芸術の秋・・月に一度の映画鑑賞会!

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 映画鑑賞(椅子に座ったまま集中して1つの動画を見続けることが出来る)
・ 午後 クッキング+映画鑑賞(調理を通して器具の使い方、素材の情報を五感で感じて学び取る)

まずは皮むきからの挑戦です!
まずは皮むきからの挑戦です!
食べやすいように薄~く薄~く・・
食べやすいように薄~く薄~く・・
出来上がったら映画を見るぞッ!
出来上がったら映画を見るぞッ!

今回は火曜日クッキングの日に実施する、月に一度の映画鑑賞での様子をお伝えしましょう。

映画を見る時にはちょっとした物を食べたくなりませんか?今回のクッキングではポテトチップスを作りました。
ピーラーを使ったことのある児童が半分ほどおり、スタッフのサポート付きではありますが自身でジャガイモの皮を剥いています。
皮が剥けたらその次は薄くスライス。芋が滑ったり台が滑ったりと不安定なのでスタッフと一緒に1枚1枚ゆっくりスライスしました。その後スタッフが油で揚げて完成~!ちょっと厚みが不揃いでパリッパリのものや柔らか~いものもあり飽きない食感でとても美味しく仕上がりました。

美味しいおつまみが出来上がったら・・待ちに待った映画のお時間です!
特に好評だったのは【ウォレスとグルミット-ペンギンに気をつけろ】でした。可愛い外見から騙されてしまいますが、実は狡猾な知能犯です^^;まだ見たことがない方はぜひ見てみてくださいね~

それではまた次回。

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

月曜日は音楽の日~ルルル~♪

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(音楽に合わせて反応を促し、指先の強化や動作の模倣を習得する)
・ 午後 リトミック(空間の認知力向上と、音楽を通して自己表現力の向上を目指す)

フィンガークラッカーでリズムに乗るぜ!
フィンガークラッカーでリズムに乗るぜ!
お歌にもチャレンジしちゃいます。
お歌にもチャレンジしちゃいます。

月曜日はリトミックDAYということで、午前午後ともに外部から専門の講師を招いて療育を行っております。

フィンガークラッカーではリズムに合わせて頭を振ったり、指を振ったりする必要があるので、集中して聞いていないと
何をしていいのか分からなくなってしまいます。そうしたことが苦手なお子さんに適した療育ですね。
また、歌を歌う機会もございますのでちょっと人前だと恥ずかしい!新しいことにチャレンジするのに億劫というお子さんが
いらっしゃる場合はお問い合せくださいね。一緒に解決していきましょ~(^^v

それではまた次回お会いしましょう。

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

Are you ready?

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(前転運動、パンチングバルーンやカラーサークルを使って楽しみながら筋力を強化する)
・ 午後 リトミック(3つのギターに歌い手が1人で簡単なセッションすることにより、リズム感と協調性の向上を目指す)

Are you ready?
Are you ready?
人生初のセッション♪
人生初のセッション♪

午前の部では初めてパンチングバルーンを取り入れてパンチやキックの練習をしています。
腕を引いて、目標の距離を測って、当てるという動作が必要になりますので、風船やボールを掴むことが苦手なお子さんのトレーニングにお勧めです!
午後の部ではアコースティック・ギター、エレキ・ギター、ウクレレ、歌い手のセッションにチャレンジをしました。
体より大きいギターに最初は気後れしていましたが、「じゃ~ん♪」と音が鳴ると楽しげにリズムに合わせて弾いていましたよ(^^v
それではまた次回お会いしましょう。

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

今日は雨・・でもクッキングあるよ!!

本日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 ふきのとう文庫(興味のある絵本を楽しみ、キッズ外の他児との交流を深める)
・ 午後 クッキング(調理を通して器具の使い方や食材について学ぶ)

s_DSC07534-gimp
 
s_DSC07554-gimp
本日は火曜日ということで大人気「クッキング」の日ですッ!具材はたこ焼粉にウインナー、ネギを使いました。
1:ネギウインナを調理ハサミと手で短く整えます
2:を割って、たこ焼粉と混ぜ合わせる
3:焼いて完成(^^♪

児童4人楽しくそして美味しく!クッキングをすることが出来ました。また来週もお楽しみに~!

 
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

トンボが飛んだらリトミック~!

本日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(音楽療法を通し体の可動域を広くする)
・ 午後 リトミック(音楽療法を通して体の可動域を広くしつつ我慢も覚える)

s_DSC07312

 

s_DSC07469

 

本日は月曜日ということで好評の「リトミック」を実施いたしましたッ!
年齢が小さいということもあり、顔より上の認識や背中の認識が難しいお友達が多かったので
リボンを大きく回して肩回りの認識の強化を、音楽が鳴っている時だけ後ろ向きで歩き背中の意識の強化を目指しました。
継続して身体の認識できる範囲が徐々に広がってくれれば嬉しいなぁ(^^♪

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

火曜日と言えば・・!

本日のメニュー

  • マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
  • ふきのとう文庫(興味のある書籍の幅を広げ、キッズ外の他児との交流を目指す)
  • クッキング(調理を通して食材の味や感触を確かめ、他児との交流を目指す)

クッキング不思議な台風が南からやってきておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。とても暑いですねぇ(^^;)
今日は火曜日なので大人気「クッキング」のお時間ですッ!

本日お友達に作っていただいたのは「サンドイッチ」と「バナナヨーグルトドリンク」の二品。サンドイッチではなんと本物の包丁を使用しました。指を切らないようにゆっくり丁寧に・・さあ出来上がり~!
(A君:いただきまーす!美味しそうだねぇ先生!そらそうよ~)

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:9:00から18:00
TEL:011-215-1601

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

さよならTyphoonこんにちはクッキング!

本日のメニュー

  • マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
  • ふきのとう文庫(興味のある絵本を読んだり、他児とのコミュニケーション能力の向上を目指す)
  • クッキング(調理を通して食べ物の感触や味、後片付けを学ぶ)

s_DSC06548

雨が降ったり止んだり秋が近いのかな~というお天気ですが、本日午前はふきのとう文庫へ行きました。
とっても大きな絵本(大人サイズ)もあったり、フェルトで本のような作品もあったりと充実した施設となっております。

午後はみんな大好き”クッキング”のお時間です。メニューは「具だくさん」ですッッ!白玉を丸めて茹でて、キウイモモミカンを取り出して食べやすい形にカットをします。そして汁と組み合わせて完成で~す!

A君:先生!キウイの中身が飛んじゃった・・
先生:まな板は綺麗にしたから大丈夫!どんどんチャレンジしていこうぜ。

 

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:9:00から18:00
TEL:011-215-1601

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

☆毎週月曜日は音楽療法リトミックの日☆

本日のメニュー

  • マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
  • リトミック(外部から招いた専門指導員による音楽療法リトミックの実施)

s_DSC06469

今日は専門指導員の方をお招きいたしまして午前と午後共にリトミックを実施しました。

この療育は自宅や学校で実施するのは、専門指導員の数の問題やカリキュラムの問題で難しいのですが、当施設では特別に週1~2回実施しております
今回は新しいお友達が初めて本格的にリトミックに参加していましたが、画像の通り一生懸命笛を吹いていました^^
笛のほかにも飛んだり跳ねたり、ベルで音楽に合わせて音を鳴らし演奏を行いました。

画像は吹いて~!という指示のとき「だけ」思いっきり笛を吹いてもらうという場面です。
彼は初回から出来ていましたが、我慢できずに吹いてしまう子もいらっしゃいます。
そうした様々な傾向を持った子をリトミックを含め日々の療育で軽減、出来れば改善していきたいと強く考えております。

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:9:00から18:00
TEL:011-215-1601

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

お盆が明けたらクッキング

本日のメニュー

  • マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
  • ふきのとう文庫(道中にて車の危険性を学び、文庫では想像力の向上を目指す)
  • クッキング(調理を通して食を学んでもらう)

s_DSC06116-gimp

本日の午前は「ふきのとう文庫」へ徒歩にて向かいました。
周囲をスタッフが見守りながらではありましたが、大きなお友達が小さな子の手をしっかりと握って歩いてくれてとても成長を感じましたね^^

午後からはみんな大好き「クッキング」を実施をしましたッッ!
メニューは餃子ピザみかんヨーグルトドリンクの2品!
ホットプレートを使っていたのですが怪我もなく無事に完了することができました。

 

(←ご自宅でもヨーグルトドリンクは作れますッ!)

 

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:9:00から18:00
TEL:011-215-1601

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

火曜日といえば・・そうあの日!

本日のメニュー

  • マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
  • ふきのとう文庫(読書を通じて好奇心や想像力を養う)
  • クッキング(自身で調理をすることにより、食育と自信を育む)

s_DSC05972-p-gimp

ふきのとう文庫では読書をしている子や人形遊びをしている子、楽器を鳴らしている子などがいました。
散歩にも丁度良い距離で、お弁当もモリモリ食べていましたね^^

画像は火曜日ということで恒例の「クッキング」の画像ですよッ!
本日みんなで作ったのはホットケーキ。ただのホットケーキではなくて、チョコジャムはちみつたっぷりの美味しくて特別なホットケーキです!

 
(←美味しかったようで、2枚をぺろりっ

 

**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:9:00から18:00
TEL:011-215-1601

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************