仮想現実を作る!それがLEGOだ【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


なかなか奇抜なテーマを選ぶ児童も多くなってきました!
研究所、お店、TVゲーム、スタッフ同士の戦いなどなど・・
新しい2階建てのパーツを上手く活用している児童もおりバリエーションが増えています\(^o^)/


今週のLEGO<お友達の良いところ>を発表する週です!
良いところって・・?となる児童もいるので、真似したいところはあった?と聞くと
「あのパーツを使って・・」と話せるようになることもあります。

聞き方や言葉の選択はとても大事だなと日々感じています(^o^)

クマTのぼそっと独り言

クマT「明日から4連休!山にキノコが生えてきているから、触ったら必ず手を洗ってね。目や鼻、口に入れちゃ駄目だよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ミンミンゼミと銀銀ゼミ【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 制作(季節に合った制作を行ない、指先の力、作る楽しさを学ぶ)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


午前中は制作と外へお散歩へお出かけしました!!
今回作ったものは・・銀色の折り紙を使っているからロボットかな?
皆さんはどう思いましたか?


答えは・・・セミ!でした(笑)
土色のセミではなく、光り輝く銀色のセミということで・・野生にいたらすぐ捕まえられそう!!


午後は前回、上位賞を獲得した児童の作品動画を視聴し気持ちを高めてから
いざLEGO作りスタートです。
とある女の子は、上位賞を獲得した児童のアイデアの一部を活用してみたり、「ホテルなのに食べ物がないの?」とスタッフに尋ねられるとブロックを組み合わせアイスキャンディを制作(初めて作った?)

また受賞したい!そんな気持ちが色々なアイデアにつながっているのかもしれません(^o^)


制作時間が終わると今日の進捗を皆の前で発表+今後はどうするのか表明します。
稀にあるタイトルで結果がバレバレな状態の児童もおられました(笑)
何度か長生きできるシナリオを提案しましたがあえなく却下されてしまいました・・!!

クマTのぼそっと独り言

クマT「円山公園にはちょこちょこいるリス。まさか知事公館の近くで2匹もいるとは・・自然豊かな札幌でした(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

味見がメイン!大丈夫か!?【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


今回のクッキングでは、綺麗なフルーツサンドを作りました!
クリームを塗るところが片手だと難しいため、<抑える>コツが必要だとお兄さんお姉さんから
アドバイスが飛び交っていました(^o^;)

使ったフルーツはリンゴバナナキウイなど人気のあるフルーツばかり!
これにクリームが合わさったらもう無敵ですね!
苦手な酸味のあるフルーツもクリームでコーティングされるため食べやすい(^o^)


時間があったので食後のミニゲームでは爆弾ゲームを行ないました!
優勝したのはこの2名。とっても嬉しそうですネ!

クマTのぼそっと独り言クマT

「暑〜〜い日ももうすぐ終わるみたい。夏らしい経験はできたかい?秋はもうすぐだ!(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

どきどきわくわく!初めての撮影会【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


今回のLEGOでは前回テストで撮影した、自分の作品を動かしたり解説する動画を皆で視聴しよう!
という試みを行っています!
ちなみに王冠の児童上位の賞を受賞しましたので、この後撮影しています(^o^)


制作風景。
撮影とは別に事前にパーツの選別をスタッフが行っており、キャラクタ建築パーツ装飾品などボックスごとに入っているものが異なります!
キャラクタを1つの箱に入れているので、専有する人が出てこないか心配でしたが
全くの杞憂でそれぞれ自由に使うことが出来ています\(^o^)/


活動のあとはお片付け!
各シートごとにリーダーが決められ、その児童の指示通りに行動する練習。
こうして少しづつ社会性を育むことが自然とできるように流れを作っています!

クマTのぼそっと独り言

クマT「一日の中で色々な天気が現れるね!以前動画で見たように、自分で天気予報を見て準備できるようになれたら尚良しだ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

10個10粒10莢・・悩ましい【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


今回の調理では<かぼちゃのサラダ>が登場!
具材は、かぼちゃ・枝豆・ハム・ソーセージなどを混ぜています。


アイスの下の方・・コーンに詰めたり、クラッカーに乗せて実食!
こだわりとして、手作りマヨネーズが入っていまして
味が一般に売られているものとは異なりサッパリしていました\(^o^)/


食べ終わって時間があればミニゲームを行っています。
こちらは船長さんの命令という指示するゲームですね〜とみんな引っ掛けるのが上手(笑)

クマTのぼそっと独り言クマT

「台風が2個来てるけど北海道までは来ないみたいだ。だんだん北上するタイプも出てくるから天気予報は見たほうがいいね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

LEGO受賞者数0・・【LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


今週は8月最後のLEGOということで、画像の時間は最終調整をしている真っ最中!
最後まで焦りながら構築している児童もいれば、既に完成して談笑をしている児童も(笑)
さてさて運命の女神は誰に微笑むのか・・


今月の受賞者はなんと0!

そんなわけないですよね・・(笑)

児童からBOO!とブーイングが出たところで授賞式スタート。


ジャジャーン!なんと今月は全員受賞!でした。スゴいですね〜〜〜
また現在テスト段階ですが、上位の賞に対して副賞として<動画撮影の権利>を付与し
始まりの会などで皆の前で放映することが出来るようになったとか・・ムムム

これからもジョイキッズのLEGO・・目が離せませんね\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言


クマT「日曜日は20℃位しかないから窓は閉めて寝てね。一気に体調不良になるよ(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

熱闘!恐怖を克服せよ!【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや食感、味の違いを学び、食育を行う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


午前中は・・ご覧の通り炭火焼きということで少しだけお手伝いしてもらいました!
直前に割り箸(ツクネ用)の紙袋を火箸で持ち、燃やすことで直感的に「熱い」を理解してから実践。
恐る恐る炭を入れていく児童(笑)火には慎重すぎるくらいがイイね(^o^)


室内では、炭火焼き用の主食豚肉のロールパンツクネ作りを行っています。
ツクネ作りでは、鶏ミンチを使用しているので初めて?触る食感にビックリな児童も。
割り箸にくっつけて、あとはスタッフに焼いてもらいましょう〜〜〜


焼いてもらう間は動画視聴。
さっそく焼けたようなので、出来たてをいただきま〜〜す!
ロールパンに、ツクネ、フランクフルトにトウキビ、じゃがいも、採れたてトマトなど
とても楽しい食卓になりました!


午後は暑〜い日に食べたい<台湾風カキ氷>
前日からカルピスやいちごジャムを混ぜて凍らせているものを使用。
普通のカキ氷と異なり、氷がしんなりしていて児童たちもビックリ!

午後の動画はほんのり恐い妖怪動画。
「いけー!」「ああ危ない」「わあ!」など感想を漏らしていましたね。
カキ氷のおかわりがなく残念がる児童たちでした\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言クマT

「クマが多く出ているね。親子クマも多くいるから、こぐまには絶対近寄らないでね。(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ナス調理を成す児童たち【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや食感、味の違いを学び、食育を行う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


午前中は夏野菜ナスを使用した<ナス豚丼>を作りました!
ナスが苦手な児童もおりましたが・・さてさて


ナス豚丼の完成!
細か〜〜くナスを刻んで炒めたところ、ナスが苦手な児童も「食べれた!美味しい」大好評!
コンソメスープもあって大満足の調理でした。

午後は梨のパンケーキ作りを行ないました!
未就学児:パンケーキのベース作り
小学生:梨をすりつぶす


完成したパンケーキは、いつものパンケーキに比べてもっちり美味しいと好評。
やっぱり梨の水分甘みが功を奏したのかなぁ・・!!
すりおろして加えるだけなので、リンゴブドウイチゴetc色々出来ますね\(^o^)/

クマTのぼそっと独り言クマT

「もうそろそろクマが出てきてもおかしくないから、下のクマ情報はたまに確認してみてね(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

丸くて涼しいアイテム【制作+LEGO】

木曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 制作(季節の制作を行ない、指先・創造性の強化を目指す)
・ 午後 LEGO(月に一度の表彰を目指し創造力高め実現できる計画性を学ぶ)


午前中は蒸し暑いこの季節・・このアイテムが必要なのではないでしょうか!!
お絵かきをしてマイ○○を制作中。何を描いているのかなぁ(^o^)


ジャジャーーーン!うちわの完成です。
ラミネートで強化しているので、強度も十分使用に耐えられるかと思います!
夏休みはこれで大丈夫〜〜


午後はLEGO
レゴムービーの視聴もしていますが、戦争の悲惨さを映像を交えて学びました。
制作では10ポイント獲得した児童がプレゼントを選んでいました!
新幹線、昆虫、恐竜etcたくさんあって選べない〜〜嬉しい悩み


コチラの児童は遊園地がテーマということで、回転部屋を制作しているとのこと。
NASAの宇宙飛行士養成施設でこういう遠心力を使って重力に慣れるマシーンがありますが
とってもソックリでびっくり(笑)来週はメリーゴーランドかジェットコースターか!!

クマTのぼそっと独り言

クマT「夏休みが始まるね!海や川に入るときはライフジャケットを必ずつけて入るんだよ。(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

真剣な君の瞳に乾杯!【クッキング】

火曜日のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 クッキング(調理を通しルールや食感、味の違いを学び、食育を行う)
・ 午後 クッキング(調理を通しルールや協調性を学び、食育を行う)


午前中のクッキングでは、トマトキュウリの収穫をしてから<焼きそばパン>作りを行いました!
コチラはキャベツをサイズを規定サイズに手で千切るところ。困ったら他児童が助けてくれるんだ〜


無事に焼きそばパンが出来上がりました!
気になるお味は・・GOOOOOD!冷やしたコーンスープも美味しいね(^o^)


午後のクッキングでは<フルーツ白玉>作りを行いました!
園児:白玉作り担当
小学生:缶切り担当

トラブルもなく作ることができました!

茹でたての柔らか〜〜い白玉と、キンキンに冷やしたフルーツを組み合わせ完成です!
餅が苦手な女児「美味しい〜」とおかわり。
ミニゲームのボウリング大会も盛り上がったね\(^o^)/優勝の二人おめでとう。

クマTのぼそっと独り言クマT

「と〜〜っても蒸し暑いね。室内が冷房でキンキンだと体調不良にならないように気をつけてね。ボクは偏頭痛になりやすい(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************