで動かしたのに、やけに退避行動が速い児童がいたんだ。理由聞いたら机を両手で持った時点で来ると思ったとのこと。鋭い観察眼でビックリ(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Can you celebrate ?【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(絵本ぴょーん、マネっ子メロディ、積み木遊びを通し即時反応と微細運動を高める)
・ 午後 リトミック(マネっ子メロディ、リズム当て、ハンドベルを通し音階とリズム動作を高める)

慣れてきました
慣れてきました
カラコロ音が鳴った
カラコロ音が鳴った
音に合わせるみたい
音に合わせるみたい
せーのJUMP!
せーのJUMP!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、自由時間にミニバランスボールを使って投げたり転がしたり…蹴ってみたり楽しんでいました(^o^)
リトミックでは、新しい絵本「ぴょーん」という絵本が登場!色々な動物がそれぞれジャンプしていく児童書なのですが大きい絵で描かれているので
児童たちもマネしやすく笑いながら模倣運動が出来ました!カタツムリもジャンプにチャレンジしたけど駄目だったねぇ。

午後は、いつもよりゆとりあるリトミックとなりました!
面白かったのがリズム当てクイズ食べ物の音を、音符に合わせて同じ音階だったら正解というもの。
ケーキが「けーき」なのか「けえき」なのか、中々判断しづらいものあり四苦八苦。

クマTのぼそっと独り言

どうやら初婚だとのこと
どうやら初婚だとのこと

クマT「今日の夕方までに、ベランダのプランターは入れといたほうがいいよ!!台風来るんだって(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

未来のノーベル賞受賞者たち!【課外活動+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 北大博物館(公共施設利用時のルールやマナーを覚えながら興味関心を養う)
・ 午後 英語教室(五感を使いながら楽しく英語を覚える)

大迫力のマンモス!
大迫力のマンモス!
また行こうね!
また行こうね!
間違えずに数えられるかな?
間違えずに数えられるかな?
触って覚えよう!
触って覚えよう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、課外活動として(北海道大学総合博物館)にお邪魔してきました。まだまだ難しい分野の展示物も有りましたが、やはり「生き物」が大好きな児童たち!大迫力のマンモスを始め、クマアザラシの剥製に昆虫の標本。ライオンの頭部の骨など、普段なかなか見る事が出来ないものを間近に見る事が出来、児童たちも少々興奮気味(笑)あまりのリアリティさに少し怖がる児童も!またみんなで行こうね!

午後は英語教室
今回は少しお久しぶりの「キャップ数え」を行いました!先生の指定した数字分のキャップを、みんなでカウントしながらとると言うもの!少し多めに指定された児童は「えー!そんなに!?」とちょっとびっくりした様子でしたが、見事みんなで100まで数えることが出来ました。日常生活でも数を数えることはよくあるので、普段から英語を使って数えてみると、覚えるのも早いかもしれませんね!

ブタTのつぶやき

ブタT「9月に入り気候もどんどん秋になってきましたね!スポーツ・運動・食などいろいろな秋がありますがみんなは今年は何の秋にしますか?僕は毎年食欲の秋を楽しんでいるよ(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

自由気ままに飛び回る風船【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(タンバリン、風船、積み木遊びを通し即時反応と微細運動を高める)
・ 午後 リトミック(リズム動作、ハンドサイン、風船を通し表現力を高める)

サツマイモ作り
サツマイモ作り
落とさないように気をつけて...
落とさないように気をつけて…
人間風船という想定
人間風船という想定
こちらはチーム対抗戦
こちらはチーム対抗戦

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中のリトミックでは、風船をしたり、積み木遊びでタワーを作りました!
驚いたのが、あまり運動が得意ではなく物静かな児童が縦5cm前後のサイコロ状の積み木を12個ほど積み上げることに成功したことですね(*_*)
それぞれ児童が1人1つずつ積んでいき、最後がこの児童でしたので直立した状態で顔付近にまで達していました。アッサリと成功!いやあ凄い。

午後のリトミックでは、新たに風船を使ったチーム対抗戦を行いました!
よーいドンで始まった風船レース。急ごうとすればするほど、フワフワ自由気ままに飛んでいく風船アチコチで「ああ!」「もう!」という声が聞こえてきました(笑)
最後はお片付け後に、自分の大好きな色の風船をプレゼント!モチロンみんな大喜びでしたよ!
次のレースも負けないから、みんなも練習してきてね!

クマTのぼそっと独り言

クマT「風船膨らませようと全力で息を込めたのさ。1個作ったらもう目眩がしてもうフラフラさ。(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************