平和な戦いがここにある!【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(公園活動を行い、ルールを学び筋力向上を得る)
・ 午後 体幹トレーニング(公園活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)

今回は以前行った公園活動を掲載したいと思います!
午前の児童はソリを使った活動午後の児童はダッシュや雪合戦など身体を積極的に行う活動をしています!

小田和正さんの歌に合わせて某CMの1コマになりそうな一枚ですね!
怪我なくキャッ〜と歓声を上げながらソリ体験を楽しみました。
今年はこれで更新最後になります!ジョイキッズ は1月4日からSTARTです。
2022年も大変お世話になりました、2023年はうさぎ年!!飛躍の年に致しましょう!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「今年は激動な1年だった。来年は戦争もコロナも終息した穏やかな1年になりますように(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

一足先にサンタが・・あれ双子だっけ!?【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を通して指先の強化や創造性の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


午前中はクリスマス直前ということでサンタマスクの制作を行いました!
パーツを貼り付けたり、色を塗ったり、テープを巻いたり・・7つ工程がありました!

こちらの完成したマスク。実は画像ではあまり乗り気に見えませんが・・この後手に持って走り回ったり
何度も鏡で自身の変身後の姿を見てニコニコしていました。これでいつでもサンタだ!

高ァァあああああい!!!!!午後はLEGO。
自身の身長並みにある・・えーとこれは飛び込み台だそうです!飛び込んだら最後な気がします!!!!

こちらは運命の発表を聞いている場面です。賞の受賞者が発表されると他児童からオオー!と声が上がります。
次は自分の番かな・・ドキドキした表情が微笑ましいです!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日はクリスマスイブ!ちょっと雪が多すぎだけど楽しんでね!サンタもきっと来る(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************だ

クリスマス会は2度ある・・!?【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して食材と道具の理解をし、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

午前中はクッキングなので近くのコンビニに食材を買いに行きました!
メニュー:ビーフシチュー、サンドイッチ、ミニパフェ

食材を切ったり、煮たり、スライスしたりと・・工程がたくさんありましたが無事に完成!
早速いただきまーす!!飲み物も特別にオレンジジュースなんだってー!

そしてクリスマスの特別メニューとして<ミニパフェ>も登場!
ホイップクリームと飾りのチョコレートをトッピング!こりゃ美味い!笑顔があふれました。

午後はヨガのお時間です!体調が優れない児童がおられ人数が多くはありませんがその分大きくポーズを取れたり
いつもと異なるポーズに挑戦できたりといい面もありました。

普段意外と身体を捻る動作をすることがありませんよね・・だからこそこうしたポーズで身体をストレッチすることが大切です。
冬道で転んでも大切な筋や腱を守るお守りになるかもしれません!みなさんもお風呂上がりは是非ストレッチを心がけてくださいねー!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。現在若干名の空きがございます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「明日はみぞれらしいよ!車も人も滑るか要注意だね!自転車は絶対NG(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

今年は何かが違うゾ!!クリスマス会-2022-【イベント】

土曜日のメニュー

・ クリスマス体験(活動を通して素敵な思い出作りを他児童同士で共有する)


今回は年に一度のこの特別なイベントを心待ちにしていた児童も多かったのではないでしょうか・・<クリスマス会>の模様をお伝えいたします。
この画像はクッキー作りの時のもので、分量や入れる順番などはスタッフの口頭での説明後は自らチーム内で相談して決めていきます!どうしても分からないときは周りのスタッフに聞くシステム・・さて上手くできるでしょうか!!

ピザやチキンにフライドポテト、そしてみんなの手作りクッキーが揃ったら・・さあいただきまーす!!
「おいしい!」「何食べてるのー?」「このチキン骨がないよ!」など楽しそうな会話があちこちから聞こえてきます。
映画鑑賞ではファザークリスマスという、サンタさんも色々と準備に大変だけど・・みんなのために頑張っている動画を視聴!
時折バカンス中のサンタさんのお尻丸見えシーンに笑い声が!!

食後はスペシャルダンスのお時間です!今回もいつもお世話になっている有名なダンス講師の方に教えていただきました!
前回のステップにアレンジが加わっていて、ちょっとだけ難易度UPした見栄えする内容です。

ダンスの最後は決めポーズ!
ちょっと恥ずかしい・・人もいますが綺麗に決まりました!ポーズは個人の自由なので個性がそのまま出ていますね!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。また既存のご利用者様に対しましては、現在木曜日に若干名の空きがございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「体調不良でお休みの児童が増えているよ・・クリスマス本番とお正月、冬休み楽しいことが沢山だから手洗いうがいして予防しようね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ニャンコの手。これが出来れば免許皆伝!【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して食材と道具の理解をし、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)


午前中はクッキングです!
今回作ったのは寒〜い日に食べたい<クリームパスタ>です。
鶏肉・人参・玉ねぎなどを調理しており、包丁やハサミなどをスタッフと一緒に行いました!

完成したパスタはとても気に入ったようで、食が細い児童も完食!
おかわりをする児童も複数おり大満足な様子野菜が苦手な児童は煮込み料理がキーポイントですね

ヨガではヘビ・ヒコーキ・木など8種類ほど行い、講師の先生とペア活動を行う場面がありました。
初めは苦手だったポーズも徐々にできるようになってきています!

ニョキッと木のようにポーズを行いますが、背中が曲がっていたり重心が左右どちらかに寄るとグラグラしがち。
半数以上の児童たちがビシッとポーズを保つことができました。すごい!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。現在若干名の空きがございます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「2022年もあと2週間ちょっとで終わりかぁーなかなかハードな一年だった。(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

雪って掴むと消えるんだって・・摩訶不思議物質【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(室内活動を行い、ルールを学び筋力向上を得る)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)

最近入られた児童が初めてのサーキットトレーニングに参加です!
高低差があったり、ふにゃふにゃの素材だったりなかなか平地と異なる具合に戸惑い気味(笑)
なんとか走破していました!!

まとまった雪が降りましたので初雪遊びを敢行!!
初めはこの<雪>でどうやって遊べばいいか迷っていましたが、砂場のように遊べると気づいてからは道具を使って活動を行いました。

午後は室内活動!
久しぶりに登所をしてくれた児童がおり「おー!〇〇久しぶり!」という声が聞こえてきました。
こちらは最近復活した大縄跳びです!タイミングがズレると引っかかるのでよーく縄を見ていないといけません。

昨年はちょこちょこ誰かにぶつかっていましたが・・今回は接触なしで風船バレーができました!
これは周囲の状況を瞬時に読み、自分が打つのか味方に任せるのか判断できるようになったことを示す1つの判断材料になりそうです!GOOOOOD

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「明日は+8度なんだって・・ジェットコースターみたいな気温(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

木のポーズVS風の精霊!!耐えるのはどちらか【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して食材と道具の理解をし、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

火曜日ということで前半はクッキングです!
こちらの画像では食材のキャベツをお手本を参考にしながら指で千切っていくところです!
いつの間にかお手本ごと千切ってしまいサイズがバラバラなのはご愛嬌(笑)

人参を切ったり、パンにペーストしたり様々な調理工程を経て完成!
メロンパンの上にくっついているカリカリになった砂糖部分が人気で、どうにかスプーンで取れないか試行する児童たち

午後はヨガですね!こちらはヨガで感覚を研ぎ澄ましているところです。
目を瞑ってそぉ〜っと触られるところを当てるゲーム!やってみるとわかるのですが視覚からの情報って多いんだな〜となります!

ヨガポーズにもだいぶ慣れてきた児童達・・そこへ風の精霊がやってきました!
木のポーズを行いながら時々ぶつかってくる精霊に耐えてピーンとし続けることができるのでしょうか・・・!!!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。現在若干名の空きがございます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「気温が暖かくて雪が融け始めているけど、停まれない車が突っ込んでくることもあるから左右見て道路を渡ろう(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

今日は初めて尽くし!さすらいの料理人【リトミック】

月曜日のメニュー

・はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ペア活動、ベル、カラーフープから社会性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、リズムダンス、楽器演奏から社会性を高める)
午前午後ともに月曜日はリトミック!
初めて最初から最後まで参加する児童もいて少し心配でしたが、しっかりお話を聞いて最後まで参加できました!
ピアノを触った時に、自分の指を動かすと音色が変化する時にびっくりしたと同時に笑顔も見られました。GOOOOD

もちろん初めて行うメニューばかりなので、わからないよー!ということも多くあります。
その時は慣れている児童に助けてもらいます!教える側も教わる側も社会性の向上が期待することができます。

午後のリトミックでは、身体を1・2のリズムで動かすダンスを行っています!ちょっぴり恥ずかしそうな児童達ですが
学校やジョイキッズ のイベントでダンスをしたことがある児童はある程度順応することができています。
ゴスペルの方々が左右に揺れて歌われる姿をイメージしていただけると幸いです!

楽器演奏もありました!!
鈴・ベル・特殊な楽器の3パートに分かれて活動をしています。歌の歌詞に合わせてそれぞれ演奏するパートが異なるので
自分のパートを見失わないようにみんな真剣!そして無事に終わり笑顔があふれていましたね〜。

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。また既存のご利用者様に対しましては、現在火曜日木曜日に若干名の空きがございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「咳やくしゃみ症状の児童が多く出てきているよ。インフルエンザにも気をつけて(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

オリジナルツリーの制作承っております【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を通して指先の強化や創造性の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)
今週の木曜日は制作として<クリスマスツリー>作りを行いました!
ツリーといっても紙コップ製なので高さは出ませんが、一生懸命に色紙を千切ってペタペタと貼り付けます。
隙間は雪化粧ということにしました!!

クリスマスツリーの完成です!お気に入りはアルミ線で出来ているゴールドのラインです。
児童の手でもくにゃくにゃ曲げられて本人もびっくり!同時に巻きつけることも独力で出来ましたGOOD

午後はLEGOです!久しぶりに木曜日参加となった児童がいましたが、以前より制作するスピードが格段に早くなったなぁー!と感じました。
今週はレゴの制作テーマ発表がありましたが、冬関連・クリスマス関連が多くありトレンドをバッチリ押さえているなぁと感心です!

最後に11月分の表彰式の模様です。最優秀賞を初めて獲得できた児童もおり盛り上がりました!!
今月は2022年最後の制作となりますので、一年を締めくくる大作を期待したいですね!!!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「サッカー生で見たかった・・おめでとう!次は見られる時間でありますように(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************だ

砂の上に魚が!カニが!!あれここ海?【課外活動+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(課外活動を通して新鮮な出来事を体験し、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

午前中は久しぶりにエスタ9Fにある<キッズplus>に行ってきました!
僕自身は初めて行くのですが、列車やおままごとコーナー、跳ねるドーム型の遊具に滑り台などなど・・児童が大好きそうなコーナーが目白押しでした!
特にこの海の生き物コーナーでは、プロジェクションマッピングされたカニや魚を専用の道具を使うと捕まえることができるので
そうした採集が大好きな男子などにおすすめです!

この画像はおままごとコーナーにあった透明なアクリル板にお絵描きできる場がありましたのでその時の写真です。
とても柔らかいクレヨンのような画材でしたので、手の力があまりない方でもお絵かきできます!

最後はこちらの機関車トーマスの体験です。こちらは別途有料になりますが、キッズplusの近くにある遊戯施設で体験できます。
エレベーター前にありますので初めての方もすぐに見つけられると思います!

午後はヨガです!最近は一部のポーズでタオルを毎週使っていますので、ぜひお気に入りのタオルを持ってご参加ください!
このポーズのコツは足を進行方向に向け前屈することが大切です。上の手に意識が行くと足元がグラグラでうまくできません。。。

ポーズの他に、バランス感覚強化のためタオルを頭上に乗せたままジャンケン列車を行いました!
タオルが頭上から落下すると強制的に敗北するためソロリソロリと慎重に歩く児童たち(笑)

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。現在若干名の空きがございます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「うわああああああ雪がついに降ってきたあああ!!・・春よ来い早く来い(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************