サヨナラ花粉さん、コンニチハ黄砂さん【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(豚玉作りを通し、食材の触感、調理器具の使い方を学ぶ)
・ 午後 リトミック(豚玉作りを通し、食材の触感、調理器具の使い方を学び、協調性を得る)

今日は何を作ろうかな^_^
今日は何を作ろうかな^_^
キャベツを千切ります。固い??
キャベツを千切ります。固い??
包丁の代わりにハサミを使いました!
包丁の代わりにハサミを使いました!
タマゴ割ってみたい人ー!!!
タマゴ割ってみたい人ー!!!
僕より上手かも!(*_*)
僕より上手かも!(*_*)
抑えのサポートがスゴイ・ω・
抑えのサポートがスゴイ・ω・
油に気をつけて!
油に気をつけて!
必殺:フライ返しィィッ!
必殺:フライ返しィィッ!
調味料はお好みでOK!
調味料はお好みでOK!
皆で食べると美味しさマシマシ!
皆で食べると美味しさマシマシ!

本日はGW前の【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回皆で作ったものは[餅入りお好み焼き]でした!
いつもは材料を切る際に包丁を使うのですが、肉を切る経験がまだまだ不足していると考えられたので今回はハサミを使用して一口サイズにカットしてもらいました。
タマゴを割る経験があまりない児童に卵割りのチャレンジをしてもらいましたが、タマゴの殻を器に入れることもなく成功しました。自宅でもお手伝いをしてくれるようになるかも知れませんね(゚∀゚)
勿論自分で使った食器や調理器具は自分で洗ってくれています。習慣になってくれるように、定期的にお願いしたいと思います!

GWは怪我なく楽しめましたか?僕は花粉症のため自宅軟禁だったよ。花より団子さフフンッ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

アリさん好きな農業男子【園芸+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 植物の土入れ(観葉植物の土入れ替え、ひまわり植え、粘土を通し指先のトレーニングを行う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナルの作品を作り創造力を高める)

軽石・・??何を植えるのかな(゚∀゚)
軽石・・??何を植えるのかな(゚∀゚)
土入れ中!底のビニール破れないようにね!!
入れ中!底のビニール破れないようにね!!
お!「ひまわり」でしたね。夏が楽しみ。
お!「ひまわり」でしたね。夏が楽しみ。
ゾウさんジョウロが似合うな~水やりは任せた!
ゾウさんジョウロが似合うな~水やりは任せた!
続きましてLEGOの活動紹介。
続きましてLEGOの活動紹介。
救助ヘリなので、ハシゴが出ています!
救助ヘリなので、ハシゴが出ています!
月末なので表彰式。
月末なので表彰式。
記念撮影。おめでとう!来月も頑張ってネ!

本日は木曜日の様子をお伝えしたいと思います。
午前中は雪解けに伴い、[観葉植物の土入れ替え]と[ひまわりプランタ作り]を行いました!
スコップを2本使うという荒業を駆使し、2つとも上手に土入れすることが出来ています。
恐らく夏頃には元気ハツラツな[ひまわり]が咲いている・・と思われます(*_*)

午後はLEGOを行っています。月末ということで[表彰式]を執り行いました。
今回受賞した児童は、島にハンドルを2つ付けて[操縦できる島]を制作いたしました!
惜しくも受賞を逃してしまった児童たちもそれぞれ大人が思いつかないような発想を次々具現化させています。
次回はどんな作品が制作されるのか・・乞うご期待ください!

幼少時にオジギソウを買ってもらい沢山触って枯らした悲しい過去を思い出したよ・・(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

映画といえば、あの食べ物。【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 芸術鑑賞(クッキングでは食育を、映画鑑賞では共感性を発展させる)

映画と言えば・・皆さん何を作りますか?
映画と言えば・・皆さん何を作りますか?
POPCORN!
POPCORN!
フリフリッして各種味付けしてます(゚∀゚)
フリフリッして各種味付けしてます(゚∀゚)
楽しく映画祭りだ!Lionが映ってるね・ω・
しく映画祭りだ!Lionが映ってるね・ω・

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。
今回は月に一度の[映画鑑賞の日]ということで、各種味付けをしたポップコーンを作りましたよ!
ポップコーンが出来上がる際にPON!PON!PON!と音が鳴りますよね。それがちょっと恐いと耳を塞ぐ児童がいました。
調味料を使いながら蜂蜜味カレー味などお好みの味付けをしています。
映画の内容としては若干、ハイエナが恐いと横を向いていた児童がいましたが概ね熱中して観賞しておりました。
次回はどんな映画になるか・・乞うご期待ください(゚∀゚)

こ・・これは
こ・・これは

何をするのか、作業の様子などはまた後日お知らせしたいと思います・・・!
ピーマンが無くて本当に残念・・食べたかったんだけど、無いならしょうがない。ヨカッタ(・(ェ)・;)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

教訓:人の頭の上は線路ではない【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 水道記念館(体力の向上、公共施設を体験し協調性を向上させる)
・ 午後 LEGO(月に一度の受賞を目指してオリジナル作品を期間内に完成させる)

糊付けがお上手!カブトを作っています。
糊付けがお上手!カブトを作っています。
ここは水道記念館
ここは水道記念館
小さな春見つけました。
小さな見つけました。
水量をシミュレーションしています(゚∀゚)
水量をシミュレーションしています(゚∀゚)
迷路もあります
迷路もあります
ウォーターガン!撃ちまくれ!!
ォーターガン!撃ちまくれ!!
左30中央20右10スタンプでプレゼント♪
左30中央20右10スタンプでプレゼント♪
10個記念。おめでとう!
10個記念。おめでとう!
組み立て苦戦中・・うーん(*_*)
組み立て苦戦中・・うーん(*_*)
出来た!ポポォゥ~!
出来た!ポポォゥ~!ポゥ!

本日は木曜日の様子をお伝えしたいと思います。

午前中は新聞紙による制作道記念館へ見学に行きました。
水道記念館は前年と異なり新しい設備が導入されていましたので、何度か行ったことがある方も楽しめるかと思います!
札幌市水道記念館】※入場料無料
URL:http://www.swsa.jp/museum/

午後はLEGOを行いましたが、LEGOスタンプが規定数に達した児童がいましたので当施設からLEGOをプレゼントさせていただきました!
作る行程で何度か間違って組み立ててしまい

「部品がない!(メーカーが)入れ忘れたんじゃない?」

と早とちりしてしまう場面がありましたが(笑)、最終的にはスタッフの手も借りて完成させることが出来ています。

完成した機関車でボクの頭の上で遊んでいたR君は速やかに職員室まで来なさい(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

仁義なき戦い 焼き派vsボイル派【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(ホットドッグを作る過程で、素材の味や調理器具の使い方を学ぶ)

今日はどんな料理を作るのかな??・ω・
今日はどんな料理を作るのかな??・ω・
猫の手大事だよ!
の手大事だよ!
試食も大切だよね!どんな味だろ・ω・
試食も大切だよね!どんな味だろ・ω・
焼き派vsボイル派(ファイッ!
焼き派vsボイル派(ファイッ!
その間にパンに下ごしらえを・・
その間にパンに下ごしらえを・・
出来たぜ・・!
出来たぜ・・!
出来たてを「いただきます!」
出来たてを「いただきます!

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回クッキングで作ったものは「チーズ入り簡単ホットドッグ」です。
いつもクッキングに参加している児童は包丁の扱いが上達してきており、簡単なものであれば一人でも大丈夫そうな様子です。
初めて参加する児童や体験者の方にはスタッフが常時サポートする形で調理を行っています。
沸騰したお湯を使用する場面があったのですが、特に火傷等もなく最後まで作り上げることが出来ました!
体験者の方も含め全員完食&おかわりをしていたので、満足されたのではないでしょうか。
(体験希望の方は下記からお問い合わせくださいね!)

クマミニ情報:ウインナーは焼くより茹でるほうが、肉汁が逃げず美味しいよ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

LEGO博士!スタンプカード貯まりましたよ!【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナルの作品をルールを守って制作する)

LEGOスタンプの記念品GET!
LEGOスタンプの記念品GET!
中身はLEGOと説明書が入っています(゚∀゚)
中身はLEGOと説明書が入っています(゚∀゚)
可愛いライオンの出来上がり~!
可愛いイオンの出来上がり~!
通常のLEGOチームも制作中!
通常のLEGOチームも制作中!
ロンドンバスでしょうか?二階建て。
ンドンバスでしょうか?二階建て。
「片付け手伝って!」という5秒前
「片付け手伝って!」という5秒前

本日は木曜日【LEGO】の様子をお伝えしたいと思います。

LEGOスタンプ10個目到達記念ということで、LEGO-CLASSICをプレゼントさせていただきました!
この児童は[LEGO博士]という名に相応しい知識とアイデアを持ち合わせており、毎回スタッフが驚く作品を制作しています。
通常のLEGOチームもそれぞれ受賞を目指して作品を制作している途中です。
今回は船や車をモチーフとしたハイクオリティな作品が多くあったと感じました。
これから後半戦へ突入しますが、更なる工夫がされると思いますので乞うご期待ください^_^

船の旗が倒れて収納できるシステムには驚いたなぁ・・流石R博士。クマもビックリ(・(ェ)・)ビックリ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

チーズか鮭フレークかそれが問題だ。【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 ふきのとう文庫(施設にあるフェルト本、玩具、絵本などを通し知的好奇心を満たす)
・ 午後 クッキング(焼きおにぎりを作る行程で、食材の味・感触・後片付けまでを学ぶ)

クッキングの概要説明
クッキングの概要説明
トイレ待ちも楽勝だぜ~
イレ待ちも楽勝だぜ~
調味料を入れて・・
調味料を入れて・・
女児メンバーは鰹節を混ぜて・・
女児メンバーは鰹節を混ぜて・・
どんな味か確かめないと・・美味しい??
どんな味か確かめないと・・美味しい??
オニギリも完成!やったぜ。
ニギリも完成!やったぜ。
オニギリ焼いていただきます^_^
オニギリ焼いていただきます^_^
食べ終わったらお片付け~完璧!
食べ終わったら片付け~完璧!
食後はミニゲーム!高得点は誰だ(゚∀゚)
食後はミニゲーム!高得点は誰だ(゚∀゚)

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回皆さんに作ってもらったのは[焼きおにぎり]でした。具材はチーズ鮭フレークを選択できます。
ホットプレートの上で焼くと、こんがりチーズがおにぎりに染み渡り美味しそうでした。
児童たちも自分たちで作ったオニギリを[全て完食]しています。
以前は走り回ることがあったのですが、トイレの順番、食器洗いの順番も待つことが出来ており成長を感じます!

クマ科の僕としてはチーズより、鮭フレーク派なんだ。シティ派クマだから生魚はNGなんだ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

スタンプを集めると龍が出てきて願いを・・【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 美術(のこのこ虫を作る過程で、公園で自然と触れ合い生き物に感心を持つ)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、周りにいる他児と交流しながら作品を作る)

おやつを食べてエネルギー充填!
おやつを食べてエネルギー充填!
LEGO10回来たのでプレゼント!
LEGOに10回来たのでプレゼント!
上手に作れていますね(゚∀゚)
上手に作れていますね(゚∀゚)
小学生は1人で作りました!流石です。
小学生は1人で作りました!流石です。
【屈強なオフローダー】
屈強なオフローダー
通常のLEGO組も作品作り中!
通常のLEGO組も作品作り中!
モリを手に漁に出るクマさん
モリを手にに出るクマさん

本日は木曜日【LEGO】の様子をお伝えしたいと思います。
今回はなんとLEGOスタンプが10回貯まった児童がいたので、小さなLEGOを[プレゼント]いたしました!
小学生は自力で、園児はスタッフと一緒に制作を行い完成させることが出来ています(゚∀゚)
通常のLEGOチームは4月初めてのLEGOなので、1から再スタートをしています。
海賊船を制作したりクレーン車を制作したり、今月も様々なLEGO作品ができそうで楽しみですね^_^

漁師クマね。僕はシティ派クマだから、生魚はちょっと苦手なんだ・・(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

だいたいホットサンドすると美味しい【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 (絵の具を使いンゴとラペコ青虫を作る過程で、筆圧強化と自由性を育む)
・ 午後 クッキング(ツナサンド&ベーコンチーズサンドを作る過程で調理器具や素材の味を知ってもらう)

準備中!手はお膝でお待ち下さい(´・ω・`)
準備中!手はお膝でお待ち下さい(´・ω・`)
レタスを千切ったり・・
レタスを千切ったり・・
ツナを載せたり・・
ツナを載せたり・・
塩を少々・・
を少々・・
最後にマヨネーズを掛けます!
最後にマヨネーズを掛けます!
ホットサンドメーカを使い完成でーす!
ホットサンドメーカを使い完成でーす!
ベーコンチーズサンドも作りました^_^
ベーコンチーズサンドも作りました^_^

本日は火曜日【クッキング】の様子をお伝えしたいと思います。

今回クッキングで作ったものは[ツナサンドベーコンチーズサンド]でした。
ツナを食べたことがないという児童もいたのですが、両手をほっぺにくっつけて「美味しー!」と喜んでくれています。
調理器具でホットサンドメーカーを使いましたが、めはみんなおっかなびっくりで器具を見ていましたが
実際に自分が作ったサンドを挟む際は、特に問題も起きずに終えることが出来ています。
家庭でもお手伝いの一環として、家族で色々なバリエーションで作って食べてみるのも良いかと思います!
(野菜嫌いの児童でも、マヨネーズと加熱で葉っぱ系は食べることが出来るようになるかもしれません)

野菜嫌いな自分が食べられるようになった
魔法の調理器具[ホットサンドメーカー]・・良き相棒になりそうだぜ(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************

今月の優秀賞!アイデア賞!はコレだ。【LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 美術(LEGOムービー、LEGO作りを通しLEGOはどう遊ぶのか体感し楽しむ。)
・ 午後 LEGO(LEGOムービー、LEGO作りを通し月に一度の受賞を目指し楽しみながら独創性を伸ばす)

迫力のLEGOムービー!
迫力のLEGOムービー!
最終日なので作り込みされていますね^^v
最終日なので作り込みされていますね^^v
アイデア賞の超長距離トラック
イデア賞超長距離トラック(渋いです!
優秀賞のホラーゲームの街!
秀賞ホラーゲームの街!

本日は木曜日の様子をお伝えしたいと思います。

LEGOでは初めてとなる「LEGOムービー」を上映いたしました!
時間は15分弱で短かったですが普段使っているLEGOが生き生きとした表情で動き回っていたのでイメージが湧きやすくなったのではないでしょうか(゚∀゚)

本日は3月最終日ということで「LEGO授賞式」が行われました。
新設された【アイデア賞】では、超長距離トラックを制作した児童が初受賞!
また今月の【優秀賞】ではホラーゲームの街を再現した小学生が見事初受賞!
どちらも独創的で、且つルールを守って活動してくれていたので選出いたしました。
来月はどんな作品が生み出されるのか、とても楽しみですね^_^

僕は爪が長すぎてLEGOつまめないんだけどね・・アーア(・(ェ)・)クマッ

それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
※送迎に関しましては当施設から3km圏内とさせていただいております。ご了承ください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。お気軽にお電話ください。
**************************************************