カエルも時にはミャーと鳴く【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体トントン、てるてる坊主、パネルシアターを通し音からすぐに行動できるようになる)
・ 午後 リトミック(散歩、色カード、お絵かきリトミック、パラバルーンを通しペアを作り一緒に活動する)

これはパンダですか?いいえ、パトカーです。
これはパンダですか?いいえ、パトカーです。
音楽に合わせて塗ってみよう!
音楽に合わせて塗ってみよう!
ビックリ!クマが出てきた。
ビックリ!クマが出てきた。
自由時間はトミカで遊ぼう!
自由時間はトミカで遊ぼう!
午後のリトミックスタート!
午後のリトミックスタート!
順番通りに鳴らしてね♪
順番通りに鳴らしてね♪
パッチンパッチン!
パッチンパッチン!
楽しいぜー!!
楽しいぜー!!
カエル描いたから聞いて欲しいんだ!
カエル描いたから聞いて欲しいんだ!
サヨナラの歌を歌おう
サヨナラの歌を歌おう

本日は月曜日【リトミック】の様子をお伝えしたいと思います。
午前中は体調不良の児童がいたので少人数でのリトミックとなりました!その分じっくりと向き合って活動することが出来ています。
チューブ状の楽器やフィンガークラッカーなどを使用し、体を動かしながら活動していました。最後のパラバルーンという大きなスカーフ状の布を使ったメニューではックリして泣いてしまう児童もいましたが、次回以降慣れると思われます。
午後のリトミックでは、新たに[カード]を使って髭爺さんをしています。ポンポンリズムよく手札のカードを叩き、ポーズを取るのですが、音を集中して聞いていないとバラバラなリズムになってしまうので[集中力]の向上が見込まれます。

クマT「カエルといえばウシガエル知ってるかい?
数百匹に1匹くらいの割合で猫みたいに鳴くやつもいるんだフシギ(・(ェ)・)クマッ

<カエル苦手な方は閲覧注意>

 

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

LとR・・一文字違いで大惨事【英語レッスン】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 英語レッスン(異文化交流を行い、小さなうちから国際感覚と教養を身につける)

シャボン玉上手でしょ?
ャボン玉上手でしょ?
お名前はなんですか??
お名前はなんですか??
clapは拍手のこと。知ってたかな?
clapは拍手のこと。知ってたかな?
何色だっけ?Yellow!
何色だっけ?Yellow!
好きな食べ物教えて!
好きな食べ物教えて!

本日は金曜日【英語レッスン】の様子をお伝えしたいと思います。
レッスンがはじまる前は、皆で外へ出てャボン玉を吹きました!初めての児童も上手に吹くことが出来ていて楽しそう!
シャボン玉吹きは笛を咥えて、息を上手に吹き込む必要があります。
そのため自然と口周りの筋肉の発達を促すこととなり、その結果舌を良くしたり音を低減させる効果もあるので気になっている方は取り入れてみては如何でしょうか(゚∀゚)

英語レッスンでは、新しく数字や好きな食べ物を英語で自発的に発音するというメニューにチャレンジしています。いつもはもっと人数が多いのですが、運動会直前ということで少なめの参加となりました。
その分英語に興味はあるけど、なかなか前へ行きづらい児童にとって良いFirst stepを刻めたのではないでしょうか。

クマT「clapcrapは似ているけど、絶対に間違っちゃいけない単語だよ!
Clap your hands(手を叩いて)が Crap your hands(手にう○ちして)になるよ!コレハヒドイ(・(ェ)・)クマッ

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

室内でさくらんぼ狩りするぞ!【美術+リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体トントン、リボン、パネルシアター、魚マラカスなどを通し体や色の認識を深める)
・ 午後 リトミック(膝トントン、手をつなごう、パネルシアター、魚マラカス、波を通し協調性を高める)

突然さくらんぼ持ち出してこの人どうしたんだろ
突然さくらんぼ持ち出してこの人どうしたんだろ
作ろうということか!目と口も貼って・・
作ろうということか!目と口も貼って・・
某RPGに出てきそうですね!
某RPGに出てきそうですね!
リトミックも行いました(゚∀゚)
リトミックも行いました(゚∀゚)
何が出てくるかな??
何が出てくるかな??
昼食終わった後は皆で遊ぼう!ブォォオオンッ!
昼食終わった後は皆で遊ぼう!ブォォオオンッ!

本日は月曜日午前の様子をお伝えしたいと思います。

午前の始まりの会の際には某国産RPGゲームに登場しそうな、【顔つき】さくらんぼを皆で制作いたしました!
塗り絵を行いながら、を貼り付けるというもので鉛筆クレヨンを握る練習、色彩感覚の向上などを見込み行いました。
リトミックでは、ワカメの中からタコエビが出てきてそれをBODYランゲージで表現するという試みをしています。
その他にはリボン回しを行ったり、魚マラカスを作ったりと10種類前後の活動を楽しく行いました。

クマT「顔つきさくらんぼを作ったけど、思ったより某モンスターに似ていて面白かったよね。
丸いシールに予めサインペンで黒い縁取りをするとクオリティUPだよ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

お掃除検定1級 ダイオウグソクムシくん【イベント】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
英会話 (英会話を通して異文化や簡単な単語を学び、見識を広める)
イベント サンピアザ水族館(珍しい生き物を見たり触ったりすることで、楽しみながら知識を得る)

うーん悩んでしまう(*_*)
うーん悩んでしまう(*_*)
好きな食べ物なーに??
好きな食べ物なーに??

ここから

〈サンピアザ水族館〉

集合!忘れ物ない?
合!忘れ物ない?
入る前に注意事項の説明!
入る前に注意事項の説明!
話題のドクターフィッシュ!
話題のドクターフィッシュ
ポーズを取るイワトビペンギンⅠ
ポーズを取るイワトビペンギン
ポーズを取るイワトビペンギンⅡ
ポーズを取るイワトビペンギン
意外と大きいアザラシくん
意外と大きいザラシくん
海の掃除屋[ダイオウグソクムシ]
海の掃除屋[ダイオウグソクムシ]
巨大なエイもいました!
巨大なエイもいました!
水中撮影!?
水中撮影!?
水槽を1枚挟んで撮影してます(゚∀゚)
水槽を1枚挟んで撮影してます(゚∀゚)
広場で昼食中。アリが少しいました。
広場で昼食中。アリが少しいました。
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!

本日は曜日の様子と曜日イベントの様子をお伝えしたいと思います。
英会話ではだいぶイースン先生に児童も慣れてきている様子で、リラックスした雰囲気で終始活動することが出来ています。

イベントでは【サンピアザ水族館】へ行ってまいりました!
車内では男子も女子もいつも以上にお喋りタイム。到着後はペンギンが館内を案内してくれるツアーに参加し記念撮影をしました!
その他にもアザラシ電気ウナギ、珍しいところでは[ダイオウグソクムシ]や[リオネ][クターフィッシュ]などがいてそれぞれ濃い個性を見せてくれます。
ドクターフィッシュはちょっと恐い!という児童もいましたが概ね体験することが出来ていて、もう少しやりたそうでしたね。

クマT「個人的にダイオウグソクムシが見られて良かったよ!5年間絶食した個体もいて謎多き生き物なんだ。
S君はでかいダンゴムシと言ってたけど凄いやつなんだぜ(・(ェ)・)クマッ

来月は[アサヒビール工場見学]を予定しています。見学後はジュースの試飲をして、南郷丘公園で遊びたいと考えています。
先着12名様まで参加出来ますので、6月9日迄に参加のご検討を宜しくお願いします!

 

それではまた次回お会いしましょう★★★

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

【予告】小さな怪獣、襲来【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体をトントン、リボン、バス、チューリップを通し五感を強化する)
・ 午後 リトミック(手をつなごう、リボン、お弁当、チャチャチャを通し共感性を得る)

初めのご挨拶♪
初めのご挨拶♪
実は中に「鏡」があります!
実は中に「」があります!
仲良くお昼ごはん!
仲良くお昼ごはん!
小さな怪獣がスタッフを食べていますッ!
小さな怪獣がスタッフを食べていますッ!
午後のリトミック♪午後のリトミック♪始まるよ!
午後のリトミック♪始まるよ!
タイミングよく自分の音色を聴かせてくれ!
タイミングよく自分の音色を聴かせて
ホワイトボードに誰が乗ってるかな??
ホワイトボードに誰が乗ってるかな??

本日は月曜日【リトミック】の様子をお伝えしたいと思います。午前中は小さい子が参加してくれています。初めて見る楽器や道具に興味津々で、最初の頃に泣いていた時とは大違い!
友達の児童と一緒にリボン回しを頑張ってくれました(パチパチパチッ
午後は自分の出番を待って、タイミングよくベルを鳴らしたり、ペアになって手を叩いたり、タンバリンをハンドルに見立てて運転をするなど様々なメニューを行いました。
欲しかった動物のカードがたまたま貰えず泣いてしまった児童もいましたが、「そういう時もあるよ」と伝え、要求が通らないときの経験を積んでもらっています。

クマT「土日の暴風でトマトに続き、マリーゴールドまでやられてしまった・・スマン(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

飛ぼう!歌おう!並べよう!【英語レッスン】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 散策(ミニ大通り公園を通し、春を感じることで感受性を高める)
・ 午後 英語レッスン(異文化を楽しみながら触れることで、幅広い思考を作りやすくする)

「何か出てる!!」
「何か出てる!!」
元気なチューリップ♪
元気なチューリップ♪
随分硬い鳥だね・・!
随分硬い鳥だね・・!
GO!GO!ホワイトラビット
GO!GO!ホワイトラビット
英語レッスン!貴方のお名前は何ですか?
英語レッスン!貴方のお名前は何ですか?
[Fly]さあ飛ぼう!
[Fly]さあ飛ぼう!
アルファベットパズル。次はどの文字(*_*)
アルファベットパズル。次はどの文字(*_*)
[Sing]イースン先生もノリノリです♪
[Sing]イースン先生もノリノリです♪
本日は金曜日の様子をお伝えしたいと思います。

午前は近くの[ミニ大通り公園]へ散策しに行きました!
天候も曇り/という予報のところ、[晴れ]でしたので先日植えたヒマワリ二十日大根の生育状況を確認しています。
何か変化があるというのは理解しているようですが、晴れのおかげで[アリ]が出てきておりそちらに気持ちが移ってしまいましたね(*_*)これからも途中経過を報告したいと思います。
午後は英語レッスンを行ったのですが、少しづつ異言語にも慣れてきたのか児童たちも初期より緊張がなく楽しめていました。
出来るだけ日本語を使わず英語オンリーに近い環境で活動しているので、習得も格段に早そうです!

PCのプログラミングも英語だから、習得出来ると仕組みを考えるだけだから少し楽だよ。リラッ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

ドライフルーツ!?水やり不足でカリカリ苗【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体をトントン、ドライブ、動物園、バルーンを通し、体のことを理解する)
・ 午後 リトミック(手をつなごう、ドライブ、お花畑、チャチャチャを通し模倣する力をつける)

一体これは何をするのか・??
一体これは何をするのか・??
なるほど!貼り付けるのかッ!!
なるほど!貼り付けるのかッ!!
出来るって楽しいね
出来るって楽しいね
あとは貼り付けて完成!
あとは貼り付けて完成!
続いてリトミックのお時間
続いてリトミックのお時間
リズムを合わせてタンタンタンッ♪
リズムを合わせてタンタンタンッ♪
開いて閉じて大忙し(汗
開いて閉じて大忙し(汗
鬼ではなくウサギです!(*_*)
鬼ではなくウサギです!(*_*)
飛ばそう・・お花のスカーフ!
飛ばそう・・お花のスカーフ!
リトミックの先生!有難うございました!
リトミックの先生!有難うございました!

本日は月曜日【リトミック】の様子をお伝えしたいと思います。
リトミック前の午前中は紙を貼って[イチゴ]をみんなで作りました!だんだんと千切る動作が上手になってきています(゚∀゚)
リトミックでは[ペア]になって活動するメニューが多く取り入れられており、内向的な性格の児童にとって人生の糧となる要素が盛り沢山ございます。
コミュニケーション力や思いやり、タイミングを見る力、パートナーに対し注意する思考など様々な効果があります。
[体験・見学]の募集も引き続き行っていますので、なかなか自分から話しかけられないなとお悩みの児童がいらっしゃれば、是非一度ご連絡いただければと思いますv 一緒に楽しみましょう!

カリカリのしおしお・・
カリカリのしおしお・・

先日植えたトマトの苗がカリカリに・・乾燥が凄まじいのでみんなも火の取扱いには気をつけて(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

春が来た!虫も来た!花粉症もキタッー!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体をトントン、ドライブ、絵本リトミックなどを通して社会性を得る)
・ 午後 リトミック(手をつなごう、ドライブ、鯉のぼり、風さんを通して協調性を得る)

始まりのご挨拶♪
始まりのご挨拶♪
友達とリズムを合わせて~♪タンタンタン
友達とリズムを合わせて~♪タンタンタン
破らないように気をつけてね(*_*)
破らないように気をつけてね(*_*)
桜舞い散る~という歌があったね^_^
舞い散る~という歌があったね^_^
音読に音楽がコラボ。
音読に音楽がコラボ
楽器を鳴らそうジャンジャンジャンッ♪
楽器を鳴らそうジャンジャンジャンッ♪

本日は月曜日[リトミック]の様子をお伝えしたいと思います。

始まりのご挨拶が[タンバリン]→[ベル]に変わりましたが、左右にリズムをとって叩くので初めてながら合わせやすいと感じました。
絵本リトミックでは、スタッフが絵本を読みながらリトミック講師さんが伴奏を行います。
物語に登場する動物たちを皆で真似をして楽しみながら、体の使い方を学んでくれています。
初めて行う児童もいたので、これから徐々に新しいリトミックに慣れてくれれば大丈夫だと思います。

明日からGW

ミニクマ情報:メガネをすると花粉を30%カット出来るゾ!ハナミズ(・(ェ)・)スゴイクマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

桜OK!大根OK!ピーマン・・【園芸+リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 植物の土入れ(ハツカダイコン植え、ミニ大通り公園を通して自然と触れ合う)
・ 午後 リトミック(リボン・楽器演奏・椅子取りゲーム・ベルを通し社会性を育む)

トマト・・ではないみたいね^_^
トマト・・ではないみたいね^_^
土が逃げないように軽石を敷きます!
土が逃げないように軽石を敷きます!
土を入れて、種入れて・・
を入れて、入れて・・
でっかく育ってくれよ~!
でっかく育ってくれよ~!よく見たら多いな!!
次はリトミック。どんな音が鳴るかな??
次はリトミック。どんな音が鳴るかな??
重要ポジション:指揮者
重要ポジション:指揮者
好みの楽器で演奏中♪
好みの楽器で演奏中♪
開けサイダネ!・・って君は何をしてるんだい(*_*)
開けサイダネ!・・って君は何をしてるんだい(*_*)
集合写真。お疲れ様でした!
集合写真。お疲れ様でした!

本日は金曜日の様子をお伝えしたいと思います。

午前は前回に引き続き、児童とスタッフで[ハツカダイコン]を植えてみました!
上手くいけば1ヶ月少しで出来るようなので、収穫の様子もお伝えしたいと思います。

午後は[リトミック]を行っています。
傾けるとギの声がする小箱が人気で、なぜ音が鳴るのか不思議そうでしたね(゚∀゚)
タイミングよく友達の前にベルを差し出す指揮者は、児童(ベル)+児童(指揮者)なのでベルをはたき落とさないように
優しく叩くという[思いやり]を自然と行えるようになりました。step by step ガンバってくれています。

札幌も綺麗な[]が咲き始めたね!幼稚園・学校などには慣れた?つまづいても、また歩くよ!(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

乗るしかない。このビッグウェーブに・・【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(音楽を通し初めてのこともチャレンジする心と社会性を身につける)
・ 午後 リトミック(大人数やペアでの活動を通し、他児との関わり方を学ぶ)

朝から塗り絵に挑戦中!
朝から塗り絵に挑戦中!
これからリトミックを始めまーす!
これからリトミックを始めまーす!
JUMP!だ(ソォイッ!
JUMP!だ(ソォイッ!
リズムを合わせるって難しいね(*_*)
リズムを合わせるって難しいね(*_*)
このビッグウェーブ・・色がカラフルだな・ω・
このビッグウェーブ・・色がカラフルだな・ω・
ボール交換上手く出来るかな?
ボール交換上手く出来るかな?
自由に楽器演奏Time!
自由に楽器演奏Time!
掴みたい気持ちはよく分かる
掴みたい気持ちはよく分かる

本日は月曜日【リトミック】の様子をお伝えしたいと思います。

今回は個人というよりはペアで行うメニューが豊富にあり、それぞれ自主的にペアを組んで活動しています。
ペアということで、何か道具を選ぶ時も個人とは異なり[相談]して[決定]しなくてはならないので、どうしても自分の主張を押し通してしまう児童にとって良い機会だったと思います。
社会で必要な[折り合い]が付けられるようになれば言うこと無しですね(゚∀゚)

 


ミニクマ情報:4月29日~5月6日まで【円山公園】でお花見が出来るそうです・・GWはBBQ(・(ェ)・)クマッ
Info:http://www.sapporo.travel/find/nature-and-parks/maruyama_park/
Info:http://maruyamapark.jp/

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************