糊のベタベタが嫌い!・・やっぱり好きでした!!【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を通して指先の強化や創造性の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)
糊をつける
昨日の活動報告です!徐々に秋が近寄ってきているので一足先に<栗作り>に挑戦!
糊のベタベタが苦手だったのに・・終わり際には糊が大好きに。工作にはこうした効果もあります!
栗が完成
たくさん色紙を貼って、最後に目玉シールをペタッとして完成!
初めは用紙を引きちぎって活動していたが最後にはしっかり用紙を持ってひねって切れるようになりました。
真剣にレゴを作る
午後はレゴです。こちらの児童は様々なステージをキャラクターが進んでいき、最後にお宝をGETする作品。
日頃ご自宅などでMinecraftに親しんでいるようで、立体的に難所を作ることが得意です!ゲーム体験も大切。
今回何を作ったか発表

最後は今回作ったもの、次週は何を作るのかを発表する定期発表会の様子。
こちらの児童も初めは恥ずかしい!ということで座って小さな声で発表をしていましたが・・
今では大きな声で自分の作品を説明したり次はどうしたいのか<気持ち>を伝えることができるようになりました!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。
お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言


クマT「風が強いと寒い!止むとちょっと暑い?体調管理が難しいから毎日早く寝てね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************だ

雨ニモマケズ風ニモマケズ・・試食は大好き【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して新しい体験をしたり、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

火曜日の模様をお伝えします・・!昨日は豪雨に・暴風とビックリする天気でしたね!
食品は事前に買い揃えていたのでジョイキッズは大丈夫でしたが皆さんは大丈夫でしたか?ゲリラ豪雨というやつですかね。
この画像は、タマゴや水に天かすなどを加えたタネ作りの場面です!後ほどみんなでぐるぐるしました。

調理工程:包丁で豚肉を切る、キャベツの千切り、かき混ぜ
メニュー:お好み焼き+焼きそば+完熟バナナ

午後はヨガです!若干壁を使ったチートをしている人がいますが(笑)
ヨガポーズ:コブラ、サイドプランク 、ダウンドッグ、三角、テーブルなど

こちらはほぼフラットなテーブルポーズ!ほとんどの児童は斜めになってしまいがちですが・・
定規でカキッと書いたように直角なテーブルポーズでした。すごい!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。また既存のご利用者様に対しましては、現在火曜日木曜日に若干名の空きがございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。

お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言


クマT「昨日は東京のニュースで見るような突然の豪雨だったねぇ。急に外が真っ暗になったら建物避難だ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

さらばアドリア海の自由と放埒の日々よ!-紅の豚-【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を通して指先の強化や創造性の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

昨日の内容です!木曜日の午前は制作なので今回は・・風が強すぎ!<割り箸飛行機>作りに挑戦です。
割り箸を厚紙にくっつけて・・輪ゴムと針金を固定して・・スタンプを押してと新しい活動に児童なりのスピードで取り組めました。

9割完成・・!の写真です。このあとは飛行を安定させるための尾翼と固定翼をつけています!
とてもスタンプが気に入って色々な形と色で翼を飾っていました!

LEGOでは新規に入られた児童も慣れてきたようで、前回より多くのキャラクターを使ってオリジナルの世界を表現しています。
制作のルールはただいま練習中!ということでこれからも頑張っていきましょー。

当日撮影して当日放映。嬉しい恥ずかしい気持ちが入り混じった様子で画面内からも自身の解説が流れるのですが、真横の本物の自身も他児童たちの質問に回答していました。

やっぱりその場で不思議に思ったことをパッと本人が解説してくれる方がイイですよね!
制作者も他児童のリアクションが生で届くので満足感もUP

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。
お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言


クマT「トンボを2匹捕まえたけどアキアカネではなくて、少し黄色だった。あれは何という名前のトンボなんだろ(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************だ

グッときて・・ハッとして・・!【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して新しい体験をしたり、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

昨日の様子です!
午前中は近くのお店へお散歩兼ねて行きまして・・そのあとに調理スタート!
画像のようにひき肉を上手に丸めて、優しく鍋の中に投入。その後はじっくりと炒めていきます!

初めはスパゲティはちょっと・・!という児童でしたが食べてみると「もぐもぐ・・(意外とイケるな)」と言った様子でした(笑)
ミートボールスパゲティ:ひき肉、トマト缶、とうきび、スパゲティ

午後はキッズヨガです!今回はペアポーズや全体ポーズなど団体で行うポーズを実施していただきました!
ヨガポーズ:コブラ、針、ペア、脚上げ、全体ポーズなど

こちらの児童は高学年男子という事でこうしたポーズは、体重と筋力の関係で難しいのですが体幹の筋力が向上しているためか
かなり安定して留まる事ができています!以前できなかった事が出来るようになるとやる気が更にUPですね〜

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。また既存のご利用者様に対しましては、現在火曜日木曜日に若干名の空きがございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。

お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言

クマT「気温は以前ほど無いけど何だか蒸してて涼しさを感じない・・(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

鼻水ビュー!!!!しても怒られないそれがこちらのゾウ【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を通して指先の強化や創造性の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

午前中は・・・残暑が厳しいこの時期(東京みたい!)ぴったりの制作<ジョウロ作り>です!
円山動物園でも小さな赤ちゃんゾウが生まれましたがそれにあやかりまして、モチーフはゾウで制作を進めています。

象の鼻から水がドバァー!っと出るのが面白いのか大爆笑していました・・。
グッとお腹を押すと勢いが変わることにも気づき、ジョイキッズ の植物たちへの水やりを楽しく行っています!

午後はレゴです!今週は何と言っても8月最後のレゴ週。
ある程度完成している児童は他の児童のお手伝いをしたり、作品に遊びに行ったりと交流を楽しみました。
まだ完成していない児童は・・大慌てで完成を目指します(笑)

こちらの発表会ですが、発表者だけの能力向上を目指す訳ではありません。
発表を聞く姿勢、理解する力、共感する力の向上を目指しているので周囲の児童も同様に意識して取り組んでいますね!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。
お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言


クマT「今日は防災の日!大地震への備えはしてある?何が必要か考えてみよう!(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************だ

食べられないけど美味しそう食品サンプル【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を通して指先の強化や創造性の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

午前中は制作として<粘土遊び>を行いました!上級生には素材から小麦粉粘土作りをしてもらい、色つけをしてオムライスを作ってもらいました。
小麦粉粘土は着色が容易なので長期休みなどで上級生がいる時には、食品サンプル最強王決定戦を行いたいですね!

午後はレゴです!新しく入った児童もルールを説明されてから楽しげに制作をスタートさせていました。
次週で今月分は終わりなので作品制作にも熱が入ってきています!とても楽しみです。

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。

お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言


クマT「明日はボウリングイベント!参加する人は絶対に靴下を履いてきてね。(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************だ

うまァイーン!!お肉も野菜もおかわりだ【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して新しい体験をしたり、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

午前中はクッキングを行いました!人参や茄子、玉ねぎなど夏野菜がたっぷり入っています〜!
作ったもの:カレーミートスパゲティ+パン

午後はキッズヨガ!外は炎天下だったので児童達もフルパワー!!とはいきませんでしたが、エアコンの効いた部屋で伸び伸びとヨガを行うことができました。
キッズヨガ:変形ダウンドッグ、ライオン、スーパーマン、亀のポーズ、瞑想など

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。また既存のご利用者様に対しましては、現在火曜日木曜日に若干名の空きがございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。

お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言

クマT「今日が最高に暑い日であることを祈るだけ・・これ以上はエアコンなし部屋では無理(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ライオンといえば・・暑いとずっと寝てるらしい【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して新しい体験をしたり、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

昨日の午前中はクッキングです!今回はかなりレアな料理・・<豚のパンロール>です!
提供メニュー:豚のパンロール、ウインナー、とうきび、フライドポテト、かき氷

様々な調理工程を経て豚肉を包丁で切ることが難しい!ことを実感してもらいました。
完成したらアニメ観賞です!夏休みならではの妖怪ゲゲゲの鬼太郎を視聴。恐い恐い!とワイワイ盛り上がりながら昼食です。

午後はキッズヨガです!ちょっと声と舌を出すのが恥ずかしい!?ライオンポーズです。
昨今大きな声を出すと注意を受ける時勢ですが、こちらのポーズはむしろ大きな声が必要になります!

正しいフォームだと撮影していても綺麗に見えますねー!
ヨガポーズ:太陽礼拝、ダウンドッグ、ライオンポーズ、呼吸法

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。また既存のご利用者様に対しましては、現在火曜日木曜日に若干名の空きがございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。

お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言

クマT「天気がコロコロ変わるので折りたたみ傘があれば安心だね。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

お願いがあるなら描こう!叶うかは貴方次第【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を通して指先の強化や創造性の向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

午前中は制作として<七夕>のお願い用短冊を作りました!
わかりやすくお金持ち!の児童もいれば、楽しく優しい世界が続くようにという平和を訴える人、理想の体重になれるように(笑)という
切実なお願いの児童も・・!!!みなさんはどんなお願い事を願いますか?

七夕伝説を説明すると、年に1度しか逢えないなんて可哀想派仕事をサボったのが悪い派に分かれます!
個人的には月1くらいに減刑してくれないかなぁ〜なんて。

午後はLEGOです!久しぶりに遊びにきてくれた児童もおり、「あ!◯◯だ」「久しぶり〜」すぐに打ち解けていました。
制作として、キャラクターをマネキンとして使い洋服屋さんを作るなど女子ならではの視点で新しい作品作りにチャレンジしています!楽しみ。

制作用のシートはLEGO終了後にグループに分かれて折りたたみ、片付けをしてもらっています。
また力持ちの高学年にはLEGOの片付けもお願いしています!学校や自宅での習慣になってもらえれば幸いです。

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。

お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言


クマT「使ったことない!そんな公衆電話。災害や緊急時に使うこともあるかなと考え、体験会を実施しました。次回はまた来年(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************だ

気分は一寸法師!どんぶらこ〜どんぶらこ〜麺が征く【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理活動を通して新しい体験をしたり、ルールについて学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

夏真っ盛り!ということで今回のクッキングは・・夏の風物詩<流しそうめん>を行いました!
あまり流しそうめんの経験がない児童は四苦八苦しながら笑顔で麺をすくうことができています。副菜はベーコンや野菜の串焼きです!

午後はキッズヨガです!ペアポーズでは互いの協力が成功への1歩。以前はできなかったポーズができるように・・!継続はチカラなりですね。
ヨガポーズ:水飲み鳥ポーズ、カメ、カラス、チンアナゴのポーズetc

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。また既存のご利用者様に対しましては、現在火曜日木曜日に若干名の空きがございます。詳しくはスタッフまでご確認ください。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

当施設へお電話いただいた際に、送迎及び療育中の場合は受電することが困難な場合がございます。
こちらからの折り返し電話をお待ちいただくか下記お問い合わせをご利用ください。

お問い合わせ

クマTのぼそっと独り言

クマT「暑い日は積乱雲が発達しやすいから、急激な悪天候に気をつけてね。ソフトクリーム見たいな雲は要注意だ!(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************