ニュースリリースNEWS RELEASE一覧を見る

2020年09月01日
新着情報
君がお掃除マイスター【リトミック】
2020年08月28日
制作
LEGO受賞者数0・・【LEGO】
2020年08月27日
体育
暑い日にはコレだね!【体幹トレーニング】
2020年08月26日
制作
熱闘!恐怖を克服せよ!【クッキング】
2020年08月24日
その他
残暑が厳しい!?なら水族館だ!!【サンピアザ水族館】
2020年08月21日
新着情報
幽霊!?ゾンビ!?あの世の者たち【LEGO】
2020年08月20日
体育
猛暑・酷暑・残暑でしょ!【体幹トレーニング】
2020年08月19日
制作
ナス調理を成す児童たち【クッキング】
2020年08月18日
知育
歌舞伎座ギャラリー【リトミック】
2020年08月11日
知育
E-I-E-I-Oはいやいやよ?【体幹トレーニング+英会話】

アメーバブログAMEBA BLOGアメブロを見る

君がお掃除マイスター【リトミック】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、野菜の歌、ペア活動から感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、リズム活動、野菜の歌から社会性を高める)


午前の始まりの会では、お父さんが病気になってしまったので助けに行った息子が災難に合う紙芝居を見ています(変なお話だったね〜〜と感想)
リトミックでは、輪とパネルを使って激しく運動!直後に切り替えをして指示された場所へ急行〜〜急ぎすぎて間違えないでね!!

使った道具は放っておかないで、キチンとお片付け。
自由時間でも活動中でもこうした習慣が、大人の目が届かない実社会でも役立ちます(^o^)


午後の始まりの会ではこの時期によくある悪天候時にどう避難するのか、動画を交えて解説しました。
その後はリトミックで、こちらは3パートに分かれてリズム活動をするところ
ウッドブロックの音を聞いていないと、上手く鳴らせないゾ〜!

野菜のイラストを分類しているところですね(^o^)
トマトナスなどは簡単ですが、キュウリやトウモロコシなどどこで切るのか少し難しい野菜もありました。
実はイチゴも野菜なんですって〜〜(木になるものが果物)
昔から野菜大好きだったんだなぁ\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「今年は海水温が高いから、去年より台風が強力になるんだって。なんだか災難の多い年になりそうだ(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

LEGO受賞者数0・・【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


今週は8月最後のLEGOということで、画像の時間は最終調整をしている真っ最中!
最後まで焦りながら構築している児童もいれば、既に完成して談笑をしている児童も(笑)
さてさて運命の女神は誰に微笑むのか・・


今月の受賞者はなんと0!

そんなわけないですよね・・(笑)

児童からBOO!とブーイングが出たところで授賞式スタート。


ジャジャーン!なんと今月は全員受賞!でした。スゴいですね〜〜〜
また現在テスト段階ですが、上位の賞に対して副賞として<動画撮影の権利>を付与し
始まりの会などで皆の前で放映することが出来るようになったとか・・ムムム

これからもジョイキッズのLEGO・・目が離せませんね\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言


クマT「日曜日は20℃位しかないから窓は閉めて寝てね。一気に体調不良になるよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

暑い日にはコレだね!【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと基礎動作を学ぶ)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前中は今年初の<プール活動>を行ないました!
暑い気温の中、プールの水がとっても気持ちがイイ!水鉄砲やジョウロなども完備。
2丁拳銃の児童が他児童を助ける場面も(笑)

プール活動は30分ほどで終了!
今年はコロナウイルスの影響で海やプールに行けなかった児童も沢山いたようですね。
本物とはサイズ感が異なりますが、楽しい思い出となってくれればと思います(^o^)


午後は更に気温が上昇するということで、室内で運動を行ないました!
写真の場面は、1234のリズムで足を前後させリズムを作るトレーニング。
慣れてきたら徐々にSPEED UP!グチャグチャにならないようにできたら尚良しです!


いつものミラーゲームと思いきや・・中央にボールが置いてありますね。
これはミラーゲームという相手の動きをトレースする運動に、「ボール!」と言われたら
それを対戦者より速く取りに行く要素を加えたもの。
賢い児童はそろそろかなと思うと他児童を追いかけるスピードをセーブし、ボール周りにウロウロする人が(笑)

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「何だか9月はまだまだ暑いみたいだよ。一気に秋になったら気温差が激しいから窓の開けっ放しは注意してね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

熱闘!恐怖を克服せよ!【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや食感、味の違いを学び、食育を行う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


午前中は・・ご覧の通り炭火焼きということで少しだけお手伝いしてもらいました!
直前に割り箸(ツクネ用)の紙袋を火箸で持ち、燃やすことで直感的に「熱い」を理解してから実践。
恐る恐る炭を入れていく児童(笑)火には慎重すぎるくらいがイイね(^o^)


室内では、炭火焼き用の主食豚肉のロールパンツクネ作りを行っています。
ツクネ作りでは、鶏ミンチを使用しているので初めて?触る食感にビックリな児童も。
割り箸にくっつけて、あとはスタッフに焼いてもらいましょう〜〜〜


焼いてもらう間は動画視聴。
さっそく焼けたようなので、出来たてをいただきま〜〜す!
ロールパンに、ツクネ、フランクフルトにトウキビ、じゃがいも、採れたてトマトなど
とても楽しい食卓になりました!


午後は暑〜い日に食べたい<台湾風カキ氷>
前日からカルピスやいちごジャムを混ぜて凍らせているものを使用。
普通のカキ氷と異なり、氷がしんなりしていて児童たちもビックリ!

午後の動画はほんのり恐い妖怪動画。
「いけー!」「ああ危ない」「わあ!」など感想を漏らしていましたね。
カキ氷のおかわりがなく残念がる児童たちでした\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言クマT

「クマが多く出ているね。親子クマも多くいるから、こぐまには絶対近寄らないでね。(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

残暑が厳しい!?なら水族館だ!!【サンピアザ水族館】

土曜日のメニュー

・ イベント(公共交通機関の使い方、生き物に触れ思い出を作る。)


今回のイベントでは、ジョイキッズから車両を出さずに<地下鉄>を利用し
現地まで徒歩で向かいました!
改札で切符を入れるのにドキドキの児童よくわからず走り抜ける児童(笑)慣れている児童・・
こうした経験もとても大切ですね^ ^

サンピアザ水族館では様々な魚や動物が展示されていました。
想定していた触れ合いコーナーや、それに準ずる体験はコロナウイルスの影響で中止で
少し残念でしたがその分、人も少なくゆっくりと見回ることができました!

このアザラシはサクラという名前なのですが、どちらがその名前なのか分からず
近いアザラシに連呼するという荒技を行なっている場面。
とても人懐っこく、僕たちが立ち去る際に水中で立ってじぃ〜〜っとこちらを見つめていました(笑)

このように巨大水槽の前で記念撮影できるくらい・・人が少なく見廻り放題!
宇宙船のようにゆったりと泳ぐマンタ砂から顔を出すチンアナゴ
みんな大好きデンキウナギは100〜300Vの間で発電を行なっており、児童達も900!!行ってくれと応援していました!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言


クマT「そう言えば今年はデング熱持ちの蚊がいなかったみたいだね。あれは何だったんだろう(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

幽霊!?ゾンビ!?あの世の者たち【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

午後のLEGOからご紹介!
夏休み明けのレゴなのでどんな作品作りをしているのかなぁ・・と思ったら
何故か<ゾンビランド>を作る児童。
お盆明けだからということなのでしょうか(笑)


コチラはレゴスタンプ規定回数に達したので、ジョイキッズからプレゼント。
早速、お家や車にピアノなど様々な小作品を作っています。


作り込んだり、お話したり、遊んだり・・たくさんのシチュエーションが児童たちの社会性を楽しく伸ばします\(^o^)/


最後に作品の発表会
たま〜〜〜に作品を見ることを忘れてしまう児童もおりますが(笑)
自分の作品と誰かの作品を評価。考えを表現する力客観性の向上を促します!

クマTのぼそっと独り言

クマT「夏の終りにはスズメバチが活動活発になるみたいだから、腐った木とか甘い匂いのするものには近寄らないほうがいいよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

猛暑・酷暑・残暑でしょ!【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(公園活動を行い、チームワークと基礎動作を学ぶ)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前中はまだ気温が上がりきっていなかったので、公園活動を行っています!
帽子スポーツドリンクを携帯し出発〜!
ところでコレは一体なんなんだろう・・オブジェかな(^o^;)


だんだん暑くなってきたあああ!!・・・ふぅちょっと飲み物休憩
遊具や自由活動をメインに行ない元気に活動できています。
今年の夏1で暑かったね〜〜


午後は流石に暑すぎるということで、空調の効いた室内活動を行ないました!
こちらの場面は指示された色を元に、足元にある色付きマーカーへ直ぐにジャンプし戻るというメニュー。
瞬発力体の軸の強化が期待されます\(^o^)/


一人ひとりが運動するだけではありません!
皆の前でこうしたお手本をしてもらうことで、自信がつき自己肯定感の強化を図ることができます。
「お手本やりたいです!」という児童もたくさんいて嬉しい限りです(^o^)

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「外気温と室内の気温差が7℃以上になると、体に負担が掛かってくるようだから気にしてみてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ナス調理を成す児童たち【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや食感、味の違いを学び、食育を行う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


午前中は夏野菜ナスを使用した<ナス豚丼>を作りました!
ナスが苦手な児童もおりましたが・・さてさて


ナス豚丼の完成!
細か〜〜くナスを刻んで炒めたところ、ナスが苦手な児童も「食べれた!美味しい」大好評!
コンソメスープもあって大満足の調理でした。

午後は梨のパンケーキ作りを行ないました!
未就学児:パンケーキのベース作り
小学生:梨をすりつぶす


完成したパンケーキは、いつものパンケーキに比べてもっちり美味しいと好評。
やっぱり梨の水分甘みが功を奏したのかなぁ・・!!
すりおろして加えるだけなので、リンゴブドウイチゴetc色々出来ますね\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言クマT

「もうそろそろクマが出てきてもおかしくないから、下のクマ情報はたまに確認してみてね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

歌舞伎座ギャラリー【リトミック】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、洗濯機、ペア活動から感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、洗濯機、ボール活動から社会性を高める)


午前は年に一度あるかないか・・<公衆電話体験>を行ないました!
その後はリトミック
いつものペア活動に加え、フラフープを使った洗濯を体験しました(^o^)


まだ夏休みの小学校もあるので、小学校のお兄さんお姉さんにはお手本として
活躍をしてもらっています!
こうした体験も将来の自立にとても役立ちます\(^o^)/


午後は昔話しを1つ見てからリトミック開始
こちらもフラフープを使ったメニューを行ないましたが
午前と異なり出会ったところでじゃんけんを行ったり、ジャンプの後にポーズ!をタイミングよく行っています。


珍しく午前に沢山の児童午後は活動しやすい人数になりましたので
とても伸び伸びと活動することができました。
ボールやフラフープなどどうしても動きが激しい活動はこうした日に最適ですネ!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「うどんこ病に強いキュウリを買ったんだけどさ、なんか葉っぱが白いんだけど・・白いんだけど!!!!(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

E-I-E-I-Oはいやいやよ?【体幹トレーニング+英会話】

金曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(筋力・協調性を活動通し学び強化する)
・ 午後 英会話(異文化を通しコミュニケーションを学ぶ)


午前中は外気温がと〜〜っても暑かったので、室内活動に切り替えて開始!
ケンケンパを行うことで、リズム通りに飛べるかフラフラしないか注意力など
様々な様子を理解することができました!日進月歩!どんどん上手になっています(^o^)


久しぶりの動物歩き!
この場面はクマ歩きのシーン。大人がやっても案外疲れます(笑)
クマのように強く、そして優しい人になってほしいね\(^o^)/


午後は英会話!
小さい児童向けの英語では今回は歌づくし!「いやいやよ〜〜!!」が最も元気(笑)
元々は「E-I-E-I-O」なので、イーアイイーアイオーなんですけど・・

小学生向けでは、様々な場面で使う動詞を学びました!
Tooth!・・なんだか芸人さんみたいですネ。楽しいと覚えやすいぞ!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「暑い・・首に水を浸したタオルを巻いて寝ると良いみたい(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************