お鼻なお花。作りました。【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作+散策(季節に関わる制作を行い、社会性と指先のコントロール向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

午前中の工作では【コスモス】作りを行いました!
のりで貼り付ける行程が多く、手にくっついたり、紙に上手く乗らなかったりもしましたが
果たして無事に完成したのでしょうか・・・

まぁ!綺麗な【お鼻】・・失礼しました【お花】!コスモスですね^_^

完成したコスモスは後日児童と玄関に貼ってみました!
ぜひジョイキッズに来所の際は、ご覧になってくださいね〜〜。

こちらは午後のLEGO
新たに【本格的な恐竜】複数体導入いたしましたので、今作は恐竜モチーフの作品が増えることでしょう。
ジュラシックパークシリーズファンも多く、それを模した研究所のような建物もちらほら・・

ただ作品を作るだけではありません!
お友達の作品を見せてもらって、どのような作品だったか、何が良かった凄かったのかを発表します。
発表の機会を設けることで、言葉の選び方伝え方緊張しない経験をそれぞれ積むことが出来ますね(^^)

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日から3連休!秋といえば山にハイキングかな、キノコも沢山出てくるよね。気をつけて楽しんできて(・(ェ)・)
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

マッシュマッシュマッシュ!!【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(鶏そぼろと絹さや味噌汁を作り、社会ルールを学び他児との関わりを得る。)
・ 午後 クッキング(芋団子を作り、作業を分担することで達成感を得る。)


午前のクッキングでは、みんな大好き【鶏そぼろ丼】を作りました!
焦げないように長〜〜い箸をぎこちなく(笑)使って混ぜてくれています。
熱くなった調理器具に触ることはありませんでした(^^)


完成したそぼろ丼と絹さや味噌汁
鶏そぼろは人気が出ると予想していましたが、なんと絹さやをおかわりする児童が・・!
ただ素材がポロポロ落としやすい料理だったのでテーブル下が・・・^^;
児童と一緒にお掃除しました(笑) これも学びの1つ。

午後はお月見が近いということで【芋団子】を作りました!
ジャガイモの皮を取るチーム:芽に気をつけて皮を取る
ジャガイモを潰すチーム:タレを作り、マッシャーで潰す


完成した芋団子。
美味しかったのかパパっと2つ食べてしまう児童が続出。
苦手だ!といっていた児童もパクっと一口・・美味しい!!良かったね\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言

クマT「千葉の停電スゴイらしいね。まだ数十万軒が不自由な生活を強いられてるとか。僕らも大地震のあと暫くは対策してたけど、最近はどうかな。僕はランタンを買うぞ!(・(ェ)・)クマッ

++++++大切なお知らせ++++++

平素よりジョイキッズをご利用いただきまして御礼申し上げます。
最近ジョイキッズ周辺の駐車禁止取り締まりが厳しくなったという情報が出てきました。
ジョイキッズの車両が発進したあと、可能な限り児童の送迎車はジョイキッズ内の敷地へ駐車されるもしくは近隣のコインパーキングの利用を推奨いたします。(最後まで活動する児童は17時10分以降の到着を願います。)
ご不明がございましたら、お手数ですが各スタッフへお尋ねください。
今後もジョイキッズを宜しくお願い致します。

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

災害から1年。豊穣を願う。【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作+散策(季節に関わる制作を行い、社会性と指先のコントロール向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前中は制作とし【お月見】制作を行いました!
紙粘土を素早く丸めてお団子状にする行程では、乾く前に一人10個前後作らなくてはならなく
よそ見をしているとあっという間にシワシワお団子に・・^^;


無事に丸めることが出来たようですね!
台風の風や大雨で作物の不漁が予想されますが、このお供えで豊穣を祈りたいと思います(^^)
出来たては本当に美味しそうだ。

こちらは午後のLEGO
基本的に個人の作品を作り発表までしていただいていますが、制作中の気になる作品にはどんどん質問をしたり遊びに行ってもOKです!
しっかりと「入っていい?」「これはなに」など言って許可をもらってから活動することで無用なトラブルも回避できます!


・一般制作では個人の制作を進めてもらっています
・プレゼントの方は、一人で出来る場合は見守り、手伝いが必要な場合はスタッフが優しくサポート

クマTのぼそっと独り言

++++++大切なお知らせ++++++

平素よりジョイキッズをご利用いただきまして御礼申し上げます。
最近ジョイキッズ周辺の駐車禁止取り締まりが厳しくなったという情報が出てきました。
ジョイキッズの車両が発進したあと、可能な限り児童の送迎車はジョイキッズ内の敷地へ駐車されるもしくは近隣のコインパーキングの利用を推奨いたします。(最後まで活動する児童は17時10分以降の到着を願います。)
ご不明がございましたら、お手数ですが各スタッフへお尋ねください。
今後もジョイキッズを宜しくお願い致します。

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

○○のメガネは水色メガネ【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作+散策(季節に関わる制作を行い、社会性と指先のコントロール向上を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)

コチラは午前の制作の様子。
夏から〜秋に飛んでいる昆虫といえば・・そう!

トンボです!この時期は赤トンボが有名ですね!
色を塗って、シールを貼るのですが・・枠をはみ出さないようにとっても集中していました^_^

コチラは午後のLEGO
最終日の今回は面白い作品ができあがりました!
遊びの体験が出来るLEGO作品で、【頭のパーツ】を転がしてゴールを目指すというもの。
転がりやすいパーツを最優先した結果・・頭になったそうです(笑)

最後に記念撮影!
来月からはいよいよ秋がやってきます!
始まりの会でどんな作品を作るか聞いてみましたが、何故か僕の腕時計を作るという児童が最多でした(笑)
秋らしい作品を期待しているぞ!

クマTのぼそっと独り言

クマT「最近急激にバイクの人気が出てきたみたいだ。近くで見るのは良いけどバイクって200kgくらいあるし、触ったりすると火傷するから気をつけてね(・(ェ)・)
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

昨日はトイレに行けたかい?【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(お好み焼きパンロールを作り、社会ルールを学び他児との関わりを得る。)
・ 午後 クッキング(台湾風カキ氷を作り、映画鑑賞することで共感性を得る。)

午前はBBQ内で食べる【お好み焼きパンロール】を作りました!
作り方は豚バラ肉キャベツを焼いておいて、お好み焼きソースを加えて食パンに挟みアルミホイルで炭火焼き^_^
鶏つくねやジョイキッズ産枝豆、甘いトウモロコシも登場!


あまりパンが好きではない児童1枚ぺろり!
お肉が苦手な児童はおかわりしてパンを2枚ぺろり!!
映画鑑賞では【しまじろう】を見たのですが、最後には3人立ち上がりダンスをしていました(笑)


午後は台湾風カキ氷。
ベースの氷をカルピスにしているので、しんなりした氷が出てきます!
フルーツとゼリーを盛り付けて完成。色々な味の楽しみがあると最後まで飽きません。

今回見た映画は大人気の鬼太郎!
ただ、最新版ではないため逆に児童たちは全く見たことがない話ばかりで新鮮!


「怖くないよ!」と言いながらそっとスタッフのヒザに座る児童もおりましたが(笑)
「かき氷融けちゃった!」というほど熱中して映像を見ていました!
ただ怖くて離脱する児童が皆無だったことが成長を感じました

クマTのぼそっと独り言

クマT「ヒザに座った児童Iさんが、鬼太郎って髪の毛飛ばしてハゲちゃうよだって(笑)面白い感性だね。やっぱりスゴイ勢いで生え替わるのかな(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

食べられてお酒にもなる果物な〜んだ【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作+散策(季節に関わる制作を行い、社会性と指先のコントロール向上を目指す)
・ 午後 LEGO(自然豊かな公館で活動することで、社会性と筋力の発育を促す)

午前の制作は季節の果物【ぶどう】を作りました!
折る工程が多く紙も厚みがあるものを使用したので少し折りにくそうでした
その分スタッフと一緒によいしょよいしょと熱心に完成を目指しました^_^

完成品はコチラ!とっても美味しそうなぶどうが出来上がりました
完成した作品群はジョイキッズ玄関横に掲示していますので、来所された際はご覧下さい(^^)

午後は夏休み明け初めてのLEGO
10回LEGOに参加するごとにプレゼントをしているのですが、今回は該当者が2名もいましたよ!
珍しいバイクのLEGOニンジャゴーを選択した児童はまたコレが欲しい!と大満足。

こちらは全体図。
パズルのようなスタートとゴールがある作品を作った児童も現れ個性的な作品が目白押し!
来週が今月LEGO最終日ということで有終の美を飾れるように頑張ってネ(^^)

クマTのぼそっと独り言

お土産有難うございます!
お土産有難うございます!

クマT「今年の花火大会もほぼ終わっちゃったネ。花火がヒュ〜って音が鳴る理由知ってる?あれは花火の中に笛が入っているらしいよ(・(ェ)・)
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

分業すると作業が捗るゾ!【クッキング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(ピザトーストとコーンスープを作り、社会ルールを学び他児との関わりを得る。)
・ 午後 クッキング(梨のパンケーキを作り、作業を分担することで達成感を得る。)


午前のクッキングでは、ピザトーストコーンスープを作りました!
強敵【ピーマン】も登場し包丁を使って調理しています。トウキビや、チーズにウインナーを盛り付け(^^)


それではいただきます!
焼き目があるほうが良い児童薄っすら焼き目のほうが良い児童・・パン1つとっても個性豊か。
コーンスープにつけて食べてみる児童も!オシャレだネ。


午後は梨のパンケーキ作り。
3つのTeamsに編成しまして、それぞれのお仕事を頑張っているところです(笑)
大人数だととてもにぎやかで楽しそうですね(^^)

やっと完成したパンケーキ!
とってもフワフワで中はシャリシャリの甘酸っぱい梨!う〜んもう1つくださ〜〜い\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言

お土産有難うございます!
お土産有難うございます!

クマT「最近あおり運転のニュースばかりで気が滅入るね。車同士イライラさせない運転を心がけて、前後にドライブレコーダーを付けたほうがイイね(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ニモ にも 逢えるか も?【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 海の生き物制作(制作を通し、指先の強化と海の生き物を作る達成感を得る)
・ 午後 制作LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)


午前は制作として【海の生き物】を作る!ということで、児童ごとに様々な生き物を制作しました。
夏休み以前に比べ人数も多いですが、画材の取り合いになることもなく和やかに進行しています!


完成した海の生き物はこちら!!
出来た【自分】の生き物を海に貼り付け、泳がせてあげています(^^)


午後は夏休みのLEGO
8月から本格的にLEGOに参加する児童も増えたので、更に活気が出てきました!
帰省する?ホテルやクワガタカブトムシの制作など夏休みらしい作品も。
お盆休みがあるので、今月はあと2回!

予定表がなくなった!という方→ ジョイキッズカレンダー

スタッフが何かお願いしてもらったわけではなく、自分からこうした行動が出来るのは素晴らしいですね!
兄弟がいる方、そうではない方もジョイキッズなら擬似的な兄弟関係を構築できるかも!

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日からは本格的な連休+お盆休み!盆踊りはご先祖様を迎えるように楽しく踊ろうね。あ!お墓のお掃除も忘れずに。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

剛の者とは彼の者。【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)

・ 午前 制作お散歩(七夕飾り作りを通し、指先の強化と作り上げた際の達成感を得る)
・ 午後 制作LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)
7月ももう終わりだね〜〜でも何作ってるんだろう!様々な色があるみたいだけど(^^;)
でも少し苦戦している人もいるみたいだね・・輪っかにするところかなぁ


おお!!輪飾りの完成!!しかも1つだけではなくて、たくさん作ることができたんだね!GREAT!!
1つの色どうしでも綺麗だけど、複数組み合わせるとまた華やかになるんだ^_^


みんなで作った輪飾りは玄関横に飾りました!
ジョイキッズに来所された際は是非ご覧下さい〜短冊もありますよ\(^o^)/

またも剛の者が現れました!LEGO通算登所回数100回ということで、記念の名前入り楯と副賞。
副賞は難しいと評判の恐竜シリーズ。そこは小学高学年・・初回で7割ほど完成させました(^^)

最後は記念撮影!受賞できた人も、そうでない人もまた来月頑張りましょう〜!
8月は夏休み真っ盛りということで、海やキャンプ、花火など夏らしいテーマがあると嬉しいなぁ。

本日は曜日の様子をお伝えします。

クマTのぼそっと独り言

クマT「いやぁ・・ムシムシジメジメするねぇ。来週は30℃オーバー連発なんだって!夏らしいけど今年冷夏なんじゃなかったの〜〜!!!(・(ェ)・;)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ドンッ!!と鳴った花火が綺麗だな【制作+LEGO】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作お散歩(花火作りを通し、指先の強化と作り上げた際の達成感を得る)
・ 午後 制作LEGO(月に一度の表彰を目指し、オリジナル作品を期間内に作成し計画性と独創性を高める)
今回はといえば【花火】ということで・・手に絵の具を付けてそのままペッタァ〜〜ん!!

ヌルヌルの感覚と真っ黒い紙に色が付けられ笑顔も花火みたいに弾けました(^^)
完成するとこんな感じに仕上がります!

低学年の夏休みの自由研究にも是非やってみてくださいね^_^
午後のLEGOでは、新たに2階建てが簡単に作れるパーツを導入したことにより新たな問題が・・

そう!作品が【高すぎて】保存できないことが・・!!! 公式に30cmまでの作品でお願いしています(笑)
以前のLEGOでは、男子率100%だったのですが最近は女の子が頑張っていますよ!

人の頭に必ず髪の毛や帽子などを付けてオシャレにするところとても女子ぽいですね!

クマTのぼそっと独り言

クマT「札幌市からメールでヒアリを含む危険生物の注意喚起が来てたよ。まだヒアリは道内にはいないけど、港が沢山あるからいつかは来そう(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************