交通安全 -基礎編-(リトミック)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(仲良ししよう、車で小山、3匹の熊などを通し即時反応や、聴き分け力を高める)
・ 午後 リトミック(手を繋ごう、音符遊び、ボール活動から聴き分け力を高め、自身の音の時だけ活動する)

交通安全
交通安全
名前を呼ばれたら叩こう!
名前を呼ばれたら叩こう!
絵本の中身はなんだろな!
絵本の中身はなんだろな!
発進~!
発進~!
お花が咲いたね!
お花が咲いたね!
お礼を言ってボールを受け取ろう!
お礼を言ってボールを受け取ろう!
お誕生日おめでとう!
お誕生日おめでとう!
様々なお菓子有難うございます。
様々なお菓子有難うございます。

本日は月曜日の様子をお伝えします!

リトミックがはじまる前に、夏休み後ということで午前中に来る児童が幼児だったので「交通安全基礎編をお送りしました。
幼児時代にあり得るシチュエーションをどこが危険で、どのようにすると安全なのかクイズ形式で出題される動画です。
こっちだよ!」「2番!」など多少のゲーム性がありましたので、楽しみながら学んでくれたと思います!

リトミックでは、久しぶりに活動に参加される児童もおりましたがスムーズにメニューに取り組むことが出来ています。ボールを持つ人が「ハイどーぞ!」受け手が「有難う!」と言う活動では、初めは戸惑っていましたがスタッフと一緒に画像の通り一部児童は出来ておりました。
普段の活動でも物の貸し借りは多くあるので、自ら自然と言えるように声掛け支援を継続していきたいですね^_^

最後になりましたが、様々なお菓子の差し入れを頂きまして有難うございます。児童のオヤツとして美味しく頂きたいと思います!

クマT「Jアラートが鳴ったね・・今日は交通安全の動画でお勉強したけど
某国の指導者にも交通安全の動画を見せて[安全]とは何なのかお勉強してもらいたい(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

交通ルールを再確認。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(七夕、ROCKET、キラキラ星、誕生日を通し他児に関心を持ち社会性を向上させる)
・ 午後 リトミック(七夕の歌、楽器演奏、キラキラ星を通し季節のイベントを学ぶ)

夏休みの注意事項
夏休みの注意事項
タイミングが難しい
タイミングが難しい
誕生日おめでとう!
誕生日おめでとう!
列車みたいだね
列車みたいだね
夏の風物詩 オバケ
夏の風物詩 オバケ
銀行に入るときは取ろう!
銀行に入るときは取ろう!

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います。
初めに「夏休み」が始まった児童のために、交通安全のアニメ動画を見ています。
特に最近自転車練習をしている児童が増えてきたため、今一度交通ルールを学んでもらいたいと考え実施しています。

今回のリトミックではお誕生日が近い児童がいたので、そのお祝いを出席した児童で行いました!
模擬のロウソクの火も吹き消すことで出来ています!おめでとう!
その後は夏の風物詩のオバケも登場しましたが、オバケが苦手な児童もいてキャーキャー楽しんで活動出来ています^_^

健全なお願い事。
健全なお願い事。

クマT「出なかったよ。シッテタ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

お願い事は何でしょう?【リトミック】

今回のメニュー
・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(七夕、キラキラ星、天の川、星のトンネルを通し順番と模倣を学ぶ)
・ 午後 リトミック(七夕、ROCKET、天の川を見つけよう、星のトンネルを通しリズムとサインを学ぶ)

リトミックの始まり!
リトミックの始まり!
歌の発表
歌の発表
ピョンピョンピョン!
ピョンピョンピョン!
天の川を表現しています!
天の川を表現しています!
終わったらお昼ごはん
終わったらお昼ごはん
短冊も作りました!
短冊も作りました!
こそっとイタズラするのが大好き
こそっとイタズラするのが大好き

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います。

今回のリトミックは、そろそろ七夕が近いということも有り、彦星と織姫に関連するメニューが目白押しでした!
[キラキラ星]を歌った際は、星のステッキを1本手に持ち左右に振りながらリズムを取っています。
サークルの中へ音に合わせてJUMP!するメニューでは、運動神経が抜群の児童が中々タイミングよく入ることが出来ていませんでした。
個人的に縄跳びも苦手ということで、「聞いて」「JUMP!」という複合的な動きがスムーズに行えるように活動を増やしていきたいと考えています。

クマT「短冊にはどんなお願い事を書いたの?僕は「お庭から石油が出ますように」と控えめなお願いを書いておいた!(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

<span style=”color: #993300;”>2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!</span>

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

Body languageは国を超える!【英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(道具や制作する工程で約束を学び、完成品で達成感と独特の感触を楽しむ)
・ 午後 英会話(1ヶ月の成果を参加者で評価し、次回LEGO制作のモチベーションと構想を高める)

アルファベットの練習
アルファベットの練習
身近な単語を勉強中
身近な単語を勉強中
名前をアルファベットで表現。凄い。
名前をアルファベットで表現。凄い。
最後はボディランゲージクイズ!
最後はボディランゲージクイズ!
渾身の作品。おめでとう。
渾身の作品。おめでとう。

本日は金曜日の様子をお伝えしたいと思います!(LEGOの日に休んだ児童の作品も同時掲載しています。)

英会話ではアルファベットを中心に学びましたが、段々とみんな正解率がUPして来ています。
特に最近新しく参加してくれるようになった児童の英単語の知識とそれを「アウトプット出来る気持ち」はとても大切ですね!
知っていても&本当は出来ることも、相手に伝えられないとチャンスを逃してしまうことがこれからの社会では増えるでしょう。
活動中は可能な限り児童から[意思]を[自分から]伝えてもらえるように、声掛けを続けそれが当たり前になれるようにしていきたいですね^_^v

クマT「僕が小学生に入る前は英語はサッパリわからなかった子が大多数だったけど、最近の児童は小学生に向けて、沢山勉強してるね~園児が12を見てDecember!と答えた時は時代を感じたよ。keep-fight(・(ェ)・)kuma

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

夏だからクジラでも釣ろうか【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(膝トントン、海の歌、波の音などを通し音や玉の動きに集中し聴覚と視覚を向上させる)
・ 午後 リトミック(海の歌、ボート漕ぎ、魚釣りを通しペアで行動する機会を増やし社会性を向上させる)

同じ形は見つかったかな?
同じ形は見つかったかな?
不思議な不思議な箱
不思議な不思議な箱
漁場までウントコショ!
漁場までウントコショ!
さっそく大物を釣り上げましたな!
さっそく大物を釣り上げましたな!
流石に亀は食べたことありません!
流石に亀は食べたことありません!

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います!

今回のリトミックは[夏らしく]海に関係する活動を行いました。
小さな鉄球が入った箱を揺らし、波の音を再現し、その後ボートを漕いで漁場へ!
マグネットのついた様々な魚を一生懸命に、そして楽しげに釣り上げる事ができています。
不安定な紐と竿なので、魚を釣るためにより[集中]する経験が出来たのではないでしょうか~!
海にも興味を持ち、夏休みに訪れることが出来れば尚良しですね^^v

クマT「もう皆はへ行ったかな?があるけど、どうして波が出てくるか不思議でしょ~。実は・・
地球にはずっと偏西風+貿易風という2つの風が吹いていて、そのお陰でいつまでも波があるんだってさ。タイヘン(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

セミを求めて三千里【体幹&英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(知事公館で虫取りやシャボン玉遊び通して、自然と触れ合い筋力強化をする)
・ 午後 英会話(五感を通して異文化交流を行い、協調性と幅広い思考を獲得する)

午前中は知事公館!
午前中は知事公館!
シャボン玉もよく飛びます
シャボン玉もよく飛びます
セミの抜け殻?
セミの抜け殻?
英語START!
英語START!
寝落ちしている人が...
寝落ちしている人が…
回復したようです。
回復したようです。

本日は金曜日の様子をお伝えしたいと思います。

午前中は天気も良かったので、[知事公館]へ行ってまいりました。
久しぶりに訪れましたが、素晴らしく開放感があり、小川も流れているのでちょっとした涼を求めるのも良いかもしれません!
ただし小川ということで、若干[]がいるようなので虫除けスプレーは携帯したほうが良いでしょう~^_^;
セミもいましたよ!

午後は英会話を行いましたが、一部児童が午前中にはしゃぎすぎたのか眠ってしまいました(笑)その後復活して活動出来ています!
普段あまりハッキリと意思を表明することが苦手な児童も、今回は積極的にアルファベットパズルに参加し解答しています。

クマT「この前は溶連菌感染症が流行っていたようだけど、今度は[手足口病]が札幌市内で流行っているみたいだよ!大人も掛かるようなので手洗いを徹底しよう!(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

大人の条件とは…?【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(体をトントン、はいどーぞ!、洗濯リトミックを通し体の名称を理解し一体感を得る)
・ 午後 リトミック(手をつなごう、洗濯リトミック、コロコロポポポなどを通し動作と音価の一致を目指す)

真剣ですね~
真剣ですね~
水やりのお師匠
水やりのお師匠
弘法も筆の誤り
弘法も筆の誤り
効果はバツグンだ!
効果はバツグンだ!
午後の女子チーム
午後の女子チーム
さんハイ!JUMP!
さんハイ!JUMP!
壊れても内緒にはしないでね
壊れても内緒にはしないでね
色々な大人の条件が出ました
色々な大人の条件が出ました

本日は月曜日の様子をお伝えしたいと思います。

午前中はリトミックの他に菜園へ水やりと、シャボン玉を行っています。
ジョイキッズでは初めてのシャボン玉で吹くことが出来るか心配でしたが、しっかり吹いてシャボン玉を出すことが出来ていました!
吹いて遊ぶ工作も作ることが出来るかもしれませんね~。
午後のリトミックでは人数が多めでしたが衝突することもなく、賑やかに活動することが出来ています。
フラフープは洗濯リトミックと言って、洗濯機を想定しており2人一組で洗ったり脱水したりと協力しなくてはならない メニューとなってます。
初めて組む児童の多くは初めは互いを観察しますが、すぐに打ち解けて洗濯を完了させています。

クマT「手で触っても割れないシャボン玉を知ってるかい?洗濯のりを追加する!・・なるほどお詳しい。
もっと割れないシャボン玉は[ヒアルロン酸]なんと手の上で跳ねるという噂。うーん作ってみたい(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

言語も農業も時代を超えてきた【英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 英会話(異文化に触れ合い、協力することにより社会性と即時性を強化する)

現実主義
現実主義
皆さんは誕生日を英語で言えますか?
皆さんは誕生日を英語で言えますか?
アルファベットを覚えた児童も沢山
アルファベットを覚えた児童も沢山
体を動かして覚えると忘れないようです。
体を動かして覚えると忘れないようです。
身近な人カード。
身近な人カード。

本日は金曜日【英会話】の様子をお伝えしたいと思います。

英語の前に絵本を読み聞かせしたのですが、小学生は「落ちて危ない」と現実的な意見が噴出しました!
僕が小さい頃はアラジンが大好きだったので、迷わず「飛びたい!フワフワ!」という感想を言いそうです^_^;
英会話ではアルファベットパズルが得意な児童体を動かして表現することが得意な児童など特徴が出てきましたね。
今回初めて身近な人(家族・兄弟・姉妹・・)カードを行いましたが、日本語で良い慣れているものは直ぐに覚えていました。
英語学習を通して分からない人へ分かる人が手助けする場面が多く見られ、[新しい絆]も発見できましたv

本当に農家でアルバイトしたことあります。
本当に農家でアルバイトしたことあります。
間引くとしたら3番目!!
間引くとしたら3番目!!

クマT「先日植えたばかりの枝豆が地表から5cmほどに..!枝豆自体は奈良時代から食べられていたみたいで
藤原氏など超有名人も食べてただろうけど、まさか1300年後も食べられているとは思わないだろうなぁ。フシギ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

Here you are(どうぞ)。Thank you!【英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 二中公園(公園へ向かい遊ぶことで体力と運動能力の向上を目指す)
・ 午後 英会話(異文化に触れ合い幼少期から発音や、イントネーションを学び豊かな考えを持つ)

goodもあればbadもあるよ
goodもあればbadもあるよ
「どうぞ」も練習中
「どうぞ」も練習中
責任重大なジャンケン
責任重大なジャンケン
たまには間違えます
たまには間違えます
クレープにケーキにパフェ・・
クレープにケーキにパフェ・・
どうしてこうなった!
どうしてこうなった!

本日は金曜日【英会話】の様子をお伝えしたいと思います。

初めはギマギしていましたが、「英語」でのご挨拶が自然に出来るようになってきました!!
新しくHere you are(どうぞ)も使って会話に広がりが持てるように練習中です。
座席にしている輪っかに顔を入れてFlower!にした発想は驚きましたね~講師の方も大笑い(笑)

月刊誌も発行中!
月刊誌も発行中!

クマT「毎月どんな活動をしたのか月刊誌を発行中~!ここにしか掲載していない情報もあったり…
ジョイキッズ入り口に置いていますので、ご自由にお持ち帰りくださいね!(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

ヒーローを呼ぶ時はHELPだッッ!【英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 英会話(異文化に触れあい知見を深め抵抗感をなくすことで、広義的な社会性を得る)

I Need a Hero(Bonnie Tyler)
I Need a Hero(Bonnie Tyler)
積極性もバッチリ!
積極性もバッチリ!
アルファベットも慣れてきました
アルファベットも慣れてきました
何やら相談してます
何やら相談してます
コンクリートジャングルを泳ぎます
コンクリートジャングルを泳ぎます
無人島へ急げ
無人島へ急げ

本日は金曜日【英会話】の様子をお伝えしたいと思います。

英会話前の自由時間では、とある児童が抹茶怪人に襲われていました(笑)

英会話では、始まりのご挨拶でI’m Great!と元気よく発音する児童が増え馴染んで来ていると強くで感じます。
以前は講師の方が単語のマネをしていたのですが、今回からは児童にお願いして皆の前でマネしてもらい、それを皆が理解し続くというものへレベルアップしました^_^
今後単語も増えてくると思われますので、今回チャレンジ出来なかった児童も今週は出来るかもしれないのでトライしてみてね!

クマT「皆さん体調いかがですか。野菜の成長がイマイチだったのですが、固形栄養剤から液体栄養剤へ切り替えたところ急成長しているんだー。近いうちに詳細をアップするから楽しみに待っててね(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************