ニュースリリースNEWS RELEASE一覧を見る

2021年01月28日
体育
君はスノーストライダー【課外活動+体幹トレーニング】
2021年01月27日
制作
ぬ”ぅうん!!気合の料理【課外活動+クッキング】
2021年01月26日
知育
身近にいたよベストペア【リトミック】
2021年01月22日
制作
たまにやると緊張すること【LEGO】
2021年01月21日
体育
ゴールド免許保持者ソリダー【体幹トレーニング】
2021年01月20日
制作
意外とムキムキなんだチキン【クッキング+制作】
2021年01月18日
その他
ジョイキッズ 12月のスタッフ研修【その他】
2021年01月15日
体育
楽しき仲にも礼儀あり【体幹トレーニング】
2021年01月13日
制作
団子サイズ問題の件【クッキング】
2021年01月13日
知育
ミッション・インポッシブル【体幹トレーニング+英会話】

アメーバブログAMEBA BLOGアメブロを見る

君はスノーストライダー【課外活動+体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(課外活動を行い、協調性と社会性を学ぶ)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前中は・・・見慣れない景色ですネ
以前イベントで利用した<ばんけいスキー場>へ行ってまいりました!
※実際のスキー体験はしておりません\(^o^)/


こちらの画像にあるように、ストライダーという自転車タイヤの代わりにソリがくっついている道具やソリで活動をしています!
あいにくの雨模様でしたが、楽しそうに滑走をしていましたね。
なかなかスキー場をこうした道具を使って楽しむ体験をしたことがなかったので新鮮でした!


最後は記念撮影です!
敷地が広大なので、コロナ禍でも安全に思い切り体を動かせる数少ないスポットかもしれません
ぜひ体験してみてくださいね!

ばんけいスキー場:北海道札幌市中央区盤渓410


午後は雨天のため、室内活動を行っています!始まりの会では落雪の動画解説も。
こちらのラダートレーニングは、プロサッカー選手もよく行っているものでただカッコいいだけではありません(笑)
素早く行なうことで、全身の体幹に加え、体力や、太もも・ふくらはぎの筋力が効率よく刺激でき
足が速くなるという効果もあるのです(^o^)

準備や片付けは積極的に児童に任せています!
素早く行なうことで活動時間も変化しますし、大人から任せられたという自己肯定感の向上にも一役買うことができるのです。

失敗してもフォローするのでどんどんやってみよう~!!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「コロナウイルスの感染者が1億人突破したんだって。疫病の歴史の真っ只中を生きているんだなぁ。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ぬ”ぅうん!!気合の料理【課外活動+クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(施設外で様々な体験をすることで感性を養う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


午前は円山動物園、午後はクッキングをしてから映画鑑賞をしています!
そして今回は午後の映画鑑賞前のクッキングの場面から・・
バナナを半分にしたい!だけど道具がないときはどうしたら良い!?引っ張ればいい!
「おお!」「本当にちょうど半分くらいだ」など感想が漏れていました(笑)


こちらは作っているところですね!
大人気のバナナチョコレートという夢の組み合わせということで
児童たちも目を輝かせて、バナナにチョコレートをかけていきました\(^o^)/


最後は映画鑑賞をしているところ。
鬼は絶対に悪いというわけではないよ、という内容のもので児童たちも「かわいそうだね」など
複数の視点で物事を考えられるようになってきました!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「明日はカチカチだから暫く冬装備でジョイキッズに来てね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

身近にいたよベストペア【リトミック】

月曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、干支お手玉、ペア活動から感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、ベル演奏、干支お手玉から社会性を高める)


スタッフによる紙芝居を行ってからリトミックSTART!
これまであまり接する機会がなかったのですが、ペアを組んでみたら息がピッタリ!
これからたくさん一緒に活動していきましょう〜〜


午前午後ともに干支のお手玉を使った療育を行っております・・!!
午前はそれを使った数合わせや、お買い物ごっこです\(^o^)/

スタッフによる<鬼と煎り豆>という本を視聴しております。
節分の由来や、どうして鬼が豆を嫌いになったのか・・など冗談を交えて解説しました!
言葉は知っているけど、なんでそうなったのか・・由来が分からないことも多いですよね。


こちらのリトミックでは、干支のお手玉を使って指定された音のリズムの部屋にそれぞれ干支を置いていくメニューをしています!
読みがなでそれぞれ音が変わるので、難しく感じる児童もいたかもしれません\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日は雨らしいから、滑って転ばないようにね!その次の日は寒いみたい(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

たまにやると緊張すること【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

今回のLEGO3週目ということで、多くの児童の作品が完成に近づきつつあります!
こちらの場面は、通常のレゴキャラを改造して各部を伸ばし面白キャラ化させているところ。
作品を作り込むだけでなく、こうした何気ない会話も大切です\(^o^)/


動画賞を先月獲得した児童は今回その動画を撮影しましたので、前回の作品をまず片付けなくてはなりません・・
パーツを剥がすことが難しい場合はスタッフもお助けします!
たまにベース一面にビッシリレゴを敷き詰める児童がいますが、もう大変です(笑)


今回はお友達の良いところを発表ということで、それぞれ担当した児童の作品を見て発表していきます!
こうした発表の場も日常的に行なうことで、実際の学校や幼稚園保育園でも小集団から大集団にて
自身の考えを発表できるようになれる一助になってくれれば幸いデス\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日からまた寒いらしい・・雪山に登っても車が通るところでは遊んじゃいけないよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ゴールド免許保持者ソリダー【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(課外活動を行い、協調性と社会性を学ぶ)
・ 午後 課外活動(課外活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


今回は天気も快晴ということで・・ちょっと寒いですが午前午後ともに外遊びを行いました!
こちらは赤い実公園でソリ遊びをしているときの画像です。
道路ではなく歩道へ滑るコース?ができていたのでそちらを利用しました\(^o^)/


子供の立場だと移動中もとっても楽しいもの。
ソリから落ちないことを前提にソリで移動をしてみました!
普段の視点からかなり変わるのでいつも見慣れた風景が一変。ガガガ!という音とともに景色が変わるのが面白いようでした(笑)


午後も赤い実公園!
こちらは人数がとっても多いこともあるので、まずは全体活動として鬼ごっこです!
足元がふかふかの雪のため、逃げ切れるタイミングでも逃げ切れず滑って転倒してしまう児童が(笑)
雪なのでダメージはありません・・ただ後方から接近してくる鬼にタッチはされます^^;

全体活動の鬼ごっこ後は、それぞれソリチームとサッカーチームに分かれて活動!
雪中サッカーの面白いところは夏季の平坦なフィールドではなく、凹凸や雪だるまがあったりと
意中のところへボールが来てくれないところ!!みんな大苦戦していました(笑)

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「今日は昨日より+8℃だって。昨日の動画のように三角屋根の家には近づいたらいけないよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

意外とムキムキなんだチキン【クッキング+制作】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)
・ 午後 ペーパークラフト(紙工作を行い干支を学び感性を磨く)

午前中のクッキングでは、<力そば>を作りました!!
餅が苦手・・ほうれん草が・・色々なご意見がありましたが果たしてどうなるでしょうか!?
ハサミで鶏肉を切りましたが、これぞ筋肉!という感じがする弾力でした(^o^)

餅が苦手ほうれん草が・・なんのその!この笑顔でもう言葉はいらないでしょう!
食後のデザートには、甘くて美味しいブドウをご用意。

う〜んトレビア〜〜〜〜ン\(^o^)/


午後は年に1回あるペーパークラフトの<干支作り>を行いました!昨年はハリネズミ^^v
今年はモウ!おわかりですね牛シリーズです。
顔の部分が最難関で且つココを最初に作らなくてはならないのでちょっと大変!


ペーパークラフトは経験者とまだ未経験者大きく製作スピードが異なります・・
経験者たちが先に終わったら牛の牧場作り未経験者は時間いっぱいですが完成させることができました。
スタッフが作った鬼滅の刃に登場するキャラクタクラフトが登場する場面も!一同WAO。
近々玄関に飾りますのでご高覧くださいね〜〜〜。

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「今年の節分はうるう年の関係で2月2日なんだって。これは鬼も忘れて来ないかもしれんなぁ(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ジョイキッズ 12月のスタッフ研修【その他】

今回のメニュー

・研修(外部から療育に関する最新情報を学び、知識をアップデートする)

今回はタイトルにあるように12月のスタッフ研修についてお伝えしたいと思います。
札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがるのスタッフの方と一緒に、ジョイキッズから児童への対応をよりよくしていくにはどうすべきか意見を出し合います。

今回は色の認識について研修をしていただきました!少し盲点だったのはコロナ対策としてマスクをして接することが多いのですが

口の動きが分からないと模倣しにくい環境になってしまうという点。なんだがマスクを付けることが当たり前になったここ1年こういった表情を読んだりや発声を真似するところも影響があるのがウイルスの間接的な被害なのかもしれませんね!

これからもジョイキッズをどうぞ宜しくお願いします!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

クマTのぼそっと独り言

クマT「道幅が狭くなってきていて、雪山もたくさんできたけど車道に滑り込んでこないように気をつけてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

楽しき仲にも礼儀あり【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(課外活動を行い、協調性と社会性を学ぶ)
・ 午後 課外活動(課外活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前は赤い実公園で活動しています!
全体活動としてこちらは鬼ごっこをしている場面ですね〜!
年上の児童はこうした勝負があるゲームで、年下や同年代との関わり方を学びます\(^o^)/


大人気のソリ遊びも行いました!
プラスチック製のソリもありますが、昔ながらの米袋ソリも活躍中!
普段捨ててしまうものも、自分で文字や絵を描くことでオリジナルソリにも変身できます(^o^)


午後は車で少し遠出・・農試公園へ行きました!
とっても広くて、大きな坂が作られておりスキーやソリを楽しむ方も多くおられました。
こんな広いところだと球技も思いっきり行えて楽しいネ!


最後はみんなで雪合戦を始めた場面・・・ボクが追い掛け回されていますが(笑)
それでも全力で顔を狙ってこない優しさをみんな共有しています。
気持ちが高ぶってもいつものルールを守れる頼れる児童たちなのでした・・\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日は一気に+7度くらいまでいって、夜にはガチガチになるんだって。車に気をつけてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

団子サイズ問題の件【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


午前中は肉団子鍋おにぎりを作っています!
肉団子はそれぞれ鶏と豚で分けており、どんな味の違いがあるか体験します(^o^)
おにぎり作りでは素手行わないように、ラップで保護して感染症予防に努めましたv


団子作りではサイズの違いでやや混乱がありましたが(笑)
煮てしまえばなんとかなります!!
味の違いに敏感な児童いれば、分からない!という児童も。
熱々のおにぎりを美味しそうに頬張っており、自宅で食べるものと食感が違うことに気づく児童も。
握り方で結構変わるものですね〜〜\(^o^)/


午後はモチモチポンデリング作り!
こちらは生地の中に餅を入れて食感をもっちりさせる作戦・・!
粉砂糖を真剣に振る目はまさに真剣そのものでした(笑)まるでお店みたいな出来栄えに歓喜


完成品はこちら!
食感は下の方は熱が当たりやすいためかサクサクしており、中身はもっちり
バターやホットケーキミックスなどご家庭に常備しているものでできるのでオススメです。

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「今週は暖かいみたいだから雪解けが進みそう。除雪は嬉しいけど排雪してくれるともっと嬉しい(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ミッション・インポッシブル【体幹トレーニング+英会話】

金曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(課外活動を行い、楽しみながら運動を行ない体を鍛える)

・ 午後 英会話(異文化を通しコミュニケーションを学ぶ)


午前中はジョイキッズの中庭で<スノーキャンドル作り>を行いました!
手で作るのは難しいので、バケツやカップを使ってそれぞれ形作りをつくっています
この画像のようにはしゃぐ場面も・・(笑)

こちらが完成画像!
せっかくですので、ライターで着火!!・・おっとっと風が強すぎて今回は延期。
風が止んだ夜に再度点火を試みたいと思います(^o^)

午後は英会話!
右、左、上、下、前、後ろ・・意外とたくさん使う英単語。
すぐに出るものもあれば少し考えてしまうものも・・皆さんはいかがでしょう〜〜ボクは自信ないかも!


ジョイキッズの英会話では、座学だけではなくこうした音楽やダンスを組み合わせて
児童が飽きないように学習を進められるようにしています\(^o^)/
やってみたい!と思ったら下記からご連絡してくださいね!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「年が明けたら何だか温かい気がする・・雪も溶けてきているし。外で雪遊びたくさんできたらいいな(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************