VRリンゴ狩り【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(お散歩、リンゴ狩り、色のボードを通し即時反応と協調性を高める)
・ 午後 リトミック(ドレミの歌、パネルシアター、リズム動作を通し協調性と社会性を高める)

リンゴ狩りへ出発
リンゴ狩りへ出発
ヒメリンゴみたいだね
ヒメリンゴみたいだね
ピッピ!ピッピ!
ピッピ!ピッピ!
色々な音階があるんだね
色々な音階があるんだね

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前のリトミックでは、リンゴ狩り色のボードを使ったドラムを行いましたよ!(^o^)
実際にリンゴ狩りには行ったことはありませんが・・・のバケツを手に持っていざ果樹園へ!
リズム通りに1つずつ摘み取ってバケツに入れるというルールがまだまだ午前メンバーには難しく、鷲づかみしてしまう児童も(笑)
後半になると随分待つことが出来るようになっていましたね。

午後のリトミックでは、ドレミの歌を英式音階で行いました!
通常であれば、講師が事前にこれはこう動作するよと事前に伝えられます今回は音を聞いて自分でチャレンジ!(*_*)
講師の方も難しいかな〜〜と考えていたようですが、何と何と・・全員パパっと出来てしまいました!

つまり、音階を理解する力瞬時にそれを動作に移す力が備わったことが証明されたということ。
これを持続できれば、日常生活でもより一層充実した活動を行えるようになりますね!

クマTのぼそっと独り言

お土産いただきました!有難うございます。
お土産いただきました!有難うございます。

クマT「音階を聞いて動くって難しいね。僕はまだ自信ないよ。進学してダンス授業があっても皆は大丈夫だと思うよ!(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

目指すは富士山登頂!【ミニイベント+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 大倉山(登山を通じ体力・筋力の向上。周りの景色を見て興味関心を養う)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

登山にチャレンジ!
登山にチャレンジ!
町並みが見えるポイントまで登りました!
町並みが見えるポイントまで登りました!
お馴染みのダンスタイム♪
白熱数字取り対決!
白熱数字取り対決!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中ミニイベントとして【大倉山】へ行ってまいりました!
爽やかな秋晴れの元、今回は遊歩道を利用して登山を体験!急な坂道や、何段も続く階段を一歩一歩ゆっくりしっかりと登りました!途中休憩を入れながら、周りの景色植物などにも触れ合い、普段の活動とはまた違った楽しみ方が出来ました!息を切らす児童もいれば、まだまだ元気な児童もいました!次はみんなで頂上を目指そうね

午後はおなじみ英会話!
自己紹介数字の書き練習も、スタッフがサポートにつかずとも、一人でできる児童が増えています♪カード取り対決では、白熱するあまり児童同士がぶつかってしまうかもしれませんので、先生から「Take care 気を付けてね」と言う言葉をかけてもらいます!みんなと楽しむためにも、ケガだけはないようにスタッフもサポートしていきます!

ブタTのつぶやき

ブタT3連休明けで疲れている人はいませんか?僕は運転する時間が長かった連休だったよ。だんだん寒くなってくるから体調の変化に注意しようね(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Dance with me now!【体幹トレーニング・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 赤い実公園(玩具の共有や順番を守り、公園ならではの遊具を楽しむことで社会性を学ぶ)
・ 午後 英会話(楽しく異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

風が気持ちいね(・∀・)
風が気持ちいね(・∀・)
引っ越し先でも頑張ってね!応援しているよ★★また会おう!
引っ越し先でも頑張ってね!応援しているよ★★また会おう!
お手本を見なくても書ける児童が増えました!\(^o^)/すごいぞ~!
お手本を見なくても書ける児童が増えました!\(^o^)/すごいぞ~!
「HELLO How Are You?」「I’m Great!!」
「HELLO How Are You?」「I’m Great!!」

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、赤い実公園へ行ってきました(^o^)公園では砂場で大きな穴をほったり!ブランコや滑り台で遊んだり!鉄棒に挑戦したり!電車の観察をしたり!お隣の幼稚園の運動会練習を見学したり!たくさん遊び楽しんできました★天気が良く、少し暑いくらいでしたが、行きも帰りもしっかり自分の足で歩くことができました(*^^*)

午後は英語教室!アルファベットを書く練習では、ほとんどの児童が自分で書くことが出来るようになりローマ字での読み書き興味を持つ児童もいました★!最後は恒例のダンスタイム!ダンスは少し苦手・・な児童も、英語の歌だと「おもしろ~い!!」と興味を持ち、少しづつリズムに乗ってみたり、手を上げてみたりと成長が見られます!苦手方法を変えると楽しみに変わるんですね♫スバラシイ!

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「日曜日の夜中のちょっと大きめの地震、ほぼ日常の生活に戻って油断していたからびっくり心臓バックバクだったにゃあ・・・(=^・ω・^=;)食べちゃった非常食を買い直してきた!備えあれば憂いなし!だにゃ!~(=^・ω・^)ノ☆」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Can you celebrate ?【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(絵本ぴょーん、マネっ子メロディ、積み木遊びを通し即時反応と微細運動を高める)
・ 午後 リトミック(マネっ子メロディ、リズム当て、ハンドベルを通し音階とリズム動作を高める)

慣れてきました
慣れてきました
カラコロ音が鳴った
カラコロ音が鳴った
音に合わせるみたい
音に合わせるみたい
せーのJUMP!
せーのJUMP!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、自由時間にミニバランスボールを使って投げたり転がしたり…蹴ってみたり楽しんでいました(^o^)
リトミックでは、新しい絵本「ぴょーん」という絵本が登場!色々な動物がそれぞれジャンプしていく児童書なのですが大きい絵で描かれているので
児童たちもマネしやすく笑いながら模倣運動が出来ました!カタツムリもジャンプにチャレンジしたけど駄目だったねぇ。

午後は、いつもよりゆとりあるリトミックとなりました!
面白かったのがリズム当てクイズ食べ物の音を、音符に合わせて同じ音階だったら正解というもの。
ケーキが「けーき」なのか「けえき」なのか、中々判断しづらいものあり四苦八苦。

クマTのぼそっと独り言

どうやら初婚だとのこと
どうやら初婚だとのこと

クマT「今日の夕方までに、ベランダのプランターは入れといたほうがいいよ!!台風来るんだって(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

未来のノーベル賞受賞者たち!【課外活動+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 北大博物館(公共施設利用時のルールやマナーを覚えながら興味関心を養う)
・ 午後 英語教室(五感を使いながら楽しく英語を覚える)

大迫力のマンモス!
大迫力のマンモス!
また行こうね!
また行こうね!
間違えずに数えられるかな?
間違えずに数えられるかな?
触って覚えよう!
触って覚えよう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、課外活動として(北海道大学総合博物館)にお邪魔してきました。まだまだ難しい分野の展示物も有りましたが、やはり「生き物」が大好きな児童たち!大迫力のマンモスを始め、クマアザラシの剥製に昆虫の標本。ライオンの頭部の骨など、普段なかなか見る事が出来ないものを間近に見る事が出来、児童たちも少々興奮気味(笑)あまりのリアリティさに少し怖がる児童も!またみんなで行こうね!

午後は英語教室
今回は少しお久しぶりの「キャップ数え」を行いました!先生の指定した数字分のキャップを、みんなでカウントしながらとると言うもの!少し多めに指定された児童は「えー!そんなに!?」とちょっとびっくりした様子でしたが、見事みんなで100まで数えることが出来ました。日常生活でも数を数えることはよくあるので、普段から英語を使って数えてみると、覚えるのも早いかもしれませんね!

ブタTのつぶやき

ブタT「9月に入り気候もどんどん秋になってきましたね!スポーツ・運動・食などいろいろな秋がありますがみんなは今年は何の秋にしますか?僕は毎年食欲の秋を楽しんでいるよ(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

自由気ままに飛び回る風船【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(タンバリン、風船、積み木遊びを通し即時反応と微細運動を高める)
・ 午後 リトミック(リズム動作、ハンドサイン、風船を通し表現力を高める)

サツマイモ作り
サツマイモ作り
落とさないように気をつけて...
落とさないように気をつけて…
人間風船という想定
人間風船という想定
こちらはチーム対抗戦
こちらはチーム対抗戦

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中のリトミックでは、風船をしたり、積み木遊びでタワーを作りました!
驚いたのが、あまり運動が得意ではなく物静かな児童が縦5cm前後のサイコロ状の積み木を12個ほど積み上げることに成功したことですね(*_*)
それぞれ児童が1人1つずつ積んでいき、最後がこの児童でしたので直立した状態で顔付近にまで達していました。アッサリと成功!いやあ凄い。

午後のリトミックでは、新たに風船を使ったチーム対抗戦を行いました!
よーいドンで始まった風船レース。急ごうとすればするほど、フワフワ自由気ままに飛んでいく風船アチコチで「ああ!」「もう!」という声が聞こえてきました(笑)
最後はお片付け後に、自分の大好きな色の風船をプレゼント!モチロンみんな大喜びでしたよ!
次のレースも負けないから、みんなも練習してきてね!

クマTのぼそっと独り言

クマT「風船膨らませようと全力で息を込めたのさ。1個作ったらもう目眩がしてもうフラフラさ。(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

平成最後の夏休み【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(さんぽ♪、ギャロップ、洗濯大好きを通し即時反応と想像力を高める)
・ 午後 リトミック(リズム動作、ドレミパイプ、洗濯大好きを通し集中力と想像力を高める)

自分の番を待つのが難しいね
自分の番を待つのが難しいね
お洗濯開始〜!
お洗濯開始〜!
長さで音が変わるなんて不思議だね
長さで音が変わるなんて不思議だね
歯が無い幽霊が怖い〜
歯が無い幽霊が怖い〜

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中のリトミックでは、フラフープの輪っかを洗濯機の入り口と見立ててグルグル回って洗ったり、洗濯物を干したりと体を動かしながらお家で見たことがある活動を楽しみました!

午後は珍しい【】を行いましたよ!
色それぞれ長さが少しづつ異なることで、ドレミファソラシドの音を出すことが出来ます(^o^)
極めた人ならこれで演奏も出来るとか・・大忙しで反復横跳びみたいになるかもしれませんね(笑)

クマTのぼそっと独り言

お土産有難うございました!!
お土産有難うございました!!

クマT「みんな自由研究は何作ったの?僕はオーブンで焼き物を作ったり、新聞を作ったり、紙粘土で一日の生活を作ったり・・(・(ェ)・)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Hello How are you?【体幹トレーニング・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(ミュージックラン・サッカー・しっぽ取りなど様々な運動で身体を動かし体力・筋力の向上)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

力の強弱のコントロールも大事!
力の強弱のコントロールも大事!
小学生同士は盛り上がりますね!
小学生同士は盛り上がりますね!
児童お気に入りの音楽&ダンスタイム♪
児童お気に入りの音楽&ダンスタイム♪
この後ちゃんと見つけることが出来ました!
この後ちゃんと見つけることが出来ました!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は体幹トレーニング!夏休み中という事も有り、小学生もいましたが年下の児童に優しく教えてあげたりぶつからないようにいつも以上に気を付けてみたりと、年齢問わず運動を通じて関りを持つことも、社会性の向上として重要な意味があります!もちろん運動量もしっかり確保!終了後はみんな汗びっしょりでした!水分補給も忘れずにね♪

午後は英会話!
最近、児童の中で人気なのが動画に合わせて歌いながら踊るダンスタイム!パソコンを見るだけでテンションが上がっている子も(笑)継続は力なりでして、ダンスも歌も覚えてしまっている児童が出てきています!今は簡単な英語だけですが、今後はより難易度の高いものも出てくるかもしれませんね!みんなで頑張って覚えていこう!

ブタTのつぶやき

ブタT「今日から始業式の学校や幼稚園もたくさんあるみたいだね!冬休みを目標に2学期も頑張りましょう(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Come on Baby!! 【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 赤い実公園(公共施設を利用することで、その施設ならではの遊具を楽しみ社会性を学ぶ)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

流行りのUSA!
流行りのUSA!
サッカー男子急増中!!
サッカー男子急増中!!
11月は僕の誕生月です!
11月は僕の誕生月です!
チーム対抗戦
チーム対抗戦

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は自由時間で、流行りのUSA!!をみんなでDANCEしてみました!とはいっても、全フリは覚えておらずサビの部分だけ動画を見ながら行ってみました^_^;
僕の小学生時代はダンスという項目がなかったのですが、平成育ちの皆は積極的に見よう見真似で踊っていましたね。

午後は英会話!
最近チーム対抗戦が増えてきているのですが、チーム内で直接手助けするのがNGなため「ああちょっと右の赤!」「さっきのとこ!」とどうにか自陣の有利になるように声出ししていました(笑)
元々英語に親しんでいた児童初めての児童との差があるので、こうしたサポートで未経験の児童も得点出来ると【次へのやる気】に繋がりやすくなりますね!

クマTのぼそっと独り言

参考元https://pettoraifu.com/
参考元https://pettoraifu.com/

クマT「苦節200日。ついに我ら待望のカブトムシ♀が羽化したぞ! 見に来てね!!(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

最高の夏をオススメします!!【製作+リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(散歩♪を通し即時反応力を高め、お魚製作で想像力向上と手指の微細運動の発達を促す)
・ 午後 リトミック(お友達とお散歩、海へドライブを通し拍子の違いを聞き分け、音符のリズムを表現する)

海にはいろんな生き物がいるんだよ~!
海にはいろんな生き物がいるんだよ~!
友情に年齢は関係ないさ!!(・∀・)つ⊂(・∀・)
友情に年齢は関係ないさ!!(・∀・)つ⊂(・∀・)
海日和!ドライブ日和!安全運転でお願いしますよぉ!!
海日和!ドライブ日和!安全運転でお願いしますよぉ!!
海で泳ぎまくってぐっすり・・・寝相のクセが強いぃ!!(;´Д`A “)www
海で泳ぎまくってぐっすり・・・寝相のクセが強いぃ!!(;´Д`A “)www

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中ピッタリ海の生き物ぬりえを行いました★たこくらげおさかなたちに色を塗りました(^o^)

リトミックでは、夏休みということで普段とは違うメンバーでの活動に!
年上の児童年下の児童に優しく教えてあげたりお手本になれるよう頑張っていたりいつもは苦手なメニューにもお兄さんのマネをして参加することができたりと、いろいろな姿を見ることが出来ました。
普段とは違う環境やメンバーでの活動が良い刺激になりました♫

午後リトミックでは夏らしくにおでかけをしてたっくさん遊びました!(・∀・)
魚や亀など海の生き物に変身~!独特な泳ぎをする魚もいましたが(笑)気持ちよさそうに泳いでいました!
リトミック初参加の児童もいましたが、みんなで一緒に楽しむことができました(*⌒∇⌒*)

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「さあ、本日ねこTがオススメしたいのはコレ!寝苦しい夜に【塩枕】(=^・ω・^)ノ☆冷蔵庫で冷やして使うとサイコー!らしい!涼しいし疲労回復にもなる!らしい!・・・いやいや、使ったことないんかーい!!ねこTのおばあちゃんがこの夏猛烈にオススメしてくる塩枕を、皆様にもオススメします!最高の夏を!!(=^・ω・^=)wwさあ、塩枕で検索(=^・ω・^)ノ☆ニャァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************