70点の避難訓練【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作LEGO(オーナメント作りを行い、楽しみながら指先の強化や達成感を得る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

今の季節にぴったり
今の季節にぴったり
晴れてて気持ちいいね
晴れてて気持ちいいね
訓練は真剣に。
訓練は真剣に。
スポーツは世代を超える
スポーツは世代を超える

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は制作で【雪だるま】を作りました!今年はが少ないなぁ・・なんて思ったら凄い雪!
ジョイキッズの雪だるま可愛らしいカラーリングのものがたくさん(^^)
今度は本物の雪を使った雪だるまも作りたいですねぇ!

午後は新年初めてのLEGO
始まりの会では今年作ってみたい作品をそれぞれ発表してくれています。
登所80回記念の児童もおりまして、スタッフと一緒に制作し完成させることができました。

避難訓練では、初回は笑い声が出てしまいましたがその後のスタッフの説明により
真剣に参加することが出来ました。次回は夏ごろに行う予定ですので、期待しています\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言

クマT「3連休はと〜〜っても冷えるみたいだから、体調管理しっかりね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

2019年ジョイキッズ最初の日!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(もちつきぺったんを通し想像力を高めリズムに合わせることを楽しむ)
・ 午後 リトミック(もちつきぺったんを通し言葉とリズムの繋がりを感じ、想像力・表現力を高める)

何餅にしようかな~?あんこ?きなこ?なっとう?!
何餅にしようかな~?あんこ?きなこ?なっとう?!
今年も仲良く遊ぼうね(*^_^*)
今年も仲良く遊ぼうね(*^_^*)
リズミカルなくまさん達(・(ェ)・)
リズミカルなくまさん達(・(ェ)・)

"叩いてかぶってじゃn・・じゃなくて、お餅つき(

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中リトミックではお散歩お馬さんで体を動かした後にお餅つきを行いました!
ピアノのリズムに合わせて上手におもちをつくことができていました(>ω<)
小学生のお兄さんは年下のお友達に優しく
年下のお友達はお兄さんのマネをしながら
楽しむことができていましたよ♫

午後リトミックでも体を思い切り動かしてからお餅つきを行いましたよ!
午前よりもレベルアップし、2拍子・3拍子などリズムを変えながら行います(^O^)
ピアノの音だけで「これは○拍子だ!」とわかる児童が増え、継続して行っている成果を感じます
最後はお皿からはみ出すほどにたっくさんのお餅を盛り付け(笑)美味しくいただきました\(^o^)/

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「平成最後の年末年始、ゆっくりと過ごせましたか?ねこTは今年もお年玉をあげたり、もらったり、もらったり・・なお正月でした(笑)(=^・ω・^)ノ☆今年もよろしくお願い致します!

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

Happy Merry Christmas.【体幹トレーニング+英語】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(公園トレーニングを行うことで、室内では出来ない全身の発育を促す)
・ 午後 英会話(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

雪だるま作り
雪だるま作り
ソリ滑りの道は険しい
ソリ滑りの道は険しい
MとN・・もっと違う形に出来なかったのかなぁ
MとN・・もっと違う形に出来なかったのかなぁ
自宅はhomeって言うらしい
自宅はhomeって言うらしい

本日は金曜日の様子をお伝えします。

午前中は久しぶりに【赤い実公園】へ行ってまいりました!(^^)
雪に若干葉っぱが混ざっていますが(笑)もう雪遊びが出来る様になっていましたよ〜〜近隣の方はぜひぜひ。
児童にとって重たい雪をごろごろ・・雪だるま一生懸命作っていました!完成後はソリ滑り風になることができたようです\(^o^)/

午後は英会話
今回取り上げるのは発音も文字も似ている【NとM】
文字だけならまだわかりますが、発音はかなり似ており児童たちも「?どっち?」となることがありました。
コレに関しては音を沢山聞いて、沢山発声することでしっかり認識できるようになるようです(^^)

Happy Merry Christmas.

クマTのぼそっと独り言

おめでとうございます。
おめでとうございます。

クマTMerry Christmas.プレゼントは貰えたかな?何を貰えたか今度教えてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

小さなサンタさん&トナカイさんたち♪【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(あわてんぼうのサンタクロースを様々な楽器を使用して演奏し楽器・音楽に対しての興味関心を養う)
・ 午後 リトミック(あわてんぼうのサンタクロースを様々な楽器を使用して演奏し楽器・音楽に対しての興味関心を養う)

クリスマスも目前!
クリスマスも目前!
大きな太鼓は初めてかな?♪
大きな太鼓は初めてかな?♪
クリスマスソングが目白押し♪
クリスマスソングが目白押し♪
みんなで演奏しよう♪
みんなで演奏しよう♪

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中のリトミックは演奏がたくさん♪

タンバリン大きな太鼓などを使いながら「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏!鳴らし方一つで大きな音が出たり違う音が出ることにみんなは気付いたかな?♪一番人気は大きな太鼓!歌詞やリズムに合わせて「ドンドンドン」と鳴らすことが出来ました!

午後は人数も増えにぎやかな音楽隊の結成ペア・グループワークを中心に音楽を通じながら楽しい時間を仲間と共有します!

午前中に引き続き午後のお友達に「サンタクローストナカイ」に変身!男女問わずみんな喜んで着てくれました♪そのままクリスマス演奏会をスタート!手合わせハンドベル太鼓などでにぎやかで素敵な音色が教室に響いていました♪

2018年のリトミックは今回で終了です!また来年もみんなで楽しもう!なお先生良いお年を!

ブタのつぶやき

ブタT「僕にもサンタさん来てくれるかな?24日は枕元にでっかい空箱を用意して楽しみに待っていよう(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

君はどんなお願い事をしたの?【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(クリスマスがやってきた、お星が光る、ツリー作りを通し即時反応と協調性を高める)
・ 午後 リトミック(キラキラ星、お友達とお散歩、ツリー作りを通し協調性と社会性を高める)

七面鳥だったら危なかった
七面鳥だったら危なかった
体験は下記からご連絡ください!
体験は下記からご連絡ください!
もう先生たちより上手になったね
もう先生たちより上手になったね
先取りツリーの出来上がり
先取りツリーの出来上がり

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中手の運動をしてからや、ツリー作りといった工作を行いました^_^
ピアノの音だけで、起立着席ができるようになりつつあり成長を強く感じる機会が増えましたねぇ
ツリー作りではスタッフが手伝う場面も多くありましたが、出来たツリーを見て大興奮!良かった良かった。

午後は始まりの会で【ポインセチアは魔法の花】という絵本を読みました!
刺激的な内容ではありませんが、ジョイキッズには実物のポインセチアがあるので興味津々でお話を聞いてくれています。

リトミックでは、ベルを使って音楽を奏でましたよ。中々自分の番に回ってくると、ベルを叩けないことが多い児童もおりますが経験を積むに従い叩いてくれると思います(^o^)
ツリー作りでは流石に小学生が多いこともあり、講師から説明を聞き自分の力でオリジナルのツリーを作ることが出来ました!
是非お家のツリーのそばに飾って欲しいなぁ(^^)

クマTのぼそっと独り言

プレゼント配るのが大好きなお爺さん
プレゼント配るのが大好きなお爺さん

クマT「昨日はとってもツルツルだったねぇ。車も止まれないから、飛び出しはやめとこう(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

寒い?気のせいさ!【体幹トレーニング・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(天候に左右されない室内トレーニングで安定した体力向上を目指す)
・ 午後 英語教室(異文化を学ぶ過程で、新しいことへチャレンジする気持ちを養う)

ぶつからないように転がします(>ω<)
ぶつからないように転がします(>ω<)
落ちないように、バランス!バランス!
落ちないように、バランス!バランス!
実用的な英語も教えてもらっています(>ω<)
実用的な英語も教えてもらっています(>ω<)
正解は・・・「H」でした!!
正解は・・・「H」でした!!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中体幹トレーニング!少しづつ室内での体幹トレーニングにも慣れてきたので、今回は少しレベルアップをしたメニューを取り入れました!ちょっぴり難しい新しいメニューにも、積極的に挑戦することができていましたよ★新しいメニューを取り入れることで新鮮さもあり楽しんで取り組む様子が見られました(>ω<)
外は見ているだけで寒くなりそうなくらいの雪・・・でもそんな寒さはなんのその!たくさん体を動かして終わったあとは「暑い!」と汗を拭っていました\(^o^)/

午後英語教室!久しぶりに時計が登場(*^_^*)英語で時間を聞き取り時計を合わせます!数字の読み方を繰り返し練習していたことで、自分で聞き取って合わせられる児童が増えていましたよ!まだ時計の見かたがわからない児童は時計を見る練習にもなり一石二鳥ですね\(^o^)/
最後は、【自分の好きなアルファベットを書こう!】ということで、一人ずつ好きなアルファベット書きに挑戦!お手本を見ながら自分で書くことが出来ていました

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「土曜日にマイカーのスライドドアが凍って開かなくなり凍え、日曜日は空気の入れ替えのためにちょっと開けた窓が凍って閉まらなくなり凍え、早く夏になってくれ!!!と思った休日を過ごしたねこTでした~(=^・ω・^)ノ☆みんなはどんな休日を過ごしたかにゃ」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

もろびとこぞりて。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ハンドベル、お星が光る、ケーキ作りを通し即時反応と協調性を高める)
・ 午後 リトミック(もろびとこぞりて、ケーキ作り、ハンドベルを通し協調性と社会性を高める)

ケーキ作ったことないなぁ
ケーキ作ったことないなぁ
ド派手なツリーになったね
ド派手なツリーになったね
他にも沢山聴き分けられるね
他にも沢山聴き分けられるね
たま〜〜に間違えるね
たま〜〜に間違えるね

本日は曜日の様子をお伝えします。

始まりの会では、トナカイの塗り絵を皆で行いました!※鹿ではありませんよ!
午前中のリトミックでは【お星が光る】の歌を皆で歌ってから、ケーキ作りを体を使って表現しました!
混ぜたり・・こねたり・・切ったり・・声に合わせてBody Language!!とっても楽しみながら、体の部位にも興味持てたね(^^)

午後のリトミックでは【もろびとこぞりて】を歌ってから、ケーキ作りを体を使って表現しています。
皆さんもろびとこぞりての歌詞ってご存知ですか?

このようにとっても力強い歌詞なんです。なんとな〜〜く歌って聴いていたものも歌詞を見ると、また別な視点を持つことが出来ますよね!
クリスマスにハンドベルで演奏できたら素敵だと思うな(*^^*)

クマTのぼそっと独り言

山ですぐ見つけられるトナカイ
山ですぐ見つけられるトナカイ

クマT「もう12月だね!いやあ僕はここから年末年始までの、皆がウキウキ顔になった街が大好きなんだよね〜〜!雪は苦手だけど、この時期はお気に入りさ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ここはジョイキッズ動物園【体幹トレーニング・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 室内トレーニング(天候に左右されない室内トレーニングで安定した体力向上を目指す)
・ 午後 英語教室(身近な数字や食べ物に触れ、楽しみながら集中力・記憶力を養う)

名前を呼んでキャッチボール♪
名前を呼んでキャッチボール♪
迫力満点!動物歩き!
迫力満点!動物歩き!
フルーツを英語で答えよう!
フルーツを英語で答えよう!
おたまにフルーツをのせて落とさず歩きます♪
おたまにフルーツをのせて落とさず歩きます♪

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は体幹トレーニング!ボールキャッチサーキットトレーニングを中心に活動!

最近ではメニューを固定化する事で継続したトレーニングを行っています!新しいことにチャレンジすることも大切ですが、何度も繰り返し行う事は運動においてとても大切です!できなかったこと・苦手なことも少しずつ出来る様になる事で、自信へと繋がります!

継続は力なり」楽しく頑張りましょうね♪

午後は、英語教室!お馴染み数字の発音では、今までは70まででしたが今回から「80」まで!児童たちも、「増えた!!」と喜んでいました(笑)さらに今回は、先生が持つ袋の中に入っているフルーツを英語で答えながら、1つだけ袋に残しているフルーツは何か!を当てるゲームも実施!楽しみながら発音記憶力集中力も養う事が出来るので、児童たちも気に入ったようです♪

その後はオタマにフルーツを載せ、目をつぶりながらゴールまで進むゲームも行いました!目を閉じて歩くことが怖いという児童もいましたが全員参加!何事も経験です!途中薄目を開けている子もいましたが(笑)

ブタTのつぶやき

ブタT「また暖かくなって雪がなくなってしまった。でも日陰の道路はつるつるなので運転や歩行の時は気を付けてね(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

えっ!?雪? まだまだ秋を満喫しよう!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(どんぐりん、はいどうぞ、紅葉を通し季節感を学び即時反応と協調性を高める)
・ 午後 リトミック(ボール挨拶、コロコロぽん、紅葉、を通し会話の気持ちよさ、協調性と社会性を高める)

見渡す限りのボール
見渡す限りのボール
合わせないと落ち葉が落ちてしまう
合わせないと落ち葉が落ちてしまう
ボールコントロールも大切
ボールコントロールも大切
見たことない楽器もあったね
見たことない楽器もあったね

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中はまずはじめに始まりの会で植物の整理を行いました!
から栽培していた、枝豆トマトきゅうりマリーゴールドを整理しました。トマトは若干トゲトゲしているので、スタッフが。その他は皆で手分けして作業!
リトミックでは、沢山のボールを使ったメニューがありました!ボールの上に座って跳ねたり、くっつけてみたり、落としたり(^^)
ボールって転がす以外にも色々なことが出来るんだね〜〜!お家でも試してみてね!

午後のリトミックは、こちらもボールを使ったメニューが複数ありました!
お互い名前を呼んでパスしたり、足をV字にして転がすなど・・
紅葉ドングリを落とさないように上下させるところでは、身長差はあります力の調節が上手であまり落ちませんでしたね!
最後に楽器を鳴らすところでは、普段使っているもの以外に目新しいものが沢山(*_*) 一人ひとつなので、色々やってみたい児童も・・!次回は異なる楽器を選んでみてね!

クマTのぼそっと独り言

クマT「お家のストーブ付けた?昨日つけたら異音が凄くて、電話したら2週間待ちだって・・(;(ェ);)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

この木何の木?パンの木です!(リトミック)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(お散歩、どこでもトンパ、ぱぱんのぱんの木、を通じてお友達と同じリズムや物を共有する)
・ 午後 リトミック(ボール挨拶、パネルシアター、ぱぱんのぱん木、を通し協調性と社会性を高める)

リズムに合わせて床や黒板を叩いてみよう♪
リズムに合わせて床や黒板を叩いてみよう♪
動体視力がカギ!
動体視力がカギ!
新しい手遊び♪ドングリ~♪
新しい手遊び♪ドングリ~♪
君は何パンが好き?
君は何パンが好き?

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中はリトミックの前に手袋の貼り絵を行いました!寒くなってきましたのでみんなも手袋必須だね(^o^)
リトミックでは、リズムに合わせて手拍子と床や壁を打つ「どこでもトンパ!」場所によっては音も違う事に、児童たちは気付いたかな?パネルシアターでは「パンの木」が登場!先生がちらっと見せたパンと同じものを選べるかでしたが、すぐに見つける児童もいれば、少し考え込む児童も!集中力と記憶力も大切ですね!

午後のリトミックも♪今回から新しい手遊びが登場!リズムが難しいものでしたが、1回聞くと児童もすぐに覚えて楽しく一緒に行いました!午前に引き続き「パンの木」が登場!自分が食べたいパンを選んだら、同じパンを選んだお友達一緒に試食タイム!食べる真似をする児童もいれば、少しパクっとしてしまう児童も(笑)やはり人気はメロンパンでした♪

ブタTのつぶやき

ブタT「まだ平地での雪は見れていないけど、今年の初雪は記録上一番遅い初雪になるところが多いみたい。僕は寒いのが苦手だからこのまま降らないことを祈るよ。無理か(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************