熾烈な公園デスマッチ【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 すずらん公園(公共施設を利用することで、その施設ならではの遊具を楽しみ社会性を学ぶ)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

春は工事してたけど直ったみたい
春は工事してたけど直ったみたい
大きな水溜り
大きな水溜り
自己紹介もバッチリOK!!
自己紹介もバッチリOK!!
音楽でDANCE!!
音楽でDANCE!!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は巨大遊具のある【すずらん公園】へ言ってまいりました!
春先は目玉の遊具が故障して使用できなかったのですが、今回行った時は修理済みということで思いっきり楽しめました!
大きな白い滑り台では横一列になってシュ〜〜ン!!と滑りました。1人だと恐いけど皆と一緒なら平気だね^_^

午後は英会話
4月くらいは緊張して自己紹介が中々できなかった皆。最近は定型文で覚えたからなのか、スラスラと名前と年齢を答えられるようになりました!
ゲームに集中しすぎて、周囲の児童とぶつかってしまうこともあったからもう少しスピードを落としてくれると嬉しいかな〜(*_*)

クマTのぼそっと独り言

クマT「みんな観覧車のあるお化け屋敷知ってる?和装の花嫁が指輪探ししてるんだけど、元々和装って指輪ないよね。いつからの文化なんだろう(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

真夏のBUBBLE-Shower!!【制作+リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(さんぽ♪、ギャロップ、パネルシアターを通し即時反応と想像力を高める)
・ 午後 リトミック(マネっ子メロディ、お友達と散歩、パネルシアターを通し集中力と想像力を高める)

初めてだけど上手だった
初めてだけど上手だった
頭文字J
頭文字J
いつもタックルされている気がする・・!
いつもタックルされている気がする・・!
ふわっふわのカラーボール
ふわっふわのカラーボール

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中初めてリトミックに参加する児童体験の児童がおりました!はじめは初めて見る大人の講師にドキマギ・・(*_*)
仲の良い他児と活動が始まったら良い意味でマネっ子をして、最初から最後まで活動拒否することなく楽しみながら活動できましたよ!時間も守れていますGOOOD!

午後の始まりの会では、ダメ!」という熊とリスの絵本を読んでいます。自分の意思表示をしないと相手が勘違いしてしまい、お互い困ってしまうお話。
午後の児童は小学生or来年進学の園児が多いので絵本や教えてBOXを通して、無意識に学んでいってほしいな〜と思っています。
リトミックでは、夏らしい【海】メニューが登場!気持ちよさそうに泳いだり、時には大波が来たりと大はしゃぎ。
実際には行ったことがない児童もおりましたので、今年の夏に体験してみて欲しいですね☆

クマTのぼそっと独り言

おやつに提供させていただきます!
おやつに提供させていただきます!

クマT「涙ながらに学校で嫌なあだ名で呼ばれたと報告してくれた児童がいたね。色々話せる人がいると思うけど、1つの選択肢としてジョイキッズがあることは忘れないでね(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Catch me if you can !!【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 水道記念館(公共施設を利用することで、その施設ならではの遊具を楽しみ社会性を学ぶ)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

意外と写真好きだよね
意外と写真好きだよね
筋力と体重がキーポイント
筋力と体重がキーポイント
英語の数字はバッチリ!!
英語の数字はバッチリ!!
体の部位を音楽と共に..
体の部位を音楽と共に..

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は雨が降るという予報だったので、水道記念館へLet’s GO!!
写真撮られるのが嫌だ〜と言いながらカメラ目線でポーズ!ボールプールやボルダリングにとても興味があるようで、何回もチャレンジ^_^

午後は英会話!
英会話も始まってから何度も行っているからか、数字を英語で言うメニューは発声は難しくてもどの音がどの数字なのか分かるようになりました!
楽しいと理解も深まって継続しやすいですよね!音源が英語のミュージックを流して、自身の体をTouchするメニューも行いましたよ!速くて大変だったね^_^;

クマTのぼそっと独り言

クマT7/28(土) 札幌市中央図書館 で 夏休み工作教室 があるみたい!玄関に資料置いとくね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

当たる?と評判の・・・【課外活動+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 博物館活動センター(公共施設利用時のルールやマナーを覚える。)
・ 午後 英会話(異文化を学び、自己表現する力を高める)

初めてのプラバン作り!上手にできましたよ!
初めてのプラバン作り!上手にできましたよ!
よく当たるという噂が!
よく当たるという噂が!
みんなでレッツダンス!
みんなでレッツダンス!
白熱の展開!
白熱の展開!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、課外活動として「博物館活動センター」にお邪魔しました!ここでは札幌の自然の成り立ちを、豊富な資料から学ぶことが出来たり、昆虫植物の標本が、手に取ってじっくり観察することが出来ます!また、プラスチック板を使ったキーホルダー作りも、無料で体験できます!年齢問わず楽しめる場所の一つとしてまた伺いたいですね!

午後は英会話!まずはみんなの自己紹介!最近ではスタッフのサポートがなくても、名前や年齢も言えるようになってきました!ホールでの活動は、英語の歌を歌いながらのダンスタイム!見て聞いて踊ってを通じ五感で楽しみながら英語を覚えます!今回も好評のチーム対抗絵札取りを行いました!今回のテーマは数字!チームで応援したりヒントを教えながら、楽しく取り組むことが出来ました!

ブタTのつぶやき

ブタT「日曜日はサッカーの試合で外にいたんだけどそのおかげでたっぷり日に焼けたよ。お風呂の時痛かった(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

もう一つのW杯。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ギャロップ、大型絵本、積み木を行うことで集中力と即時反応性を高める)
・ 午後 リトミック(マネッ子メロディ、大型絵本、お池の飛び石をすることで模倣性を高める)

誰でも初めてはドキドキ
誰でも初めてはドキドキ
いざやってみると難しい
いざやってみると難しい
蛇が出てくる季節ですなぁ
蛇が出てくる季節ですなぁ
生還を果たしました。
生還を果たしました。

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前はいつもは別の曜日に参加してくれている児童が、初めて月曜日リトミックに参加してくれました!
初めはどうしてもドキドキしてしまったり動作が分からず困ることがあったようなのですが、仲の良い他児も参加していましたので徐々に本来の明るい表情へ変化し最後まで活動することができました^_^

午後は体調不良の児童が複数おり、いつもよりは児童数が少ないリトミックとなりましたがその分、濃い時間となりましたよ!
サークル状の飛び石を飛び回るところでは、慎重に両足JUMP!の児童と片足でパパパッと飛ぶ児童もおり性格が現れておりました。
ただ誰もふざけてわざと池に飛び込む児童もいなかったので、しっかりメニューに参加することは出来ていましたね(^o^)

クマTのぼそっと独り言

1手先を読む攻防戦
1手先を読む攻防戦

クマT「この後、王手じゃないのに王手!!こっちも王手!!という謎の掛け合いが始まったんだ。(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

君の参戦を待っているぞ!【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(サーキットトレーニングを取り入れ、バランスよく筋力体力を高める)
・ 午後 英会話(異文化を学び、自己表現する力を高める)

交通安全週間
交通安全週間
初速が凄そうだ!!
初速が凄そうだ!!
VS
VS
踊りながら学ぼう♪
踊りながら学ぼう♪

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は新しく導入されましたブロックを使って、サーキットトレーニングや【片足立ち】などに取り組みました!
特にサーキットトレーニングでは、走ったり飛んだり落ちないように歩いたりと他児同士競い合って、楽しげに活動できました^_^

午後は英会話!
みんなが知っている物(リンゴ、椅子etc)の単語カードを、講師が伝える英単語を聞き取った瞬間にカードを取るという【カルタ】のようなゲームにみんな大興奮!
集中力瞬発力次第で園児が小学生に勝つというジャイアントキリングもあり、ハラハラ・ドキドキ白熱したゲームでした!

クマTのぼそっと独り言

クマT「10年ほど前に買ったスポーツ自転車を整備に出してはや2週間。でまだ一度も乗れてません。(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

挫折は君を強くする!【体幹トレーニング+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(二中公園)(遊具で遊ぶことで筋力・体力を向上し社会性も学ぶ)
・ 午後 英語教室(異文化を通し、コミニュケーション力、世界観の広がりを強化する)

公園までの道も楽しいこといっぱい!
公園までの道も楽しいこといっぱい!
難しい遊具にもチャレンジ!
難しい遊具にもチャレンジ!
君はぜんぶわかるかな?
君はぜんぶわかるかな?
フライングの瞬間!
フライングの瞬間!

本日は金曜日の様子をお伝えします。

午前中体幹トレーニングとして二中公園にお邪魔しました!
広い公園で思い切り身体動かすことで、楽しみながら体力・筋力を向上!また、遊具や道具の順番を待つ・貸し借りをすることで、社会性の向上も!「みんなで仲良く遊ぶためにはどうしたら良いか」を自分で考えたり、教えてあげることで人との関わり方も、学んでいけたら良いですね!

午後英語教室!
アルファベットの書き練習では、今回は一人ひとりに用意された紙を使用!先生から指定されたアルファベットを見つけて、なぞり書きするというものを行いました。すぐに見つけることができる児童もいれば「わかんない・・・」という児童も。成長スピードも人それぞれではありますが、一番大切なのは諦めず継続すること!個々に合わせて、スタッフもサポートしていきます!
1対1の絵札取りで、負けてしまった児童が悔しくて泣いてしまう事も・・悔しさをバネに次は頑張ろう!

ブタTのつぶやき

ブタT「みんなワールドカップは観ているかい?日本代表以外の試合も観ていると連日寝不足に・・・良い子は早寝早起きを心掛けよう(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH

http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ただの傘ではない。傘おばけだっ!!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ギャロップ、パネルシアター、色ボードを通し即時反応や想像する力を高める)
・ 午後 リトミック(ハンドベル演奏、リズム動作、パネルシアターを通し音感と即時反応力を高める)

天地魔闘の構え
天地魔闘の構え
さあ次はどっちだろう
さあ次はどっちだろう
傘作り集団
傘作り集団
お化けに繋げる君はスゴイ
お化けに繋げる君はスゴイ

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前の朝の会のミニ制作では、【葉っぱ】を筆を使って塗ってみました!
筆には慣れていない様子でしたが、振り回すことなく自分の葉っぱをそれぞれの色で塗り終えています。
リトミックでは、声を聞いて該当している色を叩くという新メニュー!棒の硬いほうで板を突っついていた児童は講師に注意されていましたが^_^;

午後は【おしえてBOXにて「体温計はどうして必要なの?」という質疑応答を行いました。児童間で話し合いをする機会を設けたいと考え、投稿があれば随時行っています(笑)
リトミックでは、あめふりくまのこの傘を作りました!この際に大好きな色を選択できなかった児童が
Aこの色じゃなきゃ嫌だ!!
講師「似ている色じゃどうだろ?」A「この色なの!」
BじゃあBが交換してもいいよ。似たのでいい
A「・・・。」

というやり取りが・・。少し前はBくんも譲ることが出来なかったり、嫌々することが多かったのです。今回は自主的に行動してくれ、ポジティブな変化をとても喜んだ一日でした。

クマTのぼそっと独り言

クマTみんな!ヒマワリの芽が出たよ〜。凍えなかったみたい(;(ェ);)ブワッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

クマ君飛び込んでおくれ・・【課外活動+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 円山動物園(公共施設利用のルールを覚える。動物に興味関心を持つ)
・ 午後 英語教室(季節や体の部位・家具などの身近な物を、見て触って声に出して覚える)

動物園到着!記念撮影!
動物園到着!記念撮影!
新館!ホッキョクグマ館♪
新館!ホッキョクグマ館♪
今回から家具が登場!
今回から家具が登場!
Cheek(ほっぺ)とChin(顎)って似てるね!
Cheek(ほっぺ)とChin(顎)って似てるね!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は課外活動として、おなじみ【円山動物園】にお邪魔しました!メインは何と言っても、今年の3月に完成したホッキョクグマ館!」。そこまでの道のりにも、たくさんの動物がいて児童たちは興味津々ライオンアザラシオオカミなど間近で見る動物たちの迫力に興奮する児童も!メインのホッキョクグマ館に到着すると、クマは岩の上で休憩中(笑)飛び込む姿泳ぐ姿を見るべく、何分か待ってみましたが残念ながら飛び込む気配なし・・・(笑)時間の都合上今回は見られませんでした・・次は見ようね!

午後は英語教室。野菜の絵乗り物の絵に加え、今回から「家具」の絵が追加!普段自宅にあるテーブルや椅子・本棚に照明などが、英語で紹介されました!普段の生活で目にする物に興味を持つ事で、名前もどんどん覚えられそうですね!

ブタTのつぶやき

ブタT円山動物園には今年の秋ごろに「ゾウ」の庁舎もできるようだね!是非みんなで見に行きたいな!(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

小さな土木屋さん!【体幹トレーニング+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
午前 体幹トレーニング すずらん公園(一般の児童がいる中で活動することにより、体力と社会性を獲得する)
午後 英語教室(見て・聞いて・書いてを通じて英単語を楽しく学ぶ)

土木業始めました!
土木業始めました!
落ちないように全身を使って!
落ちないように全身を使って!
上手になったね!
上手になったね!
好き嫌いも人それぞれだね!
好き嫌いも人それぞれだね!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中の体幹トレーニングは【すずらん公園】にお邪魔しました!バリエーション豊かな遊具に児童たちも興味津々!遊具やアスレチックで遊びながら普段使わない筋肉を向上!登り綱では年上の児童が年下の児童に手を差し伸べ「ファイトー!いっぱーつ!」某CMを思い出させるような協力が出来ていました!

午後は、英語教室!アルファベットの書き練習は何度か行ってきましたが、不慣れな字を書くため時間がかかってしまい、途中で終わることも。しかし、この日は経験を重ねてきた児童たちが、見事A~Zの26文字すべて書き終えることが出来ました!
次は絵や写真を見て、読み方や絵の色。さらには好きかどうか!1枚の絵からでもたくさん学ぶことが出来ます!途中からは、好き嫌いかを答えるだけで、テンションが上がってしまう児童も(笑)好き嫌いも人それぞれですね!

ブタTのつぶやき

ブタT「週末は運動会だった人も多かったのでは?最近は授業時間などの兼ね合いもあって午前中で運動会が終了してしまう学校もあるとか。お弁当が楽しみだった僕としてはちょっと寂しいなぁ。お母さんは助かるのかな?(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************