ニュースリリースNEWS RELEASE一覧を見る

2021年08月18日
制作
おヒゲが生えてきました・・【クッキング+キッズヨガ】
2021年08月17日
その他
ジョイキッズ 7月のスタッフ研修【その他】
2021年08月13日
制作
紙風船・・ではなくてお盆に必要なアレ!【制作+LEGO】
2021年08月12日
体育
インフィニティパワーをGEEETTT!!【課外活動+体幹トレーニング】
2021年08月06日
制作
どぉ〜こぉまでもどこまでも〜走れ走れェ!【制作+LEGO】
2021年08月04日
制作
煮込めば美味い!!魔法の料理【クッキング+ヨガ】
2021年08月03日
知育
まつりだまつりだ!!音楽祭り〜だぁ〜!【リトミック】
2021年08月02日
知育
平和な戦い。【体幹トレーニング+英会話】
2021年07月30日
制作
星に願いを乗せて・・【制作+LEGO】
2021年07月29日
体育
夏だ!猛暑だ!!プール大会だ!!!【体幹トレーニング】

アメーバブログAMEBA BLOGアメブロを見る

おヒゲが生えてきました・・【クッキング+キッズヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(季節の食材を使って、調理方法・食育・ルールを学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)

午前中は大人気のあのメニュー<味噌ラーメン>作りを行っています!
こちらはモヤシのヒゲを取っているところですが、皆さんのご自宅では処理を行う派でしょうか。分かれますよね^ ^
ただ1本1本1人でやるとう〜〜んという感じですが、この人数だとパパッと終えられます。GOOD!!

麺も茹で上がり、いざ実食!!「ん!熱い美味い!」「美味しい〜」「メンマってなに??」など様々な感想を教えてくれています。
メンマって昔は割り箸をふやかしたものだってジョークありましたよね?僕は小学3年生まで信じていました(笑)

こちらは午後のヨガ!
赤ちゃん、ネコ、お相撲さんなど様々なポーズに挑戦!少しずつポーズもレベルアップしてきています。

数秒という時間ですが、このポーズなかなか出来ないですよねぇ!すごい。
腕力・平衡感覚・持久力が高次元でまとまっていないと浮くこともできません!練習あるのみですね!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「今日から小学校スタートだね!久しぶりにクラスメイトに会えたかな?(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ジョイキッズ 7月のスタッフ研修【その他】

今回のメニュー

・研修(外部から療育に関する最新情報を学び、知識をアップデートする)

今回はタイトルにあるように7のスタッフ研修についてお伝えしたいと思います。
札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがるのスタッフの方と一緒に、ジョイキッズから児童への対応をよりよくしていくにはどうすべきか意見を出し合います。

今回の議題は、場面緘黙症新しい気持ちの抑制方法について議論を深めました。

場面緘黙症とは簡単に説明すると、特定の場面や人物の前だと通常通り会話ができるのですがその他の状況になると話したくても言葉がなかなか出ない症状です。
今回は場面緘黙症ではない可能性が高いということで対策方法として、全く意思表示ができない場面ではタッチや指差しから行い不安の除去を。
言葉がスムーズに出ない対策として、比較的話しているスタッフが選択肢のある質問を行いコミュニケーション能力を高める方法など提案いただきました。
その他には気持ちが高ぶった状況を分析し、どういった場面、メンバー、環境などで誘発されやすいのか学んでおります。
これからもジョイキッズをどうぞ宜しくお願いします!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

・障害福祉サービス等事業所における対応等に関する情報一覧(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00097.html

【大切なお知らせ-3-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日から学校・幼稚園・保育園が始まるね!期待と不安が入り交じっているかもしれないけど、行ってみれば意外と楽しいもんだよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

紙風船・・ではなくてお盆に必要なアレ!【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(制作を行い、パーツの使い方を理解し指先の強化を図る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

今回は夏休みでお盆シーズンということもあり、提灯作りを行っています!
デザインや色使いなどは児童におまかせしていますので、お気に入りの提灯が出来上がるはずです\(^o^)/

ジャジャーン!こちらが完成した提灯です。オバケポーズの人もいますが(笑)
コロナウイルスの影響で、盆踊りの習慣がなくなりつつあり児童に聞いても「やったことない知らない」という子も多いです。
ジョイキッズではこうした制作を通し、先祖の霊が帰ってくること、大切に想うことを伝えています(^o^)

午後はLEGOです!
今回は第2週目ということで、作る作品も固まってきたこともあり制作がとても進んでいます。
手前の児童はプレゼントされたLEGOに挑戦!なかなか難しいのでスタッフと一緒に完成を目指しました!

先月動画賞を受賞した児童の解説動画をみんなで視聴中。
コミカルな口調で進んでいくので、周りの児童も笑顔で・・ときにはツッコミを入れながら視聴できています\(^o^)/
始めは緊張していた児童もリラックスして和やかに終えています。

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日から3連休!夏休み最終盤!お墓参りに行く人は、お墓をピカピカに掃除するとご先祖が喜ぶかもね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

インフィニティパワーをGEEETTT!!【課外活動+体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 課外活動(課外活動を行い、知的好奇心を養い協調性の向上を目指す)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)

今回は夏休みの企画の1つとして<青少年科学館>へお出かけしました!!
こちらは2Fのエスカレーターを出てすぐ左手にある、音が鳴ると光る装置の実験風景。
はじめは拍手が揃わず、あまり発光しませんでしたが慣れてくると音を揃えて大きな音に。ピカ〜!!!と光り「おお〜!!!」「凄い凄い上まで〜〜!」なんて一幕も。

こちらは湾曲したミラーの前で大騒ぎしている場面。
「うおおお!!」「俺たちがいっぱいだあああ!!」「無限じゃんwww」光りって本当に不思議でスゴいやつなんです。

滞在時間は30分過ぎとあまり多くは取れませんでしたが、それでも複数の実験器具で楽しめた様子でした!
コロナウイルスの影響でいくつか使用できないものもありましたが8割ほど使用できていましたので
夏休みラストスパートはどうしようかな〜とお考えの方は是非行ってみてくださいね〜\(^o^)/

午後は前日に大雨があったので室内で活動をしました。こちらはマーカージャンプのシーン。
指定された色を見て、飛んで、帰ってくるという動作を2秒間ごとに行うのであまりマゴマゴしてられません!!
後半になると疲れて戻るのが遅れてバタバタになってしまう児童もおりましたが・・・夏バテもこれで解消だ!

こちらはラダートレーニングの場面。
久し振りの登所となる児童もおりましたが、元気に活動しております\(^o^)/
前後左右、そして斜めにジャンプして進行するなど様々な動作があり疲れるけど楽しい!そんな時間でした。

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「急に秋みたいになって案の定、咳が出てきてる児童がいるよ。寝るときは窓を締めてね。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

どぉ〜こぉまでもどこまでも〜走れ走れェ!【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(制作を行い、パーツの使い方を理解し指先の強化を図る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


午前中は夏休みのミニイベントとして、ペーパークラフトと<手作り人生ゲーム>を行いました!!
今回制作した自分の駒となる車は・・・いすゞのトラック!!シブいですねぇ!!うまく出来るでしょうか。

ジャジャーーーン!完成・・ではないんです(笑)まだトラックの底の部分が取り付けてありません!!更に横の部分にオリジナルデザインをして完成!
しかもただの乗り物ではなく、上部2箇所が開いていてペン立てとして使えるスグレモノ!!
ぜひお家で散らかしがちな文房具を収納してくれよ!

その完成したマイトラックを使って、人生ゲームを行いました!
8割型スタッフの手によるマスなのであまり凶悪なカードはありませんが、残り2割が児童発案のものでバランスブレイカー!!
終盤逆転され涙するもの、歓喜するもの・・まさに悲喜こもごもな時間でした\(^o^)/正にそれが人生。

午後はLEGO!今月初回なので、ベース選びからスタート。
自身の作品像がかっちりあっても、このベース選びに失敗するとまた考え直さないといけないので皆さん結構真剣です(笑)

こちらは先月受賞した児童たちが今回賞状をもらったので、その記念撮影です。
撮影中の僅かな時間だけマスクを外してもらって撮影しております\(^o^)/コロナよ早く静まりたまえ〜〜〜〜〜

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日から3連休!急に寒くなって体がだる〜〜くならないように、着るものや寝る時など気をつけてね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

煮込めば美味い!!魔法の料理【クッキング+ヨガ】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(季節の食材を使って、調理方法・食育・ルールを学ぶ)
・ 午後 キッズヨガ(ヨガポーズを行い、柔軟性・呼吸法を学ぶ)


午前はみんなでミニトマトを収穫し、それから各食材を調理開始!
茄子やトマトが苦手な児童もおりましたが、カレーで煮込めばあ〜〜ら不思議。美味しく食べられました!
「SHOTA先生と僕はナス嫌いだけど、僕はナス食べられた!」とても良い笑顔でライバルは苦手を克服しました。

午後はヨガを行っています!こちらは通常のポーズに加えて、波をイメージしたウェーブを学んでいます。
指先が揺れて、反対の指までいってお友達へ伝わっていくイメージ。
波が激しいと相手も合わせづらいので、自然とゆっくりな波に変化!ペアポーズも頑張りました\(^o^)/

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言クマT

「来週は20℃連発の急にさむ〜い日にちが続々と登場。一気に体が疲れるかもしれないから体調管理頑張りましょ(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

 

まつりだまつりだ!!音楽祭り〜だぁ〜!【リトミック】

月曜日のメニュー

・はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 リトミック(ドレミの歌、パネルシアター、ハンドベルから感性を高める)
・ 午後 リトミック(ペア活動、大型絵本、リズム運動から社会性を高める)

午前の始まりの会ではドライブレコーダーに登録されている、飛び出しなど危険な動画をみんなで視聴しています!
「あ!危ない」「自転車が悪いね」など客観的に評価していました。特に夏休みは気持ちも舞い上がりやすい環境なのでこうした解説が大切です。
その後は小学生+園児でリトミックを行っています!!!

それぞれベルを選ぶシーンでは、パパっと選べる児童もいれば少し迷ってしまう児童も。千差万別ですね。
好みの音や色にお隣の児童など児童ごとに判断が大きく異なります!

午後は始まりの会で、危険な公園の遊具特集を行っています。最近ジャングルジムから落下し亡くなった児童もおられるということで、ガッタン、ぐるぐる回る遊具など。。
古い公園(自分の世代だと必ずあった)にまだある、注意が必要な遊具を解説しています。「知らなかった!」「これ見たある!」などなど反応様々。
その後はリトミックスタート!

こちらはタンバリンを使って決まったリズムで進みながら叩くというもの。
リズムは毎回異なるため、聞いていないとバラバラになってしまいます。またそれをしっかりと鳴らして前進できるかどうかも挑戦です\(^o^)/

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「曇るけど全然雨が降らないなぁ・・プランターのトマトくらいなら良いけど、農家さんは大変だ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

平和な戦い。【体幹トレーニング+英会話】

金曜日のメニュー

・ はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(体を動かし、楽しみながら筋力・協調性の向上を目指す)
・ 午後 英会話(異文化を通しコミュニケーションを学ぶ)

午前中は恐らく初めて!?<水鉄砲で水遊び>を行っています!
連日アツ〜〜い日々が続いているので、公園はほぼ無人。冷たい水を使ってさっそく水かけっこ開始〜!!

初めは使い方がわからなかった児童も、やったことある児童・スタッフのアドバイスでみんなできるように\(^o^)/
順番を守って使うことで大きなトラブルもなく夏らしい活動を行うことができました!!

午後は英語ということで、こちらはビギナーコースの様子。
色を様々なブロックやものを使って、数も同様に数えています!具体的に見て触れられるものが対象だと
言葉の概念が固まっていない未就学児童でもスルスル〜〜っと英語が学べます!!

こちらはスタンダードコース。こちらは少しレベルUPして副詞・形容詞などを学習。
ビギナーコース同様に物を使うこともありますが、体を使ってより深く理解できるように連続で繰り返します!!
講師の方が時折行うハンドサインがブームに・・(笑)

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「オリンピック男子100m残念だった・・中国の人はすごかったね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

星に願いを乗せて・・【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(制作を行い、パーツの使い方を理解し指先の強化を図る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)

午前中は制作として<短冊作り>を行っております!!!
作り方や何を書くのかを説明して、いざ自由制作スタート!どんなお願い事をみんなは書くのでしょうか。

なんという神々しい文言・・!!!マスクをして手洗いをキッチリする生活がもう2年。
大人も大変ですが、児童たちも運動会・学芸会・修学旅行といったメインイベントがほぼない状態・・。
感染者数が激増してるここ数日ではありますが、何とか以前の状態に1日もはやく復帰してほしいですね!!!!

今回制作した短冊はジョイキッズ玄関に飾ってありますので、ご興味のある方はご高覧ください。
もうすぐ北海道の七夕。貴方は何をお願いしますか!?

午後はLEGO!といっても7月最後のLEGOということもあり、みんなラストスパート!!
途中で制作したものが倒壊する児童もおりましたが、どうにか最後には元通りに・・さていよいよ受賞者発表!!

今回も多くの児童が賞を受賞することができましたので、とてもにぎやかな発表会となりました(笑)
来月は夏休み期間!ということもあり、普段初めから参加出来ない児童もゆっくりと制作することができるので
大作を期待せざるを得ません!

【大切なお知らせ-1-】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ-2-】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「懐かしのバトルえんぴつ。これドラクエに似てるね!だって。だってこれ昔のドラクエだから・・・(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

夏だ!猛暑だ!!プール大会だ!!!【体幹トレーニング】

水曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(室外活動を行い、知的好奇心を養い筋力向上を得る)
・ 午後 体幹トレーニング(室内活動を行い、チームワークと筋力向上を得る)


午前中はいまの時期にピッタリ!!<プール遊び>を行いました!!!
水が苦手な児童には水を掛けない、大騒ぎをして外の人を驚かせないなど約束をしてから
さっそくスタートです!

いろいろな水遊び用の道具があるので、貸し出しています!
楽しんで気持ちが舞い上がってもお友達の道具を奪い取らずに、貸し借りができています。
トラブルもなく久々にプールが出来て児童たちも大満足だったようです\(^o^)/

午後は久しぶりに体幹トレーニングに参加する児童もいましたので、レクリェーションを含めた活動をしています!
この音楽が鳴っている間に、笛の音orベルの音が鳴るので混乱して逆走するか停止する児童も(笑)
後半はスムーズにできて、椅子取りゲームもバッチリできました。

こちらは風船ゲーム。2チームに分かれて、床に落とさずに制限時間いっぱい浮かせ続けるというもの。
手を繋いでいる手でタッチはOK、ヘディングは危ないのでNGというルールで行っています!
このゲームの面白いところは、意外と年齢がアドバンテージにならずに白熱した戦いが行われるところ!!!

【大切なお知らせ①】

不特定多数の方と濃厚接触を避けるため、当面の間はジョイキッズへの見学・体験月曜日の午前中<未就学児童>のみの受け入れとさせていただきます。
ご不便おかけ致しますが、どうぞご協力をお願い致します。

【大切なお知らせ②】

日頃ジョイキッズ欠席変更届をご利用いただき有難うございます!まだ使ったことがないorもう用紙が無いよ!という方は下記のリンクよりダウンロードしていただきご活用ください!

ジョイキッズ欠席変更届

クマTのぼそっと独り言

クマT「雨よ〜どこに行ったのよ〜〜〜〜たまにはお顔を見せておくれ〜〜〜(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************