常夏のジョイキッズ【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(リスのお家、やさいの歌を通し想像力を高め、静と動の違いを体験し即時反応力を向上させる)
・ 午後 リトミック(お馬さん、お友だちとお散歩を通し即時反応力を高める。音を良く聴き強弱・早さ・間隔に反応し表現をする)

きれいに塗れたね(・ω・)ぶーん!ちくッ!
きれいに塗れたね(・ω・)ぶーん!ちくッ!
午前リトミックの様子♫何かを発見したようですねぇ・・・!
午前リトミックの様子♫何かを発見したようですねぇ・・・!
午後のリトミックはお昼寝!!・・・すんごい寝相!(笑)
午後のリトミックはお昼寝!!・・・すんごい寝相!(笑)
二分音符は、ターアン!タ-アン!だよ!
二分音符は、タ-アン!タ-アン!だよ!

本日は曜日の様子をお伝えします。

なおみ先生2回目のリトミックでした★
午前の児童はすっかり慣れ、落ち着いて参加することが出来ています!最後の楽器演奏では自分の好きな楽器を選び嬉しそうに演奏をしていました(o^^o)普段使う事のできない楽器に触れることができる貴重な時間となっています♫
リトミック後の自由遊びでは、覚えたやさいの歌さよならの歌を口ずさんでいましたよ( ^o^)ノ

午後の児童は、なおみ先生に聞きたいことがたくさん!!色んな質問が飛び交っていました(・ω・)『お友だちとお散歩』の活動では、音符の名前やビートを覚え聞き分けることが出来るようになっていますわからないお友だちや間違えてしまったお友だちには、分かる児童が教えてあげたり、名前を呼びに行ってくれて、協力しながら楽しんでいました♫
外は少し寒かったけど、ジョイキッズ内は大盛り上がり!みんなの熱気で暑くなっていました!半袖の児童も増え、上着を脱いだり窓を開けたり、まるで常夏なリトミックでした★

ネコTのつぶやき

ネコTどうやら、胃腸炎が流行っているようです手洗いうがい、しっかりしましょう!予防が大切ニャー!(=^・ω・^=) PS.ネコTは手の洗いすぎで肉球がカサカサだニャ~ฅ(´・ω・`)ฅしょぼん

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

恋人の聖地ここにあり!(課外活動 藻岩山+英語教室)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 藻岩山(藻岩山の頂上から自分の住んでいる街を眺め、街を知る。普段乗らない乗り物への興味関心を養う)
・ 午後 英語教室(他児童と協力しながら楽しく英語を学ぶ)

藻岩山ロープウェイ&モーリスカーに乗りました♪
藻岩山ロープウェイ&モーリスカーに乗りました♪
頂上にある「幸せの鐘」
頂上にある「幸せの鐘」
みんなは野菜は好きですか?
みんなは野菜は好きですか?
同時の時は一緒に渡そう!
同時の時は一緒に渡そう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、課外活動として「藻岩山」にお出かけしてきました!お天気も良くお出かけ日和でした。山麓駅から中腹駅までは「ロープウェイ」を利用。高いところを怖がるかと思っていましたが「これはどうやって動くの?」「あそこに見えるのは何?」など上から見える景色に興味津々でした!中腹駅から山頂駅までは「もーりすカー」を利用!頂上から観る景色に児童も気持ちが上がっていました!新三大夜景の一つに登録されているので夜の景色も観てみたいですね!

午後は、英語教室!新しいお友達も増えてきており、わからない児童へはみんなでヒントを出してあげたりと、協力しながら楽しく活動してくれています!野菜シリーズが児童から人気で、好きなものは元気に発表してくれのですが、苦手なものには声が小さくなってしまったりと、声の大きさで好き嫌いがわかるのも面白いですね(笑)

ブタTのつぶやき

ブタT「藻岩山は「恋人の聖地」に認定されているんだね。十数年後にはここでプロポーズする児童も現れるかも!僕も検討しておこう(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

一足早い母の日のプレゼント【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ハンドベル、ギャロップ、体をトントンで即時反応性を高め、体の部位を覚える)
・ 午後 リトミック(お友達と散歩、絵本、動物の森へドライブを通し音を聴き次の動作を行えるようになる)

紙芝居もしています
紙芝居もしています
きれいに鳴らせていたね
きれいに鳴らせていたね
疑問質問困ったこと、お待ちしています!
疑問質問困ったこと、お待ちしています!
暴走族はやめてください
暴走族はやめてください

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回のリトミックから講師の方が変更になりまして、山本先生が教えてくれています!
初めて合う児童もおり、はじめはドギマギしていましたが終わり際にはもう大丈夫!いつものように元気いっぱい活動してくれました(^o^)

特に午後ではを聴いて判断するメニューがあったのですが、音符の読み方を「Ti」(シ)と発音して行動するようになりましたのでより発展的になっていると思います。
ドライブ中に僕に体当りしてくる人がいましたが!・・概ね新しいメニューにも楽しんでくれています。次週も楽しみだね!

クマTのぼそっと独り言

君の瞳に乾杯
君の瞳に乾杯

クマT母の日は何かあげたかい?僕はマルチビタミンとDHAをあげたよ。アメリカ産の巨大なツブツブ300日分さ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

桜前線が通りまーす♪【体幹トレーニング・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 公園活動(様々な遊具で遊びながら体力・筋力・バランスの向上)
・ 午後 英語教室(五感を使いながら他児童と協力し、楽しく英語を覚える)

公園まで歩いていきます♪
公園まで歩いていきます♪
大人気のブランコ!
大人気のブランコ!
アルファベット探し!協力してます!
アルファベット探し!協力してます!
解らない児童にもみんなでヒントを!
解らない児童にもみんなでヒントを!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中の体幹トレーニングでは【二中公園】に遊びに行きました!公園までの道中に、綺麗に咲いている草花がありましたが、児童は興味津々!桜もちょうど見頃の時期ですね♪二中公園では小さな児童にも安心のブランコや遊具が多数!自分で登ったりできることで、積極性成功時の自信にもつながります!

午後の英語教室では、大人気のカード探しや、全身を使って身体の部位の英語を覚える活動をしました!新学期に伴い、まだ英語経験が浅く「分からない!」という児童もいますが、そんな児童には、お兄さん児童が優しくヒントを出してくれたり教えてくれたりします!英語を通じて他児童とも関われるのも一つの魅力ですね♪

ぶたTのつぶやき

ブタT「某朝の情報番組からの得た情報では、今年は桜前線と梅前線が北海道に、ほぼ同時にやって来たみたい!これは珍しいことで「12年ぶり」らしいよ!満開の梅と桜が同時に見られるなんてお得な気分♪(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

春は恋・・鯉の季節だよ!!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(さんぽ、鯉のぼり制作、桜リトミックを通し季節感と一体感を得る)
・ 午後 リトミック(鯉のぼり制作、楽器演奏、桜リトミックを通し狙いの音を出す体験をする)

はいどうぞ!ありがとう!の練習
はいどうぞ!ありがとう!の練習
ふがふが!(美味しかったね)
ふがふが!(美味しかったね)
鯉を折り紙で
鯉を折り紙で
作ったら泳いでみよう!
作ったら泳いでみよう!
有難うございました!
有難うございました!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前のリトミックでは小さい児童向けに【はいどうぞ!ありがとう。】の練習を行いました!
皆さんはどうやって有難う!を覚えましたか?ジョイキッズではリトミックの中でリズムに乗り円状になってお隣へどんどん渡しています。
無音だと中々【自分の物】を他者へ渡すことは年齢的に難しいですが、音楽に乗ると自然と渡すことが出来ますよ!ご自宅でもオススメです(^^)

午後はおしえてBOXの回答をしてからリトミックをしています!
折り紙で鯉のぼりを作ったり鯉さんぽ楽器演奏を行いました。
折り紙が苦手な児童がいたのでお手伝いをしましたが、出来上がった魚を見て大喜び!指につけてスイスイ~

画像にもありますように、現在のリトミック講師エリ先生が4月いっぱいでお引っ越しとなります。とても人気のある先生でしたが、新天地でもご活躍をお祈りしています!
次週からはリトミック講師のナオミ先生が新登場!どんなメニューになるのか楽しみですね!

エリ先生!有難うございました!

クマTのぼそっと独り言

クマT「おしえてBOXの質問。アクアビーズは何で出来てるの?だって。正解は糊の塊なんだってさ。コーティングされてるんじゃなくて、そのもの。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

怖いものほど気になる。それが本能!【課外活動・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 北大博物館(様々な展示を見学することで興味関心を高める)
・ 午後 英語教室(異文化交流を通して、講師と他児とのコミュニケーション力を高める)

動物はちょっと怖い(ノ゚⊿゚)ノひぃぃ!!
動物はちょっと怖い(ノ゚⊿゚)ノひぃぃ!!
大きな切り株で休憩♫天気も良くてよかったね(*^-^*)
大きな切り株で休憩♫天気も良くてよかったね(*^-^*)
良く聞いて、良く見て、書いてみよう!
良く聞いて、良く見て、書いてみよう!
みんな大好きパズル探し( ^o^)ノ
みんな大好きパズル探し( ^o^)ノ

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は【北大博物館へ行ってきました!早速1階で出迎えてくれるちょっと怖い動物のはく製達はスタッフ後ろに隠れながら通過!と思いきや、やっぱり気になり戻ってみる。でもやっぱり怖い。でも気になる。最後は2,3メートル離れたところから「ばいばーい!」と手を振り通過(*’ω’*)(笑)
たくさんの展示がある中、やはり人気恐竜昆虫の標本!興奮気味に見学をしてきました♫様々な展示を見て、好奇心も刺激されたかと思います(^_^)
博物館だけではなく、北大内は自然もたくさん!とーっても広いので、運動にももってこい!★期間限定の展示やイベントなどもあるようなので、また行ってみたいと思います!

午後は英語教室でした!
活動中、先生はほとんど英語で話すのですが、英語での質問にスタッフからのヒントがなくても元気に答えられる児童が増えたように思います!また、以前は答えるが恥ずかしそうだった児童も今では自信を持ち答えることが出来ています
繰り返し続けることで英語が少し身近な存在になり、自信にもつながっているのですねぇ💛
この春から始めて英語教室に参加する児童もいますので、ゆっくり英語に触れて自信に繋げていければ良いなぁと思います((o(^-^)o))わくわく

ねこTのぼそっと独り言

ねこT元気に英語で答えることが出来る児童が増えている一方、スタッフの私は先生の英語がわからず・・・な事が多く、勉強しなければ!と思っております。でも英語って難しいニャ~~(=^・ω・^)ノ☆

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

前方不注意にお気をつけください。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(春の歌や乗り物の模倣を行い、聴き分けの力を高める)
・ 午後 リトミック(音やカードを使って、複数の音を聴き分け行動できるようになる)

正解はウサギ!
正解はウサギ!
メリーゴランドみたいだったね
メリーゴランドみたいだったね
さっそく事故
さっそく事故
大人にとってはちょっと怖い
大人にとってはちょっと怖い
霊幻道士知ってる?
霊幻道士知ってる?
宇宙飛行士の経歴を調べてみよう!
宇宙飛行士の経歴を調べてみよう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中らしい「チューリップ」の絵本を読んでから、楽器の演奏をしています!
仮想地下鉄に乗って円山公園へ行くために出発~したのもつかの間..早速スタッフと事故を起こしている児童(笑)
注意されることが多かった児童が、他児に「今はだめだよ」とそっと注意してくれるようになったのは嬉しい変化でした(^^)

午後は紙芝居で【あなのはなし】を読みました!まだ見たことがない人は是非図書館で読んで見てください!正体不明でちょっと怖いですよ!
リトミックでは模倣運動で動物の動きをしています。ただの模倣ではなく、自分のグループの音楽が聞こえたときだけ動くというもの。
しっかり【集中して聞く】ことが出来ないと成功しません!

クマTのぼそっと独り言

クマT「虫出てきたね。ヒアリってどうなったんだっけ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

そのカードもらった!!(体幹トレーニング・英語教室)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(サーキットトレーニング・風船&ボールによる運動を通じ全身の機能性を向上させる)
・ 午後 英語教室(異文化交流を通して、講師と他児とのコミュニケーション力を高める)

平均台!落ちないようにゆっくりと!
平均台!落ちないようにゆっくりと!
見事なジャンプ!
見事なジャンプ!
カードで覚えた後は・・?
カードで覚えた後は・・?
白熱カード探し!
白熱カード探し!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中はジョイキッズ内で、体幹トレーニングを行いました!
サーキットトレーニングでは、全身を使った運動を行い、身体の動かし方を覚えると共に全身の筋力向上も目的としております!また、活動を通じ「お話を聞く」「返事をする」など、少しずつ出来る様になってきている児童もいて、成長を感じますね!

午後は英語教室!カードを見て、(数字食べ物動物)の名前を声に出して覚えます!その後はカード探しゲームを行い、児童たちが楽しみながら復習しています!ほぼ同時に複数人がカードを取るときがありますが、その時はみんなで先生に渡しに行くなど、児童同士が関わる場面も多く見られました!これからも楽しく勉強しようね♪

ブタTのつぶやき

ブタT「やっと暖かくなってきて嬉しくなっていたら、雪が降ってきて悲しくなって・・・本格的な春の訪れはもう少し先になるのかな?みんな寒暖差による体調不良には気を付けてね(´・(00)・`)ブヒッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

あの楽器なんていうんだっけ?!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(虫さんがいたよ、風が吹いてきたを通して自己表現力を養う)
・ 午後 リトミック(じゃんけん列車、動物カードを通しルールのある遊びを楽しむ。複リズムを経験する)

チューリップの曲に合わせて演奏♫
チューリップの曲に合わせて演奏♫
竜巻!台風!そよ風!ちょっと風!kいろんな風が吹き荒れています(゜Д゜)
竜巻!台風!そよ風!ちょっと風!いろんな風が吹き荒れています(゜Д゜)
なんとか脱線せずにと目的地に到着しました!笑
なんとか脱線せずに目的地に到着しました!笑
銀色の持ち手を握りながらお友だちの体に触るとあら不思議!!音がなる!!
銀色の持ち手を握りながらお友だちの体に触るとあら不思議!!音がなる!!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中のリトミックは、外音楽に合わせて楽器の演奏をしました!自分よりも年下のお友だちに楽器の鳴らし方を教えてあげる姿も見られましたよ( ^o^)ノその後はスタッフの膝の上バスに乗って急カーブやでこぼこ道を通り春探しへ!そこでは春の暖かな風、いや、暴風が吹き荒れていました(゜Д゜)笑

午後のリトミックでは列車に乗り動物園へ!担当の動物の音が聞こえてきたときのみ動物に変身し動き出します!二つの音が同時に聞こえてきてもしっかりと反応することができていました!
最後に新しい楽器が登場!その名も【ふれあいドラム】微弱な電流が流れ音を奏でる仕組み!(体脂肪計などど同じ仕組みだそうです!)持ち手を握りタッチすることで音が出るのです!楽器なので当然演奏もすることができるようです!難しそうですが・・(。・ω・。)笑 友達同士タッチし合いながら「すごいね」「今度はここをタッチして!」と会話も弾み楽しむ姿が見られましたよ!♥みんな興味津々で、何度もふれあいドラムの名前を聞いていました!

ネコTのぼそっと独り言

ネコT「午前中のスタッフの膝の上バスで筋肉痛になりました~(=^・ω・^)ノ☆午後の二分音符のスクワットで筋肉痛になりました~(=^・ω・^)ノ☆運動が不足していますねぇ。やめられニャい車生活・・(=^・ω・^=)アカン

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

子供は風の子。大人は風邪の人。【体幹トレーニング+英語】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 散策体幹トレーニング(春を体感し、自然の中で体を動かし連帯感と筋力の向上を目指す)
・ 午後 英会話(異文化交流を通して、講師と他児とのコミュニケーション力を高める)

鬼ごっこ
鬼ごっこ
ゼッケン落とし
ゼッケン落とし
カード渡し
カード渡し
指示された動作をしています
指示された動作をしています

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中の前半は、外で春の探検運動をしています!ごっこがとても盛り上がりました!
画像の通り、ミニ大通り公園の雪はほぼなくなりましたので近くの方も是非遊んでみてはいかがでしょう~\(^o^)/

午後は英会話指定されたカードや動作も周りを見てから真似をする段階から、何となくコレかなと自分で判断出来る児童が増えてきたように感じます!
また以前は【手助け】として正答を言ってしまうことが多かったのですが、最近は【ヒント】を出して該当児童が答えるパターンが出てきており
自分の番ではなく、他児の番なのでお手伝いに留めるというある一定の配慮する気持ちが定着しつつあると感じます!

クマTのぼそっと独り言

クマT今年の菜園は何植えようか。野菜がいいよね(・(ェ)・)クマッ」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************