暑さなんか吹き飛ばせ【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(公園活動を通じ全身運動による筋力・体力の向上)
・ 午後 体幹トレーニング(公園で活動することで、社会性を高め広い活動の場で思いっきり運動をする)

ジャングルジムに挑戦!
ジャングルジムに挑戦!
大きい滑り台がお気に入り♪
大きい滑り台がお気に入り♪
だるまさんが転んだチーム♪
だるまさんが転んだチーム♪
JOY KIDS カップ開幕!
JOY KIDS カップ開幕!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中はすずらん公園】に行ってまいりました!公園内はたくさんのお友達でにぎわう人気の公園です!一通り遊具で遊んだ後は、一番のお気に入りの大きな滑り台へ!滑るためには急な坂を上らなければなりませんが、滑りたいので何度も何度も繰りかえしていました!楽しみながら脚力の向上にもなります!

午後は二中公園】へ行ってまいりました!公園内では サッカー砂場遊具だるまさんが転んだ など各グループに分かれて楽しんで活動しています!「学校や幼稚園ではボールが使えないから、ジョイキッズでボール遊びが出来るのが嬉しい」と教えてくれる児童も!運動を通じて仲間との関わりも楽しんでくれると、社会性の向上にもつながりますので、またみんなで行こうね!

ブタTのつぶやき

ブタT「本州では猛暑により熱中症になってしまう方が続出しているようです。こまめな水分補給と休息を(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

夢のマイホーム建築計画【制作+リトミック】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(マネっ子メロディ、海、アリさんどうぞを通し模倣と即時反応を高める)
・ 午後 リトミック(ギャロップ、海、アリさんどうぞを通し模倣と即時反応を高める)

夢のマイホーム計画。
夢のマイホーム計画。
波はゆ〜らん!ゆ〜らん!
波はゆ〜らん!ゆ〜らん!
アリの気持ちが大切
アリの気持ちが大切
拳を天に突き上げろ!
拳を天に突き上げろ!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前の制作では【マイホーム】を作りましたよ!分厚い厚紙を使用しており、自分の好きな色で屋根を塗ったり、ドアを作ったり・・次回は住民を作りたいですね^_^
リトミックでは、ハンドベルをしたりマネっ子メロディをしたりパネルシアターしたりと夏らしいメニューが盛りだくさん

午後は海賊の絵本を読んでからリトミック!
カラフルなサークル状の周辺にドーナツやおにぎり、キャンディ、果物などが散らばって配置されており好きなものを取って良いというもの。
ただ自分のサークル(巣)に戻る時は講師に指定されたときだけという条件付き!音や声を聞いていないと他児の番で動いてしまうことに・・!
たまに1つのサークルに2人がぎゅ〜ぎゅ〜に入ってしまったのは微笑ましかったですねぇ(^o^)

クマTのぼそっと独り言

海賊のパンツの絵本
海賊のパンツの絵本

クマT「もしかしたらカブトムシの羽化が近いかも知れない…忘れてた人はいないよね!!(・(ェ)・;)クマァ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

とある職員研修の様子【その他】

今回のメニュー

職員研修(条例の改正点、注意事項、他事業所との連携を深め更なる良質な療育へ役立てる)

職員研修の様子
職員研修の様子

本日は職員研修の様子をお伝えします。

先日行われました札幌市はるにれ学園様主催の研修会へ参加いたしました!
他事業所様も多数参加しておりまして、最新の情報をインプットし児童たちへフィードバックするという強い意志が感じられました。
我々も改正された条例やそれに伴う注意事項を随時更新し、他事業所との連携を深めることで今以上の良質な療育へ発展してまいりたいと考えております。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

動物だって野菜よりも果物が好きさ。【イベント】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
イベント ノースサファリ(身近で動物に触れ合うことで生き物への興味関心を高める)

大人気なうさぎちゃん♥いっぱい食べてくれたよ~っ
大人気なうさぎちゃん♥いっぱい食べてくれたよ~っ
こちらは、ワオキツネザル&ケヅメリクガメ!りんご大好き!
こちらは、ワオキツネザル&ケヅメリクガメ!りんご大好き!
ビルマニシキヘビを巻き巻き( ゚ ω ゚ ) ! おとなしくていい子でした
ビルマニシキヘビを巻き巻き( ゚ ω ゚ ) ! おとなしくていい子でした
いっぱい触れ合えて楽しかったね(o´∀`o)ノ
いっぱい触れ合えて楽しかったね(o´∀`o)ノ

本日はイベントノースサファリサッポロの様子をお伝えします。

今月のイベントはノースサファリサッポロに行って来ました!★
道中は、園内マップやしおりを見ながらどんな動物と触れ合えるのかわくわく♫

ノースサファリでは、ミーアキャットうさぎワオキツネザルカピバラえさやり体験をしてきました!少しドキドキしながらえさを渡し、食べてくれると「食べた~!すご~い!」と嬉しそうにしていました\(^o^)/
はじめは近くに動物が来るとびっくりして「怖い!」と言っていた児童も、慣れてくると勇気を出して触ってみたり怖がるお友達に「体なら大丈夫だよ!」「ふわふわしてるよ!触ってごらん!」と声を掛けてくれていました(*^^*)

昼食後の見学では、カンガルーに触ったりヘビ巻き体験ワニ抱っこ体験などにも挑戦していましたよ!
沢山の動物に触れ合えてとっても良い経験ができました★楽しかったね★

ノースサファリサッポロでは、今回いったノースサファリの他に、デンジャラスゾーンデンジャラスの森もあって、アクティビティBBQもできるそう!ぜひご家族で行ってみてはいかがでしょうか(*゚∀゚人゚∀゚*)

ねこTのぼそっと独り言

ねこT「ノースサファリにいる動物たち、みーんな可愛いんだけど、爬虫類好きなネコTのイチオシはやっぱり!!他の動物に目が行きがちだけど、ホントにかわいいんだにゃ~。ノースサファリに行った際はぜひ!観察を~(=^・ω・^)ノ☆おすすめします!」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ちょっと肌寒いけど南国気分【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 茶話会(メンターの方に来ていただき、ご自身の経験を通したアドバイスを得る)
・ 午後 クッキング(ヨーグルトマシュマロを作る過程で、新鮮なフルーツ情報や新食感を楽しむ)

どうやらマシュマロ使うみたい
どうやらマシュマロ使うみたい
フルーツ切って
フルーツ切って
ヨーグルト&マシュマロ入れて
ヨーグルト&マシュマロ入れて
ねるねるねる美味い!
ねるねるねる美味い!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中はメンターの方と保護者の方と【茶話会】を行いました。様々な質問にアドバイスがあり、我々もとても参考になりました。
宜しければまた次回もご参加くださいね!

午後のクッキングでは、
ヨーグルトマシュマロ:ヨーグルト、マシュマロ、キウイ、イチゴ、バナナ、パイナップルを作りました!
皮からキウイをスプーンで取る行程があったのですが、2名ほどの児童がとっても綺麗に取り切ることが出来て驚きました^_^;
味もとてもGood!作り方も、ヨーグルトマシュマロ混ぜて安置しその後フルーツを盛り付けるだけですので
ご自宅でも是非やってみてください〜!

クマTのぼそっと独り言

クマT「みんな。が出てきたよ!こんなに寒いのに…今年もデング熱流行るのかな(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

クマ君飛び込んでおくれ・・【課外活動+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 円山動物園(公共施設利用のルールを覚える。動物に興味関心を持つ)
・ 午後 英語教室(季節や体の部位・家具などの身近な物を、見て触って声に出して覚える)

動物園到着!記念撮影!
動物園到着!記念撮影!
新館!ホッキョクグマ館♪
新館!ホッキョクグマ館♪
今回から家具が登場!
今回から家具が登場!
Cheek(ほっぺ)とChin(顎)って似てるね!
Cheek(ほっぺ)とChin(顎)って似てるね!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は課外活動として、おなじみ【円山動物園】にお邪魔しました!メインは何と言っても、今年の3月に完成したホッキョクグマ館!」。そこまでの道のりにも、たくさんの動物がいて児童たちは興味津々ライオンアザラシオオカミなど間近で見る動物たちの迫力に興奮する児童も!メインのホッキョクグマ館に到着すると、クマは岩の上で休憩中(笑)飛び込む姿泳ぐ姿を見るべく、何分か待ってみましたが残念ながら飛び込む気配なし・・・(笑)時間の都合上今回は見られませんでした・・次は見ようね!

午後は英語教室。野菜の絵乗り物の絵に加え、今回から「家具」の絵が追加!普段自宅にあるテーブルや椅子・本棚に照明などが、英語で紹介されました!普段の生活で目にする物に興味を持つ事で、名前もどんどん覚えられそうですね!

ブタTのつぶやき

ブタT円山動物園には今年の秋ごろに「ゾウ」の庁舎もできるようだね!是非みんなで見に行きたいな!(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

その姿はすっかり釣り玄人!【イベント釣り堀】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ イベント 釣り堀(普段食べている魚がどのように泳いで、釣り上げるとどんな反応をするかを楽しく学ぶ)

釣り堀にやってきました( ^o^)ノ大物釣り上げるぞ~!!
釣り堀にやってきました( ^o^)ノ大物釣り上げるぞ~!!
巨大な鯉を釣り上げました!ぴちぴち!すごーい!
巨大な鯉を釣り上げました!ぴちぴち!すごーい!
エサやり体験もさせて頂きました!群がる鯉&チョウザメ!
エサやり体験もさせて頂きました!群がる鯉&チョウザメ!
釣るのは難しかったけど、楽しかったね!<・)))><<
釣るのは難しかったけど、楽しかったね!<・)))><<

本日はイベント釣り堀の様子をお伝えします。

5月のイベントは釣り堀に行って来ました!釣り堀は初めて!という児童が多わくわく(・ω・)
お店に着くと大きな大きな鯉の水槽が出迎えてくれ、席に着き早速釣り開始!
まずはエサ付け!始めは「できない!先生やって!」と言う児童が多かったのですが、慣れてくると自分できるように!気付けば自分でエサを付けて糸を投げ入れ、魚の動きを見てエサがなくなったのを確認すると糸を回収しエサを付ける・・とすっかりと手慣れた様子(。・ω・。)釣りは忍耐が大切!と待ちの姿勢もばっちり★すっかり釣り人なみんなでした♫
水槽にいる魚の逃げ足が速く、釣り上げるのはなかなか難しかったのですが、小学生の児童が二人、巨大な鯉を釣り上げてくれました!それがモチベーションにもなり最後まで諦めずに挑戦していましたよ!水槽に釣り竿を落としてしまった児童もいましたが(笑)最後まで釣りを楽しむ事ができました!

最後は鯉とチョウザメのえさやり体験!エサを握り直接水槽に手を入れると、群がる群がる!すんごい吸引力でエサを吸い取って食べていました。「チョウザメは歯がないから大丈夫だよ!」とお店の方が説明をしてくれましたが、『サメ』というだけで怖さ倍増!みんな中々手を入れられない中「大丈夫だよ!」軽々手を入れる勇敢な児童が!それを見て「じゃあ僕も・・」と次々挑戦することができました!

釣りエサやりも、お友だちの活躍に刺激を受けて挑戦したり楽しむ事ができ、良い経験をすることができました
またみんなで行きたいね(*^-^*)

ねこTのぼそっとイベント小話

ねこT「イベントでネコTの車に乗っている児童は必ず『クマTに電話して!!!!』と言うんだニャ~。そして毎回クマTに電話をするも、全然繋がらないクマT電話・・・。やっっっとクマTから折り返しの電話が来ると待ってました!と一斉に『クマT大好き~!!!!!!!』とクマTに愛を伝えるんだニャ~♡もはや恒例行事となっているクマTへの電話。いつも大盛り上がりで楽しい移動時間となっているんだニャ~~(=^・ω・^)ノ☆」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

恋人の聖地ここにあり!(課外活動 藻岩山+英語教室)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動 藻岩山(藻岩山の頂上から自分の住んでいる街を眺め、街を知る。普段乗らない乗り物への興味関心を養う)
・ 午後 英語教室(他児童と協力しながら楽しく英語を学ぶ)

藻岩山ロープウェイ&モーリスカーに乗りました♪
藻岩山ロープウェイ&モーリスカーに乗りました♪
頂上にある「幸せの鐘」
頂上にある「幸せの鐘」
みんなは野菜は好きですか?
みんなは野菜は好きですか?
同時の時は一緒に渡そう!
同時の時は一緒に渡そう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は、課外活動として「藻岩山」にお出かけしてきました!お天気も良くお出かけ日和でした。山麓駅から中腹駅までは「ロープウェイ」を利用。高いところを怖がるかと思っていましたが「これはどうやって動くの?」「あそこに見えるのは何?」など上から見える景色に興味津々でした!中腹駅から山頂駅までは「もーりすカー」を利用!頂上から観る景色に児童も気持ちが上がっていました!新三大夜景の一つに登録されているので夜の景色も観てみたいですね!

午後は、英語教室!新しいお友達も増えてきており、わからない児童へはみんなでヒントを出してあげたりと、協力しながら楽しく活動してくれています!野菜シリーズが児童から人気で、好きなものは元気に発表してくれのですが、苦手なものには声が小さくなってしまったりと、声の大きさで好き嫌いがわかるのも面白いですね(笑)

ブタTのつぶやき

ブタT「藻岩山は「恋人の聖地」に認定されているんだね。十数年後にはここでプロポーズする児童も現れるかも!僕も検討しておこう(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

札児連-全体会(スタッフ研修)につきまして

今回のメニュー

札幌地区児童発達支援連絡協議会 全体会

登録されている各事業所の方々
登録されている各事業所の方々
今年度の制度変更について
今年度の制度変更について

本日はスタッフ研修の様子をお伝えします。

こちらは札幌地区児童発達支援連絡協議会 全体会の様子です。
札幌で事業所登録をしているところでこの協議会に加盟している各事業所が集まっています。
今年度からの制度変更に伴い、どう対応しなくてはならなくなったのか、スタッフの配置に関しての変更など
持続的な事業所を運営していくために必要な新ルールを全体で学びました。

どんなに素晴らしい事業所であっても、出来てすぐ無くなってしまうのは事業所側にとっても
そして信頼して子を預けて頂いた方々にとっても不幸なことだと思います。
良質な療育を持続的に提供できるようにスタッフ一同邁進していきたいと考えておりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

これからは科学の時代?【イベント 青少年科学館】

今回のメニュー

マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
イベント 青少年科学館(科学の力を体験し、興味関心を持つ。公共交通機関・公共施設を利用し、ルールとマナーを覚える)

地下鉄移動!不運にも紙が詰まってしまいました・・
地下鉄移動!不運にも紙が詰まってしまいました・・
何が見えたかな?
何が見えたかな?
斜めの部屋!しばらくいるとちょっと具合が・・(笑)
斜めの部屋!しばらくいるとちょっと具合が・・(笑)
みんなではいチーズ!また行こうね!
みんなではいチーズ!また行こうね!

本日はイベント青少年科学館様子をお伝えします。

先週の土曜日に、青少年科学館に行ってきました!今回は移動手段に地下鉄を利用しました!切符も児童自ら管理してもらいました。誰か一人くらいは「なくなった!」という児童がいるかと思いましたが、行き帰り共に紛失者は0!お見事です!

青少年科学には「」「天文地球科学」「電気ロボット」など様々な分野に分かれて体験することができます!児童一人ひとりで興味を持つ分野が違います。お互いの興味が共通であれば、自然に児童同士がお話をしたり協力したりする姿も見られました!これをきっかけに仲良くなる児童もいるのが、イベント時の魅力の1つでもあります♪

ブタT「あんなに歩いたのは久しぶりだったなぁ。子どもたちのエネルギーにびっくりだよ!車や自転車ばっかり使うのも良くないね。ランニングしようかなぁ(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************