夏休みラストスパート☆ 博物館活動センター【ミニイベント】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 博物館活動センター(札幌の生き物や歴史をストラップ作りや展示を通し学ぶ)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指しオリジナルの作品を作り、他児との交流を目指す)

いきなりアンモナイト!!
いきなりアンモナイト!!
サッポロカイギュウって大きいねぇ
サッポロカイギュウって大きいねぇ
アンモナイトストラップ出来上がり!!
アンモナイトストラップ出来上がり!!
オニヤンマもいるらしい
オニヤンマもいるらしい

本日は博物館活動センターの様子をお伝えします。

博物館へ向かう車内では、外出行事ということで大騒ぎ!
普段曜日の違いで会いにくい児童たちも、お隣の席で交流を深めることが出来ていたようです。これも行事の良いところですネ!
活動センターでは、大きなサッポロカイギュウの模型が鎮座しておりました(*_*) イメージ的にはジュゴンを10倍した感じで、主食は昆布!

あ、そうそう。
夏休み等特別なお休みの日は、通常のプラバン作りとは異なり【カラフルストラップ作り】を体験することが出来ましたよ(^o^)
ただ注意点としては、金具とストラップとの接合部分が弱いので瞬間接着剤を付けて補強すると鞄に付けても大丈夫かな〜〜と思います。

クマTのぼそっと独り言

LEGOも行いました!
LEGOも行いました!

クマT「お盆寒くなかった?NEWSで雨降りの中キャンプしてる人沢山いたけど皆はどうだった?(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

夏休み企画第二弾 今年もBBQの季節が来たぞ!!【ミニイベント】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(火起こしから食材作りを通し、珍しい体験を通し社会性を向上させる)
・ 午後 クッキング(火起こしから食材作りを通し、珍しい体験を通し社会性を向上させる)

みんなで火起こし
みんなで火起こし
簡単だけど美味しかったね
簡単だけど美味しかったね
ツクネはちょっと粉付けすぎたね笑
ツクネはちょっと粉付けすぎたね笑
夏にピッタリ。妖怪の映画
夏にピッタリ。妖怪の映画

本日はBBQの様子をお伝えします。

今回は夏休みのミニイベントとしてバーベキューを行いました!
火起こしをやったことない児童も多く、恐る恐るうちわで炭に空気を送ることが出来たのでヤケドをする児童もおらず一安心^_^;
<メニュー>
お好み焼きパンロール(柔らかい食パン、豚肉、野菜、お好み焼きソース)
鳥のつくね(とりひき肉、ネギ、塩、コショウ)
フルーツポンチ(みかん、もも、ぶどう、ジュース)
各種お肉
焼きトウモロコシ

以前妖怪の映画を放映したときは、恐い!の大合唱だったのですが今回は笑い声がチラホラ・・楽しく活動できました!
次回はさとらんどのような広い敷地でやってみるのも良いかも知れませんね!

クマTのぼそっと独り言

クマT「ちょうどお盆に台風が北海道に近づくみたいだから、海には行かないように気をつけてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

当たる?と評判の・・・【課外活動+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 博物館活動センター(公共施設利用時のルールやマナーを覚える。)
・ 午後 英会話(異文化を学び、自己表現する力を高める)

初めてのプラバン作り!上手にできましたよ!
初めてのプラバン作り!上手にできましたよ!
よく当たるという噂が!
よく当たるという噂が!
みんなでレッツダンス!
みんなでレッツダンス!
白熱の展開!
白熱の展開!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、課外活動として「博物館活動センター」にお邪魔しました!ここでは札幌の自然の成り立ちを、豊富な資料から学ぶことが出来たり、昆虫植物の標本が、手に取ってじっくり観察することが出来ます!また、プラスチック板を使ったキーホルダー作りも、無料で体験できます!年齢問わず楽しめる場所の一つとしてまた伺いたいですね!

午後は英会話!まずはみんなの自己紹介!最近ではスタッフのサポートがなくても、名前や年齢も言えるようになってきました!ホールでの活動は、英語の歌を歌いながらのダンスタイム!見て聞いて踊ってを通じ五感で楽しみながら英語を覚えます!今回も好評のチーム対抗絵札取りを行いました!今回のテーマは数字!チームで応援したりヒントを教えながら、楽しく取り組むことが出来ました!

ブタTのつぶやき

ブタT「日曜日はサッカーの試合で外にいたんだけどそのおかげでたっぷり日に焼けたよ。お風呂の時痛かった(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

もう一つのW杯。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ギャロップ、大型絵本、積み木を行うことで集中力と即時反応性を高める)
・ 午後 リトミック(マネッ子メロディ、大型絵本、お池の飛び石をすることで模倣性を高める)

誰でも初めてはドキドキ
誰でも初めてはドキドキ
いざやってみると難しい
いざやってみると難しい
蛇が出てくる季節ですなぁ
蛇が出てくる季節ですなぁ
生還を果たしました。
生還を果たしました。

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前はいつもは別の曜日に参加してくれている児童が、初めて月曜日リトミックに参加してくれました!
初めはどうしてもドキドキしてしまったり動作が分からず困ることがあったようなのですが、仲の良い他児も参加していましたので徐々に本来の明るい表情へ変化し最後まで活動することができました^_^

午後は体調不良の児童が複数おり、いつもよりは児童数が少ないリトミックとなりましたがその分、濃い時間となりましたよ!
サークル状の飛び石を飛び回るところでは、慎重に両足JUMP!の児童と片足でパパパッと飛ぶ児童もおり性格が現れておりました。
ただ誰もふざけてわざと池に飛び込む児童もいなかったので、しっかりメニューに参加することは出来ていましたね(^o^)

クマTのぼそっと独り言

1手先を読む攻防戦
1手先を読む攻防戦

クマT「この後、王手じゃないのに王手!!こっちも王手!!という謎の掛け合いが始まったんだ。(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

タンバリンの自由落下運動【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ハンドベルや、あめふりくまのこ、かえるのこを通し音階とイメージ力を高める)
・ 午後 リトミック(ハンドベルや、あめふりくまのこ、かえるのこを通し音階とイメージ力を高める)

ナナホシテントウ
ナナホシテントウ
凄まじいバランス感覚
凄まじいバランス感覚
準備はいいか!
準備はいいか!
やっぱり難しい
やっぱり難しい

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前の朝の会では【てんとう虫】を作りました!難しい目の周りの塗りもとっても上手。しっかり白目部分を残し、黒の斑点を貼り付ければ完成\(^o^)/
リトミックでは、ルールを守って各ラインに集合してくれましたし、サーキットトレーニング風なメニューをしていたときは何度も【自ら】のリクエストで繰り返しダッシュやジャンプを行っていました!
午後のリトミックでは、ハンドベルを行いましたが久しぶりに来た児童は少し待てずタイミングがズレることが多かったですね。後半になると徐々にリズムに合ってきました!
頭にタンバリンを乗せて、ゆっくり歩く活動ではそこかしこでガシャラァ〜〜ん!ガランっ!と失敗の音が鳴り響いていましたがその後も児童たちはめげずに何度も挑戦!
失敗してもやり続ける、そんな経験もまた大切だと思うのです。

クマTのぼそっと独り言

お菓子ありがとうございました!
綺麗なお菓子ありがとうございました!

クマT「いやあ秋だね。気温12℃ですよ。もう冬眠の時期(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

こんなに暑い日はサナギはパス!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(パネルシアターを通し、手指の微細運動の発達、想像力や表現力を高める)
・ 午後 リトミック(ハンドベル、パネルシアター、ジャンポンを通し、集中力や即時反応力、判別する力を向上させる)

あおむし列車になって、ちょうちょになるぞ~!( ^o^)ノ
あおむし列車になって、ちょうちょになるぞ~!( ^o^)ノ
29℃!真夏のしゃぼんだま!おっきぃ~!!
29℃!真夏のしゃぼんだま!おっきぃ~!!
ハンドベル演奏♬自分の番が来た時だけ鳴らすよ(。・ω・。)
ハンドベル演奏♬自分の番が来た時だけ鳴らすよ(。・ω・。)
ジャンプとユーランを聞き分けます♬
ジャンプとユーランを聞き分けます♬

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は手遊びに合わせてに変身!それからサナギを通り越してちょうちょになりました!
作ったちょうちょを飛ばしながら指示された色や場所、人にとまります♬楽しく体を動かしながらも指示の声をしっかり聞いてピタッととまることができていましたよ(。・ω・。)

昼食後は園庭でシャボン玉( ^o^)ノ昨日はとってもかったですね~!帽子が欠かせませんね!
小さなシャボン玉を連続でたくさん作ったり、大きな大きなシャボン玉作りに挑戦したり、楽しんでいました!お花に水やりもしてくれましたよ~♬

午後のリトミックでは、ハンドベルの演奏を行いました♬綺麗な音色につい何度も鳴らしてしまいたくなるのですが、そこをぐっと堪えて自分の番が来るまで待つことができています!
音を鳴らすスピードも以前は自分のペースで鳴らしてしまうことがありましたが、リズムを崩さず合わせて鳴らすことが出来るようになりました(*^-^*)
最後はフラフープを使いジャンポン!先生の声をよーく聞いて音楽に合わせてジャンプ!ユーラン♪楽しそうにジャンプすることが出来ていましたよ(o^∇^o)ノ

ネコTのぼそっと独り言

ネコT「突然やってきた真夏日!昨日暑かったニャ~。サッポロは沖縄超え!ネコTの故郷は日本一の暑さだったそうな(=^・ω・^=)みんな熱中症には気を付けて、水分補給を忘れないようにするニャ~~(=^・ω・^)ノ☆あ~かき氷食べたいニャ~

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

この時期は綿毛Typhoon!!【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 二中公園(初夏ならではの自然体験を通し、体や感性を高める)
・ 午後 英会話(異文化を通し、コミニュケーション力、世界観の広がりを強化する)

流行りの泥団子
流行りの泥団子
綿毛が飛ぶの面白いよね!
綿毛が飛ぶの面白いよね!
これは難しい
これは難しい
英語が得意な児童も
英語が得意な児童も

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中公園へ遊びに行きました!
泥団子作りの他に、滑り台や雲梯遊び、タンポポなどで活動しています(^^)気温もそこまで暑くなく、清々しい陽気でしたね。

午後は英会話
画像は様々な動物カードの特徴(名前、色、何頭etc)を聞いてから床に並べて、指定されたカードを獲得するゲーム
DogやCatではなく、Camel(らくだ)を見つけたりワニやカバも混ざっており攻略しがいのある内容となりました!
カバはヒポポタマスの他に、ヒッポと呼ぶことが一般的みたいですよ!勉強になりました^_^

クマTのぼそっと独り言

クマT溶連菌が流行中!某幼稚園が休園になったよ。飛沫感染するから、手洗いうがいは必ずしてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

シャケ派+タラコ派+梅干し派 =【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(各パートを行うことで、ルールを守ること、リズム感を養うこと、協調性を高める)
・ 午後 リトミック(各パートを行うことで、ルールを守ること、リズム感を養うこと、協調性を高める)

海苔はいい香りなんだけどね
海苔はいい香りなんだけどね
虹に包まれちゃう!
虹に包まれちゃう!
何味のおにぎりでしょうか
何味のおにぎりでしょうか
具材でリズムが変わる
具材でリズムが変わる

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は制作として先週に引き続き、葉っぱ作りを行っています(葉の種類は変わります)
リトミックでは、新しくな鉄琴を各児童ごとにパートに分かれドレミファを奏でました!
以前に比べてお友達が叩いているときに、自分も叩いてしまう(待てない)時間が随分減りましたよ(^^)

午後のリトミックでは、おにぎりの具材によってリズムが異なるメニューを行いました。
こちらはただ動き回るのではなく、ピアノのリズムで自分のパートかどうかが決まるというもの!音に集中していないと、どうしたらいいか分からなくなります^^;

クマTのぼそっと独り言

6ヶ月くらい経ったかな
6ヶ月くらい経ったかな

クマT「やああっとカブトムシがサナギになり始めたよ!メタモルフォーゼという状態だな(・(ェ)・)クマッ」」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

おにぎりは優しく手渡しを。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ハンドベル演奏、バスピクニック、おにぎり作りを通して協調性とリズム感を養う)
・ 午後 リトミック(バスの運転、おにぎり作り、リズムDE拍手を通し即時反応性を高める)

木も木の葉で一杯だね
木も木の葉で一杯だね
おにぎりを作ってピクニックだ
おにぎりを作ってピクニックだ
おにぎりの完成!
おにぎりの完成!
一斉にJUMP!
一斉にJUMP!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は工作で【木の葉】を制作しました!
ザクザクに切った画用紙を葉に上手に貼り付けていましたね!糊で遊ぶこともなく完成!
リトミックではおにぎりを作ったり、バスを運転したり、さながらピクニックに来たみたい!(^o^)
前回お尻に衝突を繰り返した某Rくんは今日も平常運転。毎分5回の割合で臀部に衝撃が伝わりました。

クマTのぼそっと独り言

手作り出来るらしいぞ!
手作り出来るらしいぞ!

クマT割れにくいシャボン玉だけど、風がない室内だとず〜っとポンポンできるから不思議なんだ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

床掃除も楽しく!【課外活動・体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 ふきのとう文庫(施設外の環境に触れることで、多様な考え方や社会性を学ぶ)
・ 午後 室内トレーニング(行動協調性、ゲームのルールを守る習慣、即時反応を高める)

ふきのとう文庫さん
ふきのとう文庫さん
カッコイイね~!
カッコイイね~!
床掃除も楽しく!
床掃除も楽しく!
青が鬼だよ
青が鬼だよ
体幹20回=赤バッジ
体幹20回=赤バッジ

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中ふきのとう文庫に行ってまいりました!なんとボランティアさん紙芝居の読み聞かせをしてくださいました(^^)
初めて聞く内容に真剣に参加し、時には身振り手振りも交えて・・終わりに紙飛行機を貰ったようでとても喜んでいます。有難うございました!

午後風と雨が強かったので、室内トレーニングとなりました。
以前は掃除を個人個人ランダムにしてもらいましたが、今回は横一列で一斉にしてみました!若干競争になりましたが、笑顔でお掃除なんてのも良いですよね!
お尻鬼ごっこでは鬼になりたくてワザと鬼に近づく児童もいましたが、総じてルールを守りワイワイしながら活動することが出来ましたよ。

アクアビーズ入りました
アクアビーズ入りました
好評ですね
好評ですね

クマTのぼそっと独り言

クマTアクアビーズは知らなかったんだけど、くっつくBB弾みたいで面白いね。ドレスも作れるみたいだけど、10万円くらいしそうだ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************