空に近づけ!大ジャンプ【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(スウィング、動物園を行いタイミング、即時反応力を高める)
・ 午後 リトミック(お散歩、ダンス&ジャンプを行いリズム感、音の識別力を高める)


午前中から大賑わいリトミックです!
いつもより大きな輪になってみんなでジャンプ
大人数になればなるほどタイミングを合わせるのは難しいですが、
みんなで「せーのっ!」頑張りましたよ\(^o^)/
こちらは動物あてっこゲーム何の動物の真似をしているかのクイズのあとは、
リズムに合わせて動物になってお散歩です♫
小学生から3歳児まで年齢層がバラバラでしたが、お世話が大好きなお兄さん
お姉さんばかりだったので、年下の児童はたっぷり甘えて(笑)楽しく活動できました(*^^*)
午後のリトミックです!午後のリトミックではお馴染みお散歩からの手合わせ
2拍子3拍子次々変わるピアノのリズムに合わせてペアも変わっていきます
段々と音の変化に気付くのも早くなってきましたよ\(^o^)/
人数が奇数の日は、3人組で行うこともしばしば。
2人でやるよりも少しだけ難易度アップです。
そんなときは、年上のお兄さんにおまかせ!しっかり声を掛けてくれ、
上手に3人でパチパチすることができましたよ~☆
こちらは初めてのメニュー郵便屋さんの落とし物♫の歌に合わせて
順番にタイミングよくジャンプして輪に入ります!
隣のお友達につられてしまうこともありますが、
何度か行うと、しっかりタイミング合わせてジャンプすることが出来るようになりました(^o^)

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「今日は雪が降ってるね。暖かかったり寒かったり眠かったりお腹が空いたり色々あるけどきっと春はもうすぐそこ!今日もがんばろう~(=^・ω・^)ノ☆

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ペンキ屋はじめました。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(リズム動作、色ボード、ペンキを塗ろう!を行い社会性・切り替えの力を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、リズムカード、なべなべそこぬけを行いリズム感覚を養う)


始まりの会では、ご卒業・進学の時期ということで・・桜の制作を行なっています!(梅から桜へ)
その後はリトミックをスタート!
こちらの場面は指定されたカードに、自分のカラダのパーツをつけるというもの。
幼少の頃、児童会館などであったツイスターゲーム(懐かしい)みたいなメニューですね^^;


こちらはペンキ屋さんになりきって、刷毛を使って塗るメニュー。
ただし、リズムによって塗り方が異なるためちゃんと聞いていないと間違えてしまいます^^;;


午後は東北の震災の映像や紙芝居を使って、防災についてお知らせしました!
リトミックでは午前より少しレベルUPしたメニューで、ピアノの音だけを聞いて
音譜しか書いていないカードの列に並び正解を目指すというもの。これが結構難しい・・


このメニューはなべなべそこぬけの歌が終わる前に、両手を繋いだまま裏返る難易度の高いもの。
4回中、最初の2回は失敗してしまいましたが後半の2回は見事成功!息がピッタリ合いました^^

クマTのぼそっと独り言

クマT「東北の震災の話をした時にふと思ったんだけど、ほとんどの児童は産まれてないか、赤ちゃんの時代なんだよねぇ。知らないわけだ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

キラッキラでピッカピカ【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(お散歩、どこでもトンパ、ちいさくなぁれ・おおきくなぁれ)
・ 午後 リトミック(リズム動作、ペア活動、ハンドベル、お掃除大好き)


午前のリトミックの様子です!いつも行っているお散歩活動ですが今回は沢山のフープが!
ピアノの音に合わせてフープを踏まないように歩いたり走ったり
少しの変化を加えるだけ楽しさ倍増大盛りあがりでした\(^o^)/
はじめてのリトミックのお友達がいましたが、リトミック常連の先輩がサポートしてくれました♫

最後は、手作りの魔法の杖で魔法の掛け合いっこ☆~
大きくなったり小さくなったり赤ちゃんになったり大人になったり・・
立つ座るを繰り返すだけでも良い運動になりますね。
程よくじんわり汗をかいて、楽しく活動できました(*^^*)

後のリトミックでもバッチリ身体を動かします
2拍子4拍子8拍子のリズムに合わせてどんどん動きを変えていくのですが、
2拍子スクワット意外とキツイ!!!(笑)
「ターァン!!」大きな声掛け声を掛けながら気合を入れて取り組んでいます(^o^)

今度はお掃除グッズ手作りハタキほうき掃除機というハイテクなグッズ(^^)
ハタキは腕を上下ほうきは左右に、掃除機は前後に、とピアノの音にあわせて
それぞれ動きを変えながらジョイキッズをピッカピカにしてくれました\(^o^)/
ただ動かすだけでなく何か一つグッズがあるだけいっきに楽しい遊びに早変わりです♪

大切なお知らせ

来月のイベント3月7日に計画をしておりました[羊ヶ丘スノーパーク]体験ですが
新型コロナウイルスの影響を考慮いたしまして、ジョイキッズ内で行う【長編 映画鑑賞会】へ変更させていただきます!
90分オーバーの映画を視聴する予定ですので、映画デビューがまだor自信がないという方も練習も兼ねて
ジョイキッズ で一緒に楽しみましょう〜〜!少しだけ空席がございますので、興味のある方はお早めにご連絡ください!

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「あまりストックは持たないタイプだったけど、トイレットペーパーが残り2個になって、少しはストックしておこうと心に誓ったにゃ(=^・ω・^=)でも、デマはアカン!買い占めはアカ~ン!(「ФДФ)「」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ちゅ〜ちゅ〜トレイン!!【体幹トレーニング+英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(室内トレーニングで対戦を通し楽しみながら体力強化の機会を得る)
・ 午後 英会話(異文化交流を通じて、社会性や文化を学び活かす機会を得る)

午前中は天候はそこまで悪くはない状態でしたが、新型コロナウイルスの影響を鑑みて室内で運動をしています^ ^
これまで大縄跳びを行なっていましたが、個人で縄跳びは人数の関係もありなかなか難しいところでしたが
今回はお隣を気にすることなく、活動できて気持ち良さそう!

ネズミのしっぽ取りというゲーム。
お尻付近にビブスを取り付け、自分のしっぽを取られないように気をつけて相手のしっぽを盗るもので白熱した戦いが繰り広げられました(笑)

午後の英会話では、絵本を使ったクイズを行なっています!
読み進めていくうちに、様々な動物の特徴がわかり・・答えは猫なのですが
犬!鳥!・・うーん犬!のように少し難しかったようですね^^;

中級コースでは、20種類弱の動物が登場!
何が指定されるのか分からないので、みんな真剣(笑)
若干速さ重視のため正確さに欠ける場面もありましたが、8割方正解できていたのはびっくり。

大切なお知らせ

来月のイベント3月7日に計画をしておりました[羊ヶ丘スノーパーク]体験ですが
新型コロナウイルスの影響を考慮いたしまして、ジョイキッズ内で行う【長編 映画鑑賞会】へ変更させていただきます!
90分オーバーの映画を視聴する予定ですので、映画デビューがまだor自信がないという方も練習も兼ねて
ジョイキッズ で一緒に楽しみましょう〜〜!少しだけ空席がございますので、興味のある方はお早めにご連絡ください!

クマTのぼそっと独り言

クマT「土日はお家にいたかい?クッキングの食材を買いにスーパー行ったけど、ペーパー類は本当に無かったなぁ。デマ情報の悪影響かも(・(ェ)・)

GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

 

ボロボロなクマをレスキュー!【LEGO+英語】

木曜のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


先週のLEGOの様子。
ジョイキッズのLEGOでは10回登所される度に、このようなLEGOのプレゼントを進呈中!
このプレゼントも事前に児童の希望を聞いて可能な限り実現させていただいています。おめでとう!^ ^

今回の作品で面白いな〜と感じたのがコチラ。
下の方LEGOの人形2体いるのですが、その2人が体験している世界が赤い矢印で表現されるという次世代のゲーム機の中のような作品。
次世代通信規格5Gが普及すると大容量のデータ通信が容易になるのでこうした体験型アクティビティが当たり前になるかも・・と感じましたね〜〜

金曜のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 英会話(異文化交流を通じて、社会性や文化を学び活かす機会を得る)


コチラは先週金曜日の様子。
今回の英語では、ボロボロのテディベア人形を直す絵本を活用しました!
耳・目・口・手・脚など簡単な英語を練習中〜それにしてもボロボロ過ぎでしょ〜〜( ;∀;)

中級コースの様子。
コチラは講師の方が、英語で歌を歌うのでリズム通り拍手を行います。
唐突に体の部位を伝えられるので、両手で該当箇所をタッチ!急ぐと間違えやすいよね。

大切なお知らせ

日頃ジョイキッズをご利用いただきまして誠に有難うございます。

コロナウイルスに関する対応につきまして。

春休み・夏休み・冬休みなど長期休みにおいて、ジョイキッズでは月に一度のイベントとは別に
外食体験や課外活動などミニイベントを行なっておりました。

この度、発生致しましたコロナウイルスの悪影響を考慮し各ミニイベントは自粛させていただく可能性が出てきたことをご了承ください。

今後ともジョイキッズをどうぞ宜しくお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「毎日毎日ウイルス感染者の報道があると、何だがバスや電車に乗るのも恐くなってきた。東京の数が少なすぎるのがなおさら恐い(・(ェ)・;)

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ジョイキッズの貴婦人。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(トンパ、ティータイム、マラカスサンバを行い社会性・切り替えの力を高める)
・ 午後 リトミック(リズム動作、ペア活動、リズムクイズを行いリズム感覚を養う)


始まりの会が始まる頃に体験の方が来られましたので、一緒に活動してもらいました!
始まりの会ではネズミ作りをみんなでしてから、そのままリトミックへ。
こちらは、決められたリズムで紅茶(入っている程で・・)カップへ入れる活動。

ゆっくりしたリズムで3回注ぐと完成!そのあとはスクイーズの洋菓子を選んで
優雅な?ランチの始まりです!^^
嗚呼〜〜〜!!スクイーズは本当に噛まないでよ〜〜!!!


午後は紙芝居一休さんの虎退治を見てから、リトミックSTART!
こちらの場面は音のリズムのみで、2択を当てるというもの
例 ①飛行機 ②救急車 など


ほとんどの児童が3問連続正解ということで、みんなリズム感と聴力はバッチリOK!ですね。
たま〜に不安になると、正答率の高い児童にくっ付いて行くというチート行為も見られました(笑)

クマTのぼそっと独り言

クマT「びちゃびちゃの雪が多くなったね。車がウインウイン動かない時に側に行っちゃいけないよ。突然グンっと出てくるかも(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

風の子が走り抜けた虹。【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、トンパ、ゴリラくん、を行い社会性・運動性を高める)
・ 午後 リトミック(リズム動作、ガボット、ボール活動を行いリズム感覚を養う)


午前・午後ともにバレンタインVer.のピングーを見てからリトミックを行いました!
積み木が大好き児童。3人でどこまで積めるかドキドキしながら、【順番通り】に積立ました(^^)
途中倒れてしまいましたが、さすがに慣れていることもあり児童の座高くらいの高さまで・・スゴイ


巨大なパラソル生地を持ち上げ、その間に下を走り抜けるメニュー。
生地を下げるとスゴイ風が吹き下ろすため、文字通り風のように走り抜けていきました(笑)


午後のリトミックでは、体験の児童も交えて一緒に活動しました!
ボールを持ちながら、音楽が止まった際に講師の方が「おなか!」など体の部位を伝えます。
児童たちはボールを言われた場所に当てるというもの。
複合動作なので、出来る児童と苦手な児童との差がまだまだ出てきますね。


はいどうぞ!のリズムで人形を各チームに手渡すリズム動作。
音を聞いていなかったり、焦るとリズム通りに渡せずスムーズにいきません^^;
あとは力加減も注意しないと、渡される児童がビックリ!してしまいます(笑)

クマTのぼそっと独り言

クマT「ジョイキッズに新しいエビ ザリガニが来てくれたよ!通ってる児童が持ってきてくれたんだ〜!揺らしたりせず優しく育てようね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ロンドン橋・・封鎖出来ません!【英会話】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 英会話(異文化交流を通じて、社会性や文化を学び活かす機会を得る)


午後の始まりの会ではスタッフによる、時折変わった絵本紙芝居を行っていますよ!
今日は何やら【食虫植物】のお話のようです・・


どうやら児童たちは絵本の中だけのお話だと思ってたようで
動画を見せると「わあ!」「動いてる」「凄いけど気持ち悪い!(笑)」など矢継ぎ早に感想を口走っていました^_^
こうしたなかなか自身で選ばないジャンルに出会うと児童たちも目を輝かせて学んでくれますね!


こちらは午後の英会話初級コースの模様。
ロンドン橋落ちる♪落ちる♪のあの歌は英国が本場ですよね。当日は英語で歌いながら橋をグルグル周り、Falling Downのときに両腕の中にいた児童が捕まり次の橋役になりました。

逃げ回る児童が腕に引っかかってます!!(笑)

中級コースでは本人以外はカードが見えていて、それ以外の児童がヒントを【英語】で出して正解してもらうゲームを行いました。
カードの中には様々な食べ物や飲みものがあり、正確な情報を提供しないとなかなか正解出来ません^^;

今回は全員正解できたけど、次回も頑張って正解してほしいな〜〜☆

大切なお知らせ

日頃ジョイキッズをご利用いただきまして誠に有難うございます。

ジョイキッズでは現在10:00から活動が始まる午前利用の児童を募っております。
午後利用のコースに関しまして現在待機待ちが発生しておりますことをご了承ください。
尚、活動の見学・体験につきましては下記よりご連絡いただけると幸いです。

今後ともジョイキッズをどうぞ宜しくお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「英語のとき思ったんだけど、炭酸のシュワシュワって英語でどういうんだろ?調べたらfizzy または bubblyって言うみたいだ。OK..bubbly~!!(・(ェ)・)

GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

 

邪気を払い力を得るのだ!【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、トンパ、餅つきペッタンを行い社会性・運動性を高める)
・ 午後 リトミック(ドレミクイズ、ハンドベル、餅つきペッタンを行いリズム感覚を養う)


明けましておめでとうございます〜!大きな声が聞こえてきました\(^o^)/
午前中は紙芝居の座敷わらしを見てからリトミックを行っています。
冬休み期間中なので、小学生と未就学児童でSTART!


こちらは指定される輪っかの数が1つ足りない状態なので、お兄さんお姉さんが小さな児童を招き入れる必要があります。
「こっちこっち~!」「ここ空いてるよ!!」とっても優しいみんな。自分から発信してくれました。


午後は宝のひょうたんという紙芝居を行っています!始まりの会では今年一年頑張りたいことを児童に聞いてみました・・
勉強を頑張りたい、習い事を頑張りたい、スキーが上手くなりたいetc 見習いたいものです!
リトミックでは年始らしい餅つきペッタン!


ハンマーで【餅じゃないもの】を叩かないか心配でしたが、無事に餅になりました(笑)
実際に餅をついたことがない児童も半数以上いて、お正月の風物詩も薄れつつあるのかな〜〜^^;
お餅を食べて今年一年、力いっぱい頑張りましょう〜!

クマTのぼそっと独り言

クマT「はじめてのおつかいというTV番組みたけど、ラグビー日本代表田中さんのご子息面白かったな〜。何度もコラーゲンと練習するんだけど、お店についたら直ぐに豚肉を買ってしまう(・(ェ)・;)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ク~リスマスが今年も♪【リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(リズム運動、星が光る、ジングルベルを行い社会性・運動性を高める)
・ 午後 リトミック(リズム運動、ドレミクイズ、クリスマスの飾り付けを行いリズム感覚を養う)


午前は始まりの会ベルぬりえをぬりました\(^o^)/
好きな色を選んでくるくる塗って・・・最後にジョイキッズの壁にある飾りましたよ★
ぬりえのあとは午前のリトミックSTARTです!

くまちゃんと一緒にボールを使って遊んだりクリスマスツリーのマラカス作りを行って、
クリスマスの雰囲気を楽しみましたよ\(^o^)/
午前中はゆったり活動できるのが良いところ♫ゆったりたっぷり!身体を動かしました!


午後はにぎやかなリトミック
ピアノの音に合わせてお友達と一緒に手を合わせます!
とってもにぎやかなので、よ~く聞いていないとわからなくなってしまいますが、
にぎやかな中でもしっかりとピアノの音を聞くことができていましたよ(*^_^*)


クリスマスツリーマラカスをみんなで作ったあとは・・・
ジングルベルの音楽に合わせて大!演奏会
キレイな鈴の音が聞こえないくらい元気に(笑)ジングルベルを歌いながら演奏を楽しみましたよ!
来週のリトミックも楽しみです♪

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「小学生の頃プレゼントに迷ってクリスマス前日にポケモン金をお願いしたけど、朝起きたらポケモン銀が届いて泣いたっていう思い出があるよ。サンタさんは忙しいからみんなプレゼントは早めに決めてね!~(=^・ω・^)ノ☆

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************