ニュースリリースNEWS RELEASE一覧を見る

2021年07月07日
制作
野菜嫌いVS美味しい野菜【クッキング+キッズヨガ】
2021年07月06日
知育
嘘か真か・・それが大事だぜ!!【リトミック】
2021年07月01日
体育
僕のプリティー顔がァ!!歪んでるぅ〜【体幹トレーニング】
2021年06月30日
ソーシャル
ONとOFFの切り替え。それが秘訣さ♪【クッキング+キッズヨガ】
2021年06月29日
その他
嬉し恥ずかしドキドキ!ダンスレッスン!!【イベント】
2021年06月25日
その他
ジョイキッズ 5月のスタッフ研修【その他】
2021年06月24日
ソーシャル
君は畑のルビーを知ってるか!?【課外活動+体幹トレーニング】
2021年06月18日
制作
ウゥううう〜〜!!緊急車両通ります!!消火開始【LEGO】
2021年06月16日
ソーシャル
OKOME Here!!-職人の証-【クッキング+キッズヨガ】
2021年06月15日
ソーシャル
蝶のように舞い、ハチのように動く!!【リトミック】

アメーバブログAMEBA BLOGアメブロを見る

野菜嫌いVS美味しい野菜【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理体験を通して、食材・調理方法・ルールを学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

今回のクッキングではそれぞれ、チャーハンと野菜スープを作りました!
これは茹でたアスパラガスを小さく切っているところです・・・本物の包丁ではないので安全です\(^o^)/

途中で「もう食べたいんだァァ!!!」と怒る場面もりましたが、無事に完成しました!
鮭フレークがたくさん入っていることもあり、野菜嫌いな児童も「美味しい〜〜〜〜〜」と完食です!
野菜スープは厳しい様子でありましたが大きな一歩だったかと思います(^o^)

午後のヨガでは、タオルを使ったポーズやペア同士で行うポーズなど様々なポーズに挑戦しました!!
感心したのが講師の方が「0に戻って〜!」「スカーサナで待つ〜」これで各児童パパっと理解し行動できている点。
なんだか少しづつヨガが浸透してきているように感じます\(^o^)/

今回はじめてヨガに参加してくれた現在別曜日に通われている児童。
すべてが初めてということで戸惑いもありましたが大好きなペア児童と笑顔で頑張っていました!!
終わったあと車内で「ねえショータ先生!」「何じゃ〜」「ヨガめちゃ楽しかった!」という会話もありました。ヨカッタ\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「オリンピックはTVを見て観戦しよう!ということらしいから、みんなはマラソン見に行かないでね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

 

 

嘘か真か・・それが大事だぜ!!【リトミック】

月曜日のメニュー

・はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、お買い物、ハンドベルから感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、伝言ゲーム、リズム運動から社会性を高める)

午前午後ともに、最近特に多くなったカラスの繁殖期における注意点を動画を交えて解説いたしました!
リトミックでは、始めにいつものドレミのリズム運動を行ったり、ハンドベルをしてから
指定された果物をお買い物するメニューを行っていただきました。

あ、あれ〜!!数が違うよ〜なんていう場面も。美味しそうだったから多く取ってしまったのかも(笑)
数字のお勉強も合わせて行いました\(^o^)/

午後のリトミックでは、はらぺこあおむしを使ったメニューもあれば伝言ゲームも行っています。
どの果物をいくつ取ってくるのか伝言をそれぞれ伝えていくゲーム。
ただ各チーム若干の伝達ミスがあり、余計に難易度が向上していました(笑)

たまに間違うこともありましたが、それぞれ正解することも出来ています!
こうした練習から、本物のスーパーマーケットでお買い物のお手伝いができるようになれれば最高ですネ!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「トマトの茎がやけに太いな〜〜と思って調べたら栄養過多ぎみなんだって。ダイエットしなきゃ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

僕のプリティー顔がァ!!歪んでるぅ〜【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(課外活動を行い、知的好奇心を養い筋力向上を得る)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前中はとっても久し振りに<五天山公園>へ行ってまいりました!
平日の朝で札幌中心から離れていることもあり、ほぼ貸切状態で活動しています。

ここの滑り台はローラータイプがあって、通常の滑り台と異なることから
「あ”あ”ぁ〜〜」という声をあげながら楽しんでくれること間違いなしです\(^o^)/
勢いよくスタートするとお尻がちょっと痛いので気をつけてください!

他にも様々な遊具がありましたが、こちらはどうやって使うのか分からない・・オブジェでしょうか
歪んだ表情が映るのがユニークで不思議そうにじぃ〜〜っと見ていました。

午後は降雨の可能性が出てきたので、急遽室内で運動をしています!
今回用いたラダートレーニングの効果としては
1足が速くなる 2反応速度が速くなる  3緩急をつけたリズム感覚を養える
などが挙げられます(^o^)

まっすぐだけではなく、左右に飛んだり斜めに飛んだり、前に2ついって1つ戻ったりと様々なバリエーションで行うことで体全体を満遍なく強化していきます!
終わったあとは息切れをするほど強度の高い運動でありますので、牛乳による水分補給も行われました。

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「カラスの巣作りで人が襲われているところを見たよ。みんなも木の近くに行くときは気をつけてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ONとOFFの切り替え。それが秘訣さ♪【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理体験を通して、食材・調理方法・ルールを学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

午前中はクッキングを行っています!
こちらは夏野菜の大定番!!!ブロンドヘアーが美しいトウモロコシの皮むき体験\(^o^)/
結構しっかりとくっついていて、一生懸命に力を入れて剥がさないと最後まで出来ません。

今回はふわふわのフレンチトースト野菜スープを作っています!
野菜スープにはウインナーが入っており、野菜が苦手だな〜という児童も楽しみながら食べることができました。
デザートはバナナを食しています。

午後はヨガを行っています!
体験の児童もおられましたが、一緒に初めてのヨガをしており隣接した児童の様子を見て自分なりに参加できていたと思います!
現在使用しているタオルは、汗拭き+ヨガポーズ内で使用することがございますので是非ご自宅でご用意くださいネ\(^o^)/

各ポーズをどんどん矢継ぎ早に進んでいくので、このポーズできなかった〜〜と嘆く必要はありません!
お友達、講師、スタッフ優しくサポートをしますので是非チャレンジしていってね\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「虫刺されの児童が増えてきているよ!虫除けシートとかスプレーしてから遊ぶといいかもね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

 

嬉し恥ずかしドキドキ!ダンスレッスン!!【イベント】

土曜日のメニュー

・ リズムダンス(活動を通して素敵な思い出作りを他児童同士で共有する)


今回のイベントは珍しい!?<ダンスイベント>を企画致しました!
此度来ていただいた方は小塚 拓(こづか ひらく)先生です。
1フレーズ聞けば「ああ!アレね!」とわかる曲の振り付けを担当されていたスゴい方です。
ただとても優しく、緊張する児童たちに冗談を交えて関わりを持っていただいでおります\(^o^)/

ダンスの前はしっかりと準備体操!運動を含めて、体を激しく動かす前はこうしたひと手間が怪我を防ぐ大切な取り組みなのです。
実はこの準備体操の中に・・今日の振り付けの一部が組み込まれていたことは秘密です(笑)

早速本番に向けて練習開始〜!・・「あれコレさっき準備体操のときにやってた!」「立ってやると難しい!!」
手だけのときと、ステップが組み合わさったときでは難易度が全然違うみたい〜音楽も加わると忙しい〜〜!!!楽しい〜〜〜!!!!!

こちらの画像は、最後に皆で決めポーズを行った瞬間です!(笑)
それまでに3チームに分かれそれぞれ、皆の前で習ったダンスを披露しました。
「恥ずかしい!」「うおおやりたい!」反応はそれぞれですが、やはり笑顔で終えられたのが一番だったと思います!!!
小塚先生!ダンスを教えていただきまして有難うございました〜〜!!!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「ダンスって世界中の民族合わせたらどれぐらい種類があるんだろうねぇ・・古代の儀式から現代のダンスまで脈々と受け継がれてるんだから凄いよなぁ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ジョイキッズ 5月のスタッフ研修【その他】

今回のメニュー

・研修(外部から療育に関する最新情報を学び、知識をアップデートする)

今回はタイトルにあるように5のスタッフ研修についてお伝えしたいと思います。
札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがるのスタッフの方と一緒に、ジョイキッズから児童への対応をよりよくしていくにはどうすべきか意見を出し合います。

今回の議題は、発達障害と合わせた別症状をもっている児童・保護者の方のジョークを全て信じてしまう児童・ジョイキッズ外だと手で相手を叩いてしまう児童などが挙げられています。
特にジョークを100%信じ切ってしまう特性は良い点難しい点が内在しているかと感じます。
児童A「昔父さんが家でゴジラ飼ってたんだって!」児童B「まさかぁw」 通常であれば他愛もない会話ですが
Aくんに取っては紛れもない真実であり、それを否定された彼の内心は面白くなく怒り失望します。

それほど信頼されているご家族や我々スタッフからの影響は凄まじいものがあります。
何気なく使った言葉や時事問題などには一層気を配り、トラブルが生じない環境設定をすべきだと感じました。
これからもジョイキッズをどうぞ宜しくお願いします!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

・障害福祉サービス等事業所における対応等に関する情報一覧(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00097.html

【大切なお知らせ-3-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「最近、のど・鼻水・咳でお休みの児童が増えてきているよ。変なウイルスじゃなくても、空気が乾燥して粘膜が傷つきやすい時期だから気を付けてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

君は畑のルビーを知ってるか!?【課外活動+体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(課外活動を行い、知的好奇心を養い筋力向上を得る)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前中は旬な体験<いちご狩り>へ行ってまいりました!!!
広い敷地一面に各種いちごがこれでもかというくらい成っており
児童たちもはじめは恐る恐る採っていましたが、次第に味や香りにつられて自発的に取れるように!!

いちごを採ったことがない児童も多く、まずは採り方と食べ方、ゴミの扱いを学んでSTART!
どれがいいかな・・形の美しさや味の違いに気づいていき・・

こんなに綺麗ないちごをゲットした児童も。コツは畑の手前ではなく、少し進んだところがまだ他の人に
先を越されていないゾーンがあるようで「先生!これめっちゃ綺麗〜〜しかも甘いィィ!!」と感想。

今回の体験では次の種類を食べることが出来ました!食べ比べてみるとたしかに味や形が違ったネェ!
けんたろう:スーパーに売っている色・形・味のバランスがよい
ゆきララ:けんたろうより果実が大きい
宝交早生(ほうこうわせ):香りや豊かで甘み スーパーにはあまりなし
さとほろ:札幌にしかない幻のイチゴ。芯まで赤く、甘みが強い一方痛みやすく流通量が少ない


午後は室内での体幹トレーニング。
久し振りに運動に来た児童や、まだまだ不慣れな児童もおられます。
そんな方も大丈夫!メインの講師や、周囲のスタッフがしっかりサポート!!!

無事にビブスを取ることが出来たようですネ。ビブスとは昔のゼッケンのことです\(^o^)/ゼッケンハ
勝ったり負けたりすることも大切ですが、気持ちの切り替えをスムーズに行えるようになることが目的です。

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「知らない間にいちごも凄い品種改良がなされてるんだなぁ・・知らない品種と味だらけ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ウゥううう〜〜!!緊急車両通ります!!消火開始【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 LEGO(制作を行い、パーツの使い方を理解し指先の強化を図る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


始まりの会では、トマトの脇芽を取りその匂いを嗅いでみました・・
「トマトの匂いがするよ!」と僕が伝えると「違う!草の匂い」と・・草なのか臭いなのかは不明です(笑)
そのままLEGO制作に突入です!何やら王様が、ソーセージを手に持つ?オバケと対決とのこと。

こちらの場面では、街にある量販店で火災発生!ということで消防士さんが懸命な消火作業を行っております!
消防士が消火ホースを握って放水するリアリティには脱帽!よく見ている証拠ですネ〜〜

午後のLEGOでは、第3週ということで<お友達の良い・真似したいところ>発表会を行っています。
そのため児童は制作を行いながら・・・発表する児童の作品を見に行かなくてはなりません!!!

こちらがその発表会の模様。
様々な児童の発表がありますがこのように突っ込んだ話も年齢が上がるにつれて行います!
こうした取り組みで学校や社会でも緊張することなく自身の意見を言えるようになってほしいです!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「最近ハチどころか熊が大暴れしてるね。キャンプとか山遊びは気をつけてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

OKOME Here!!-職人の証-【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理体験を通して、食材・調理方法・ルールを学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

午前は食材を買いにお散歩してから調理START!
このぐるぐる回るマシンは、包丁が使えない低年齢の児童も野菜のみじん切りができるハンドミキサーです!
新しい玩具のようにたくさんぐるぐるしてもらいました(^o^)

一仕事が(笑)終わったらランチの実食です!
チキンライスは顔にお土産をつけているあたり・・美味しかったのでしょう!!コーンスープや副菜のサラダも食べられました\(^o^)/


午後はキッズヨガです!
体の柔軟性はもはや個性と言ってもいいほど、千差万別ですね〜!びっくりするほど柔らかい児童もいれば鋼鉄のような児童も・・(笑)
一定のレベルまでは柔らかくなることができるので、怪我防止のため定期的にやってみるのもいいかもしれません。

一人ではちょっとまだ無理!という方もご安心ください。
周りのスタッフや外部講師の方が貴方をサポート致します!ご興味のある方は下記よりご連絡くださいね\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「体の柔軟性は腱や筋の長さ問題もあって個人差あるから、まあ痛気持ちいいぐらいで抑えましょう(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

 

蝶のように舞い、ハチのように動く!!【リトミック】

月曜日のメニュー

・はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、ちょうちょ作り、ハンドベルから感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、カラーボード、リズム運動から社会性を高める)

午前の始まりの会では、6株あるミニトマトに水をあげてからリトミックに入りました!
通常のリズム運動に加えて、今回はヒラヒラ舞うちょうちょ作りを行っています!
シールやモールを使って自分だけのちょうちょ制作をしており、シールの数や場所も千差万別ですね(^o^)

完成品がこちらです!思ったより勢いが強い〜〜
このあとは、それぞれお花に模した目的地に止まったり、講師の方や壁など決まった場所へ舞っています!!

午後の始まりの会では、札幌湖の水難事故や鉄砲水の危険性を取り上げ対策方法を皆さんに伝えています。
リトミックでは、乳幼児が登所していたので周りのお兄さんお姉さんが自ら(スタッフが言わなくても!)「こっちだよ!」「こうするんだよ」と
助けてくれました。ジョイキッズの環境では、兄弟がいるいないに関わらずこうした良い関係を学ぶことが出来ます\(^o^)/

こちらの場面では、1234の全てのリズムで正確にカラーボードを踏めるか行っています!
決まったリズムだと正確に行うことができるのですが、どんどんリズム変更が行われると
「あれ歩幅があわない〜〜」「1歩間違えた!!」ということになります(ボードの間隔は変わらないので)どうにか歩幅を調節することで帳尻を合わす児童も(笑)

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「暑いと思ったら・・急に温度がもとの気温に戻った。食中毒にも気をつけてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************