のび〜〜RU紙粘土くん。【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作LEGO(小麦粘土を型抜きすることで、楽しみながら指先の強化や達成感を得る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

粘土で型抜きしてるんだって
粘土で型抜きしてるんだって
大人になっても好きな人多いよね
大人になっても好きな人多いよね
今月最後のLEGO
今月最後のLEGO
おめでとう!また来月頑張ってね。
おめでとう!また来月頑張ってね。

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は前回使用した粘土を使って【型抜き】を体験しています!
力が足りないときスタッフと一緒にPON!あっという間にカタチが出来上がるので児童たちも大喜び(^o^)
オバケツリー雪だるま・・沢山作って楽しかったね!

午後は今月最後のLEGO!!・・ということで【受賞式
様々な賞を今回は様々な児童が受賞いたしましたが、取り分けスゴイリアクションだったのは優秀賞】の方(笑)
「では・・最後に優秀賞・・○○くん!「うぎぁあytr☆△!!・・やったあ!」
逆に思ってたような結果が出ずに涙する児童も(*_*) どちらも真剣に取り組んでくれた証だね!

心機一転!来月もまた受賞めざして頑張ってね!!

クマTのぼそっと独り言

クマT「今週末・・ついに峠に雪が来るみたい。いやぁ春まで冬眠したい!!(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

とろけるチーズで顔もとろける。【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(ピザトーストを作る過程で、旬の食材や器具に触れルールを守り、達成感を得る。)
・ 午後 クッキング(餃子の皮ピザを作る過程で、安全に作るルールを守り他児と協力する機会を得る。)

ピーラーっていうんだって
ピーラーっていうんだって
コーンポタージュ大好きなんだね
コーンポタージュ大好きなんだね
慣れたころが一番危ないんだよ
慣れたころが一番危ないんだよ
完成!
完成!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前:ピザトースト(ベーコン、ジャガイモ、チーズ)+コーンポタージュ
午後:餃子の皮ピザ(ベーコン、ジャガイモ、チーズ、ツナ)

をそれぞれ作りました!
午前中はこのブログをご覧の方はご存知だと思いますが、皮むきの【ピーラー】を使いました!
初めて使う道具に恐る恐る挑戦・・見事ジャガイモの皮を取り除くことができました(^o^) はじめてのことって大人でも壁がありますが、最後までやりきりました。スゴ〜い!

午後はピザを作りました。その際に体験の方も2名いらっしゃいまして、ドキドキのクッキングを行っています。
猫の手を標準装備して、いざジャガイモの調理開始〜!少し硬かったようですが、包丁に付いた食材も上から押すテクニックも駆使し安全に切り終えました(^o^)
味は抜群!2枚作ったのですが、全員完食いたしました。

その後はみんなでミニゲーム。今回はドキドキワクワクの爆弾ゲーム!こもごもの声がジョイキッズにこだましておりました(笑)

クマTのぼそっと独り言

ドッカ~ン!!
ドッカ~ン!!

クマT雪虫って何故秋に出てくるんだろうね。のほうが食べ物多そうなのに・・(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

潜在的パティシエ。【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 ふきのとう文庫(公共施設を訪れルールを守り、他児との協調性を高める)
・ 午後 クッキング(アップルパイを作る過程で、秋の様々な食材や器具に触れルールを守り、達成感を得る。)

電子レンジもバッチリOK!
電子レンジもバッチリOK!
お味はいかが?
お味はいかが?
塗りすぎると卵焼きになるらしい
塗りすぎると卵焼きになるらしい
焼き上がりました!
焼き上がりました!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は久しぶりに【ふきのとう文庫】へ行ってまいりました!
今回一緒に行った児童たちは初めて訪れたようで、大はしゃぎでしたよ〜(笑)
お人形遊びに、沢山の絵本、そしてクオリティの高いクッキング玩具・・!!料理男子が誕生いたしました。

午後は大人気【アップルパイ】を作りました!
秋が旬のリンゴとっても瑞々しく、切るときもサクッサクッと切ることが出来ていました(^^)
パイ生地シートを切る行程では、若干の冷たさを感じつつも割れずに綺麗に切り終えることができたようで大喜び!
完成したアップルパイはすぐさま完食!

とある児童は「クッキングに来ていて良かった〜!お家でも作りたい」ですって。

クマTのぼそっと独り言

ダンボールだって遊べるぜ!
ダンボールだって遊べるぜ!

クマT「皆は自宅ストーブは付けたかい?僕は11月までやせ我慢予定(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ど、ドーナツ。いいえミニオンズです。【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作LEGO(小麦粘土を丸めてこねて、楽しみながら指先の強化や達成感を得る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

語彙も増えてきたね
語彙も増えてきたね
ふわふわの泡が綺麗だね
ふわふわの泡が綺麗だね
おめでとう!
おめでとう!
今月も頑張ってね
今月も頑張ってね

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は先週作った【小麦粘土】を使用して、ヘビを作ったり・・雪だるまドーナツを作っています!粘土も柔らかく、自分の力でドンドン形が変化するので
楽しむことが出来ます(^^) 自然と指を沢山動かしますので指の動きが苦手な児童は粘土遊びがオススメですよ!

午後はLEGO
今週はLEGOプレゼントカードが溜まった児童が複数おりました!
このカードというのは、LEGOが行われているときに登所されると溜まっていくもの。10刻みで当施設からLEGOをプレゼントさせていただいております!
作品を作っている児童の中で目覚ましい発展を遂げている方が・・・!!
以前は平面的に作っていたのですが、今週パッとみてみるとなんと”プロペラ付き本格飛行機”があるではありませんか!しかもプロペラが回転するギミックも。
こうして徐々に進化していく様を見ると、とてもうれしく感じますね(^o^)

クマTのぼそっと独り言

クマT「いやぁ・・雪虫がたっぷりだね。自転車に乗ったら一瞬で大家族のお引越し状態(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ただ積むだけ。それが難しい。【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(餃子を作る過程で、秋らしい様々な食材や器具に触れ他児との協調性を高める)
・ 午後 クッキング(餃子を作る過程で、秋の様々な食材や器具に触れルールを守り、達成感を得る。)

初めての餃子作り
初めての餃子作り
野菜も沢山食べられた
野菜も沢山食べられた
とっても優しいお兄さん
とっても優しいお兄さん
火傷しないように冷まして食べてね
火傷しないように冷まして食べてね

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回のクッキングでは午前午後ともに塩餃子スープ】を作りましたよ!
餃子の餡をつくって、皮で包むという行程が初めて!という児童も沢山おられました。
出来る児童初めての児童に対して、自主的にお手伝いしてくれるという微笑ましい場面も見受けられましたよ(^^)

出来上がったスープはと〜〜っても美味しい!と大好評。苦手な野菜じっくり煮込んだことで、美味しく食べられたようです!

塩餃子スープ・・餃子の皮、鶏肉のミンチ肉、キャベツ、もやし、しょうが、醤油

クマTのぼそっと独り言

10個以上になると倒壊の恐れあり
10個以上になると倒壊の恐れあり

クマTブロック積みのコツは、ジグザグにすると倒れにくいよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

食べられて遊べる魔法の粉ってな〜んだ?【製作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作LEGO(小麦粉から粘土を作り、創造力と指先の力を高める。)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

アンパンマンが大好きなんだって
アンパンマンが大好きなんだって
宇宙まで行けたら連れてって!
宇宙まで行けたら連れてって!
作りたいものがあるってイイね!
作りたいものがあるってイイね!
おめでとう!!
おめでとう!!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は久しぶりに小麦粉から【粘土を作りました!
はじめは「粉から粘土?何言ってるんだろ・・」と言いたげな顔でしたが、だんだん形になると「触らせて!!!」と大興奮(^^)
自分だけのオリジナル粘土に大満足の一同は、伸ばしたり丸めたり何かを作ったり意欲的に活動できました。

午後はLEGO初回の日なのでLEGOムービーを見て、創造力を高めてからいよいよ開始!
新しい作品として、ゲームキャラクターが大好きになりつつある児童がキャラクターと握手出来るというものを構想していました。
以前はレストラン作りに精を出していましたが、好みも変化していることもあり今後が楽しみだなと感じます。

クマTのぼそっと独り言

お土産頂きました!ありがとうございます。
お土産頂きました!ありがとうございます。

クマT「週末は台風直撃するみたいだ!庭の飛びそうなものはお家に入れるんだよ。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

君の将来の夢は何かな?【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(焼きそばを作る過程で、秋の様々な食材や器具に触れ他児との協調性を高める)
・ 午後 クッキング(揚げイモを作る過程で、秋の様々な食材や器具に触れルールを守り、達成感を得る)

クッキングはお任せぢゃ
クッキングはお任せぢゃ
やっぱり美味しい焼きそば
やっぱり美味しい焼きそば
結構重たい
結構重たい
甘くて美味しい!
甘くて美味しい!

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回のクッキングでは
午前そば(キャベツ・人参・豚肉)+コンソメスープ
午後揚げイモ(ジャガイモ)

をそれぞれ作りました!

午前中の焼きそばでは、普段ご自宅では焼きそばを食べることはない児童が初めてのチャレンジ!野菜は少し残しましたが・・焼きそばはほぼ完食(^^)
みんなで作ったり、その場の環境次第で食べられることが多く見受けられます。当ブログをご覧の方で、ルールを学びながら食の幅を広げたい方は是非ご連絡くださいね!

午後は揚げイモ作り!食卓でもおなじみのジャガイモですが・・意外と知らないことばかり。
スタッフによるジャガイモクイズが繰り広げられ、児童たちもビックリ!ジャガイモは初め欧州で食用ではなく観賞用として栽培されていたんだって!(*_*)へぇ
肝心の揚げイモもとっても美味しい!ほとんどの児童が完食しおかわりもしています。

クマTのぼそっと独り言

爆弾ゲームで優勝
爆弾ゲームで優勝

クマTTVでやってたけど・・遂にインフルエンザが流行り始めたらしいよ。今年は何型なんだろ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

世界に一つだけのクッキー♪【イベント】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
白い恋人パーク クッキーお絵かき体験(想像力を生かしオリジナルクッキーを作る。友達と楽しい時間を共有する)

上手にできるかな?♪
上手にできるかな?♪
体験後は工場見学♪
体験後は工場見学♪
レストランでお食事!サッカーに夢中の子も(笑)
レストランでお食事!サッカーに夢中の子も(笑)
また行こうね!
また行こうね!

本日はイベント白い恋人パーククッキーお絵かき体験の様子をお伝えします。

爽やかな秋晴れの元、今回のイベントは白い恋人パークへ!今年も「クッキー絵描き体験」を行いました。エプロンと帽子付けたら準備完了!一人ひとりに北海道の形をしたクッキーが用意され、その上にチョコクッキーを貼ったり、チョコペンで自由にお絵かきしたりデコレーションしたりできるものです。それぞれが自由に作る事で個性が生かされ世界に1つだけのクッキーが出来上がりました!

体験後は工場内を見学!チョコレートが出来るまでの工程や、どのようにして製品が出来ているのかを学んできました!ある場所では送風口から、ほんのりチョコレートの香りがするところも!見学後は併設されてるレストランで昼食!お子様ランチロコモコなどみんなで美味しく楽しくいただいてきました!テレビ画面にコンサドーレ札幌の試合映像が流れていたことも有ってサッカーに夢中になってしまう児童も(笑)

お絵かき体験以外にも職業体験見学施設が他にもあるという事で、ご家族で行かれるのもお勧めです!またみんなで行こうね!

ブタTのつぶやき

ブタT「児童も夢中だったけど僕もサッカー映像に夢中になってしまった・・・。その日は札幌ドームで試合だったので選手たちはいませんでしたが、劇的勝利だったことをニュースで観れて嬉しかったよ♪」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ドングリからこんにちは!!【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作LEGO(秋の木の実を作り、季節を感じてもらう。指先の強化や達成感を得る)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

ドングリ作り
ドングリ作り
さっそく木に貼ろう!
さっそく木に貼ろう!
その後受賞されました!
その後受賞されました!
おめでとう!
おめでとう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は【ドングリ】作り。
材料は折り紙を使用しており、完成後は本物を見に行こう!ということで近くのミニ大通りへお出かけです!沢山のドングリを持って満足そうな顔をしていましたね(^o^)
次の日の朝・・白いウニウニしたものが机に1匹いたのは秘密です(ヒェ〜

午後はLEGO
今週は表彰式があるということで、最後に受賞を目指した児童たちがラストスパートをしていました!驚きの変化を遂げた作品も!
今月は優秀賞の受賞者はいなかったので、10月は複数人出ることを目指して、今まで自身が制作した作品とは一味違う作品を期待しているよ!Keep Fighting!

クマTのぼそっと独り言

クマT変な夢みることあるよね。今回はゲームセンターに僕がいるんだけど、ゲームをしようと何故か¥1000を入れたんだ。突然プレイ回数が2856回になり、いくらプレイしても減らず、周りのちびっ子に助けを求める謎の夢(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

アチョ〜ホァッ!!動いた後は腹ごしらえ【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(鳥照り焼き丼を作る過程で、秋の様々な食材や器具に触れ他児との協調性を高める)
・ 午後 クッキング(大学いもを作る過程で、秋の様々な食材や器具に触れルールを守り、達成感を得る)

アツアツフライパンも大丈夫
アツアツフライパンも大丈夫
鶏肉美味しい?
鶏肉美味しい?
素材の中でかなり固いから一緒に
素材の中でかなり固いから一緒に
砂糖水と和えます
砂糖水と和えます

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回のクッキングでは
午前鳥照り焼き丼(鶏肉、たまねぎ)+きのこの味噌汁
午後大学いも(サツマイモ)

をそれぞれ作りました!

午前の鳥照り焼き丼+きのこの味噌汁では、玉ねぎ・キノコが苦手な児童たちも、無意識にパクパク食べられるほど美味しかったようです(^o^)
玉ねぎを切る際に若干臭いが気になったようですが・・・(笑) 少しづつ食べられる幅が広がるように頑張っていきましょう!

午後は大学いもを作り、その後はアニメ観賞をしています。
新鮮なサツマイモを使ったのですが、それでも児童独力で切り終えることは難しくスタッフと一緒に作業しています!美味しいと評判でしたよ!
スイートポテトも美味しいから次回はそういうのも良いかもね!

クマTのぼそっと独り言

カンフーは好きかい?
カンフーは好きかい?

クマT「最近秋晴れが続いて焼き芋日和だねぇ・・お家でするときは火事に気をつけるんだよ!(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************