ニュースリリースNEWS RELEASE一覧を見る

2020年11月11日
制作
固いやつにはやっぱりコレ!【クッキング】
2020年11月10日
知育
室内DE落ち葉拾い【リトミック】
2020年11月09日
ソーシャル
塵も積もれば濁音となる【英会話】
2020年11月06日
制作
大人の階段登る〜H2O【LEGO】
2020年11月05日
体育
良い子悪い子普通の子【課外活動+体幹トレーニング】
2020年11月04日
知育
リトミックで百人一首する男【リトミック】
2020年10月30日
制作
耳をすませば HappyHalloween【LEGO】
2020年10月29日
体育
全集中だ!!雷の呼吸◯◯の型【体幹トレーニング】
2020年10月28日
その他
ジョイキッズ 8月のスタッフ研修【その他】
2020年10月27日
知育
キーはボール!ヨッホホホ〜〜♪【リトミック】

アメーバブログAMEBA BLOGアメブロを見る

固いやつにはやっぱりコレ!【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


今回のクッキングでは秋に美味しくなるさつま芋人参>チップスを作りました〜〜!
まずは固いさつま芋をスライスしなくてはいけませんが・・さて上手くできるでしょうか
スライスしたら今度は水気をキッチンペーパーで取らないと!

水気を取って油で揚げると・・・パリッパリ野菜チップスの完成!
水気を取らないと爆発するととても心配していた児童のおかげで、市販品のような出来栄え!
野菜が苦手な児童美味しく食べることができたと自慢してました^ – ^

お料理にはエプロン・三角巾が必要ですが、たたみ方がわからない!という方も大丈夫。
スタッフや周りの児童がお助けしてくれますよ!

クマTのぼそっと独り言クマT

「明日は少し寒さが和らぐみたいだよ!気温差で体調崩さないようにね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

室内DE落ち葉拾い【リトミック】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、パネルシアター、さわさわ紅葉から感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、リズムクイズ、ふわふわ紅葉から社会性を高める)

午前の始まりの会では寒い時期に欠かせないアイテム・・手袋(紙と毛糸)を作りました!
オリジナルで作る児童もいれば、スタッフと一緒に作る児童も^ ^
リトミックでは、色や形の異なる物に素早く反応するメニューに取り組んでいます。


こちらは伝えられた情報を元に素早く反応するメニュー!
聞いていないとあっという間に遅れてしまうぞ〜〜!あーか黄色!あーお・・
聞いて、手を動かしながら、前を見て・・複合動作は継続が大切。


午後の始まりの会では、それぞれの良いところを発表してもらいました!
その後は変質者とエレベータで二人きりになったらどうする!?という対策動画を視聴。
リトミックでは、秋をテーマに沢山の落ち葉を使ったメニューを行いました。


外はと〜〜っても寒い1日でしたが、室内はポカポカで集めた落ち葉を321でポーンっと!
雪合戦ならぬ、落ち葉合戦?になりましたがその後はみんなで協力して片付け。
メリハリのついた活動となりました(^ ^)v

クマTのぼそっと独り言

クマT「手袋の反対言ってみて!ろくぶてだね!123・・はい6回ぶったよ!なんて小学生のとき言ってた1人(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

塵も積もれば濁音となる【英会話】

金曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 英会話(異文化を通しコミュニケーションを学ぶ)


始まりの会ではハムスターが迷宮を突破する動画の続きを視聴しています(様々なトラップにみんなハラハラドキドキ
そのあとは英会話のスタート!
これは動物カードを発声しながら素早く取得する場面。反射神経英単語の知識が問われます^ ^

こちらは後半のチームで、より実務的なアルファベットの練習。
濁音の練習を行なっていますが、まだまだ初学者も多く難航中(笑)
続することで自然と学べるといいですネ!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「雪がきたああああああ嫌あああああああああ!!!!!!ハァ・・(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

大人の階段登る〜H2O【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


始まりの会では、こうしたパーツの使い方をするとこんなことができるよ!ということで
今回は階段をサンプルとして披露しています!
「わあ!すご!!」「昇れるね2階にも」やり方が分かれば「なるほど〜〜そっかぁ」「できそう!!」


新しい技法を学び、2次元から3次元の作品へドンドン進化していって欲しいですね!
ということで11月LEGOスタートです^ – ^
ショータシリーズが多すぎることがちょっと心配だなぁ!!

先月受賞した児童たちの授賞式も執り行われ、優秀賞の児童含め多くの児童が大喜び。
賞状の受け取り方、お礼もこの時に学ぶことができるので一石二鳥ですね!

クマTのぼそっと独り言

クマT「コロナウイルスにインフルエンザ今年の冬はもう部屋から出ないぞ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

良い子悪い子普通の子【課外活動+体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)

・ 午前 体幹トレーニング(課外活動を行い、協調性と社会性を学ぶ)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


今回は久しぶりに外出行事として<こぐま座>へ行ってきました!
この外観の顔が面白いですよね!ボタンを押したら変なことを話して欲しい(^ ^)
さあ中へGO!

作品名 ネジ巻きロボットαみんなイジワルになっちゃった です。
博士がロボットと共に、良いこになるビームイジワルになってしまうビームを作ってしまい・・
大人が見ても結構面白かったので、オススメです!


午後は気温が急降下ということもあり、室内トレーニングに切り替えました!
久し振りに大縄跳びを行なったのですが、回数が以前より落ちてしまいました・・
やはり継続が力だなと感じています。


ビブス取りの場面。
どっちが取った!という場面はよくありますが、本気の喧嘩には発展しません!(すぐ次戦を開始)
程よいライバル関係を築くことこそ、人生の財産になるのではないでしょうか。

そんな関係を持ちたい!方は下記からご連絡ください。

クマTのぼそっと独り言

クマT「コロナウイルスが増えてるよ。札幌の状況は・・詳しくはここをクリック(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

リトミックで百人一首する男【リトミック】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、パネルシアター、お城パーティから感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、リズムクイズ、お城パーティから社会性を高める)


午前中は狐の塗り絵行なってから、リトミックスタート!
リズム通りにハンドベルを奏でる場面ですが・・叩く勢いが激しい(笑)
写真を取りつつ・・ちはやふるを思い出しました^ ^;;;


先ほど使用したベルの片付けを行なってくれているところ。
ガチャんと置いてしまう児童も多くいる中優しくそっと置いてくれます!
来週も期待してしまいますね〜〜


午後はスタッフによる、怪しい紙芝居を行なってからリトミックスタート!
色や形がバラバラなものに、指示された通りにすぐさまタッチをしなくてはならないゲーム。
あちこちで「青!こっち」「丸入れるよ!」「ここ空いてる!」など飛び交っていました。


使用したタンバリン王様の王冠のように載せて歩くところ・・
髪がツヤツヤなためか、ガシャアアん!!ゴロゴロとなる人もそこそこいました(笑)
バランス感覚と、頭の上に物が載っている感覚がマッチしないと難しいですネ。

クマTのぼそっと独り言

クマT「雪が来た・・半年後に起こしてくれ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

耳をすませば HappyHalloween【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


今月はレゴが5週できたので、面白い作品も沢山ありました!
スタッフが登場する作品ドラマの撮影現場四方15cm積み上げたテトリスなど・・
やはり時間にゆとりがあると作品の作り込みも行われやすいですねぇ^ ^


運命の結果発表・・・で、出たぁ〜〜優秀賞
複数の賞にノミネートされていないとまず取ることができないレアな賞。
レゴポイントはなんと5ポイントももらえる重賞。これは是非とも獲りたい!!!!


最後にみんなで記念撮影。
本日で最後となる児童がおりましたので、みんなと別れを惜しんでパシャっと1枚!
来月はもう11月・・もしかしたら雪が降っているかも^ – ^;; 冬の作品!期待しているよ〜〜〜

クマTのぼそっと独り言

クマT「自分が小さい頃は、ロウソク出せorトリックオアトリートで近所を廻ってお菓子を貰ったけど、現代はもうやれないのかな。ちょっと寂しい(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

全集中だ!!雷の呼吸◯◯の型【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)

・ 午前 体幹トレーニング(課外活動を行い、協調性と社会性を学ぶ)
・ 午後 体幹トレーニング(課外活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前中は室内で活動をしています!
こちらはミュージックが鳴り止んだら、すぐに輪の中に入るゲーム!
でもでも・・相手がもう入ってたらどうしたらいいんだ〜〜〜!!譲る練習もできます^ ^


こちらは若干の強力なサポートを感じますが(笑)・・・動物歩きの場面。
動物や昆虫の動きを模倣し、楽しみながら筋力UPを目指します!
後ろの児童は「まだまだぁやれるぞ!」というやる気を見せてくれました。GOOD!!


午後は近くの赤い実公園で活動しました!
近所というメリットを生かし長く活動できるところストロングポイントです^ ^
氷鬼ではルールを守って塊り、その後他児童を救出する勇者が続出。頼もしいぜ!


全体活動の鬼ごっこが終わってから、グループ活動としてサッカー遊具活動へ分かれました。
ほぼ貸切という状態でしたので、鉄棒でこんなこともできるんだぜ〜〜〜と技を披露する児童も!!
ただ日が落ちるスピードも早く、そろそろ今年の公園活動は終わりに近づいてるかも。
楽しめる時に沢山楽しんで、年明けは雪合戦だ〜〜!

クマTのぼそっと独り言

クマT「コロナがまた流行ってきてるね。札幌ではステージ2だって。詳しくはここをクリック(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ジョイキッズ 8月のスタッフ研修【その他】


今回はタイトルにあるように8月のスタッフ研修についてお伝えしたいと思います。
札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがるスタッフの方と一緒に、ジョイキッズから児童への対応をよりよくしていくにはどうすべきか意見を出し合い、複数の視点から療育できるように配慮しています。

児童一人一人、良い面や課題とする面が異なり支援する側の知識と経験の蓄積がかかせません!
今後もジョイキッズを宜しくお願いします^ ^

クマTのぼそっと独り言

クマT「少し前はオンライン会議は浸透していなかったかもしれないけど、コロナで世界中の認識と習慣が一気に変わった。凄い時代を生きてるんだなぁ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

キーはボール!ヨッホホホ〜〜♪【リトミック】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、パネルシアター、積み木タワーから感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、楽器演奏、音階ジャンプから社会性を高める)


始まりの会では、スタッフの私物であるオバケの仕掛け絵本を楽しみました!
様々なギミック隠れた描写などを見て「うわぁ!すげぇ〜〜」と興味津々な児童。
自分の手を使って変化を楽しめる絵本は純粋なやってみたい!という気持ちにさせてくれますね(^o^)


午前のリトミックでは体験の方々と一緒に活動しました!
お互い色々と初めてということもあり、初めはドキドキでしたが後半になると
道具を貸し合うことも出来て息もピッタリ^^v


午後の始まりの会では、スタッフが扮するフランケンシュタイン博士が製造した怪物が乱入し恐れおののく児童も(笑)
その後はみんなでお面作り。様々な怪物が登場し、それぞれ写真撮影タ〜〜イム!!


午後のリトミックでは、新たなリズム運動として3チームに分かれて決まったパートを演奏しています。
ボールの動きやピアノの音楽に合わせる必要があり、注意していないとバラバラな音色に・・
1拍遅れる児童が数名いた他しっかりとリズムに沿った演奏を行いました!

クマTのぼそっと独り言

クマT「来月早々に雪がちらちら来るみたいだね。冬装備にそろそろ切り替えていかないと・・あの服入るかな(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************