小さな土木屋さん!【体幹トレーニング+英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
午前 体幹トレーニング すずらん公園(一般の児童がいる中で活動することにより、体力と社会性を獲得する)
午後 英語教室(見て・聞いて・書いてを通じて英単語を楽しく学ぶ)

土木業始めました!
土木業始めました!
落ちないように全身を使って!
落ちないように全身を使って!
上手になったね!
上手になったね!
好き嫌いも人それぞれだね!
好き嫌いも人それぞれだね!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中の体幹トレーニングは【すずらん公園】にお邪魔しました!バリエーション豊かな遊具に児童たちも興味津々!遊具やアスレチックで遊びながら普段使わない筋肉を向上!登り綱では年上の児童が年下の児童に手を差し伸べ「ファイトー!いっぱーつ!」某CMを思い出させるような協力が出来ていました!

午後は、英語教室!アルファベットの書き練習は何度か行ってきましたが、不慣れな字を書くため時間がかかってしまい、途中で終わることも。しかし、この日は経験を重ねてきた児童たちが、見事A~Zの26文字すべて書き終えることが出来ました!
次は絵や写真を見て、読み方や絵の色。さらには好きかどうか!1枚の絵からでもたくさん学ぶことが出来ます!途中からは、好き嫌いかを答えるだけで、テンションが上がってしまう児童も(笑)好き嫌いも人それぞれですね!

ブタTのつぶやき

ブタT「週末は運動会だった人も多かったのでは?最近は授業時間などの兼ね合いもあって午前中で運動会が終了してしまう学校もあるとか。お弁当が楽しみだった僕としてはちょっと寂しいなぁ。お母さんは助かるのかな?(*'(OO)’*)ブヒ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

ファイアーレモネードォッ!!【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 二中公園(一般の児童がいる中で活動することにより、体力と社会性を獲得する)

様々な児童も勿論遊んでいます
様々な児童も勿論遊んでいます
所々でズルをしたり・・
所々でズルをしたり・・
全自動ブランコじゃないんだよ!
全自動ブランコじゃないんだよ!
渋々渡していました。
渋々渡していました。

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回の体幹トレーニングでは外出ということで【二中公園】へ行ってまいりました!
道中もしっかり手をつないで楽しくミニ大通り公園を抜けていざ目的地へ…既に沢山の児童が遊んでいました(^o^)
一緒の敷地で活動するので画像の通り幾つかお約束を伝えています。
砂場チーム遊具チームサッカーチームに分かれ好きな活動を行っています!
公園の別な児童たちも、我々が移動するときは「ちょっとストップ!」と一時停止してくれていました。有難うね!

クマTのぼそっと独り言

クマT「君はワニを食べたことがあるかい!昨日食べたけど、筋繊維が強力で歯に挟まること山の如し。歯間ブラシを忘れずに(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

夏は突然やってくる。【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
午前    水道記念館(ボールプールやボルダリングで全身を使い指の力や運動能力を高める)
午後 体幹トレーニング(遊具遊びを通し、四肢の筋力・体力向上、サッカーを通し協調性や自自信を高める)

一番上まで登れたよ!降りるのはちょっと怖い。
一番上まで登れたよ!降りるのはちょっと怖い。
水道の仕組みに興味深々(`・ω・´)
水道の仕組みに興味深々(`・ω・´)
午後は公園へ!ことらはサッカーチームですね( `ー´)ノ
午後は公園へ!こちらはサッカーチームですね( `ー´)ノ
体幹10回の青バッジ!おめでとう!
体幹10回の青バッジ!おめでとう!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中は水道記念館へ遊びに行ってきました!
前半はボールプールトンネルボルダリング全身を使い遊び、後半は館内を見学!巨大シャボン玉シューティングを体験し、水道の仕組みも学んできましたっ(*’▽’)!
天気も良く、外の噴水では早速水遊びをしている人を発見!「水!行きたい!」可愛くおねだりされたのですが、今日はごめん!!(; ・`д・´)と帰ってきました(笑)になったら水遊び、しようね★

午後は体幹トレーニング!二中公園へ行ってきましたよ!
遊具遊びチームは、ブランコや滑り台や雲梯で遊び、落ちないようにぎゅっと握ったり上に登るために踏ん張りながら楽しんでいました♬楽しみながら運動機能や筋力の向上になる遊具遊び、良いですねっ(`・ω・´)
サッカーチームは汗をかきながら全力で走っていました!!年下の児童が果敢に年上の児童のボールを取りに行ったり友達にパスの声かけをしたりと、大盛り上がりでしたよ!リレーや鬼ごっこでは年上の友達には敵わないし・・という児童もボールがあるだけで積極的に!一緒に汗をかいたことで帰り道には会話も弾んでいましたよ(●´ω`●)ヨカッタ

ねこTのつぶやき

ねこT「昨日、ある児童に『ねこ先生は12月で32歳だっけ?』と聞かれたニャ~。『いやいやいや!、まだ27だよ!!!!』って否定したら『知ってるよ~冗談冗談!いや~まだまだ若いね!!かわいいもん!!』って。気を遣わせてごめんね、R君・・・(=^・ω・^=)(笑)」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

目覚めよ!!姿を表わすのです!!!【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午後 桑園公園(集団で外遊びすることにより、協調性と体力の向上を目指す)

もう少しらしい
もう少しらしい
横断歩道の安全確認
横断歩道の安全確認
木の棒=ぼっこ
木の棒=ぼっこ
もう1ヶ月したら沢山いるかな
もう1ヶ月したら沢山いるかな
本気モードはとても速い
本気モードはとても速い

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回は大人気シリーズ【桑園公園】へ行ってまいりました!
道中も画像のように交通事故に気をつけて行動することが出来ています(^^)
公園内では、ブランコやスプリング遊具で遊ぶTEAM虫を探す探検TEAM体を動かす鬼ごっこTEAMなどで活動しました。
鬼ごっこでは、普段まらない小学生たちが本気を出したスタッフに次々と捕らえられており白熱したバトルが繰り広げられておりました!

クマTのぼそっと独り言

クマT「今年の園芸が始まったよ!!うどんこ病対策に、去年の反省も踏まえ肥料を少なめでやってみようっと(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

勝利の法則は決まった!!【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 公園活動(様々な遊具で遊びながら体力・筋力・バランスの向上)
・ 午後 体幹トレーニング(体力、集中力・即時反応力の向上、他児と一緒に活動をし協調性を高める。)

仮面ライダーに変身して、山を駆け上がる遊びです(。・ω・。)さあ、実験を始めようか!のポーズでパシャリ!
仮面ライダーに変身して、山を駆け上がる遊びです(。・ω・。)さあ、実験を始めようか!のポーズでパシャリ!
どんぐり公園発、どんぐり公園行きです!
どんぐり公園発、どんぐり公園行きです!
午後は室内で体幹トレーニング( ^o^)ノ白熱ビブス落としぃぃ!
午後は室内で体幹トレーニング( ^o^)ノ白熱ビブス落としぃぃ!
新ゲーム『キャッチ!』もりあがったねぇ★
新ゲーム『キャッチ!』もりあがったねぇ★

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中の体幹トレーニングでは【どんぐり公園】に遊びに行きました!公園では、児童とスタッフが大好きな仮面ライダーに変身して、敵を倒しにひたすらダッシュ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノたくさん走って体を動かしたあとは、遊具で遊びましたよ♫ブランコや滑り台を楽しみました★
遊具遊びは、ぎゅっ!と握りよいしょ!と登ることで、四肢の筋力・運動能力向上にも繋がります(。・ω・。)天気が良い日は公園で体をいっぱい動かした遊ぶのが一番ですね♥

午後は室内で体幹トレーニングビブス落としやしっぽ取りで体を動かしたくさん汗をかきました(^O^)年上の児童が年下の児童を勝たせてくれたり、果敢に年上の児童に立ち向かっていったりと、異年齢の児童同士の関わりがたくさん見られましたよ★★新しいゲームも真剣勝負で大盛り上がり!
室内での活動は体育館や公園に比べると少し狭いですが、他児との距離も近くチームやグループでゲームをすることで体力や筋力の向上だけではなく、協調性も身につき、友情も深まっています(o^^o)

ネコTのつぶやきo(^・x・^)o

ネコT「GWは楽しみましたか?★ネコTは北海道内を駆け巡り!最後は実家でのんびり過ごしました(ฅ^・ω・^ ฅ)地元のスーパーで、ジョイキッズの児童そっくりなご家族を発見!地元が同じだと知っていたので、もしかして・・!と思ったのですが、人違いでしたっ(笑)o(=・ω・=o)=3=3=3=3=3=3
さぁ~!五月病に負けず!気持ちも新たに!学校に幼稚園にお仕事に!頑張ろうニャ~♫」

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

桜前線が通りまーす♪【体幹トレーニング・英語教室】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 公園活動(様々な遊具で遊びながら体力・筋力・バランスの向上)
・ 午後 英語教室(五感を使いながら他児童と協力し、楽しく英語を覚える)

公園まで歩いていきます♪
公園まで歩いていきます♪
大人気のブランコ!
大人気のブランコ!
アルファベット探し!協力してます!
アルファベット探し!協力してます!
解らない児童にもみんなでヒントを!
解らない児童にもみんなでヒントを!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中の体幹トレーニングでは【二中公園】に遊びに行きました!公園までの道中に、綺麗に咲いている草花がありましたが、児童は興味津々!桜もちょうど見頃の時期ですね♪二中公園では小さな児童にも安心のブランコや遊具が多数!自分で登ったりできることで、積極性成功時の自信にもつながります!

午後の英語教室では、大人気のカード探しや、全身を使って身体の部位の英語を覚える活動をしました!新学期に伴い、まだ英語経験が浅く「分からない!」という児童もいますが、そんな児童には、お兄さん児童が優しくヒントを出してくれたり教えてくれたりします!英語を通じて他児童とも関われるのも一つの魅力ですね♪

ぶたTのつぶやき

ブタT「某朝の情報番組からの得た情報では、今年は桜前線と梅前線が北海道に、ほぼ同時にやって来たみたい!これは珍しいことで「12年ぶり」らしいよ!満開の梅と桜が同時に見られるなんてお得な気分♪(´・(00)・`)ブヒッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

走る〜走る〜俺たち〜!【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 水道記念館(コミニュケーション力、聞く力、を高めながら楽しく活動できる)
・ 午後 水道記念館室内トレーニング(バランス力・協調性を高め、瞬発力も合わせて鍛える)

一人で上までいけるんだって
一人で上までいけるんだって
守りたいこの笑顔。
守りたいこの笑顔。
埋まったみたい。牽引しないと。
埋まったみたい。牽引しないと。
加速力が自慢です。
加速力が自慢です。
ビブス落としは盛り上がるね
ビブス落としは盛り上がるね

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回は水道記念館へ行くチームと、大きい児童達の室内トレーニングチームに分かれて活動しました!
水道記念館では、天候が雨ということもあり中々の混雑具合。それでも順番を守り、楽しく活動することが出来ました(^^)
ボルダリングの児童は、登りは得意だけど戻りが恐くて無理!ということなのでお手伝い。

室内トレーニングでは準備体操をしてから、ビブス落としやお尻鬼ごっこ、ボールでポンポンを行いました!
特にビブス落としでは、異年齢の児童ばかりですのでキャーキャーと楽しむことが出来ました。
体力差もあり「こわい!」と言っていた児童にはスタッフと一緒に走り回りましたよ!

クマTのぼそっと独り言

クマTアリいたでしょ?次はハヤトゲフシアリだって。毒はないけど繁殖力が凄まじく生態系を破壊するみたい。アリが10のレベルじゃない(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

自動ブレーキ!?ぶつからない児童達【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 札幌ドーム(集団行動・話を聞く力を向上させる)
・ 午後 桑園公園(集団行動・コミニュケーション力を向上させる)

吊り橋にドキドキ
吊り橋にドキドキ
でっかい!
でっかい!
またいこう
またいこう
赤い皿持ちが鬼
赤い皿持ちが鬼
自由時間
自由時間

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中はなんと以前イベントで訪れた【札幌ドーム】へ行ってまいりました!
前回は土曜日だったのである程度、ビジターがおられましたが今回は平日ということでほぼ貸し切り!
キッズパークも遊び放題体験し放題!駐車料金300円前後で楽しめますので、近隣の方はぜひ行ってみてください。

午後は天気も快晴ということで桑園公園へGO!
別な児童たちも沢山おられましたので、木の間で鬼ごっこをしてみました!
そうすると施設内では前方不注意でぶつかる児童も、外だとぶつかることがありませんでした(^o^)
障害物や人口密度的に当たりそうですが、無意識に周囲をしっかり見ていたようですね。

これからも継続して視野トレーニング集中力の向上の一助になればと思います。

クマTのぼそっと独り言

クマT「みんな喉とか目がイガイガしてないか!?もう白樺花粉が来てるらしいぞ!いっそのこと水中メガネが最強かもしれない(・(ェ)・)クマッ

札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

そのカードもらった!!(体幹トレーニング・英語教室)

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 体幹トレーニング(サーキットトレーニング・風船&ボールによる運動を通じ全身の機能性を向上させる)
・ 午後 英語教室(異文化交流を通して、講師と他児とのコミュニケーション力を高める)

平均台!落ちないようにゆっくりと!
平均台!落ちないようにゆっくりと!
見事なジャンプ!
見事なジャンプ!
カードで覚えた後は・・?
カードで覚えた後は・・?
白熱カード探し!
白熱カード探し!

本日は曜日の様子をお伝えします。

午前中はジョイキッズ内で、体幹トレーニングを行いました!
サーキットトレーニングでは、全身を使った運動を行い、身体の動かし方を覚えると共に全身の筋力向上も目的としております!また、活動を通じ「お話を聞く」「返事をする」など、少しずつ出来る様になってきている児童もいて、成長を感じますね!

午後は英語教室!カードを見て、(数字食べ物動物)の名前を声に出して覚えます!その後はカード探しゲームを行い、児童たちが楽しみながら復習しています!ほぼ同時に複数人がカードを取るときがありますが、その時はみんなで先生に渡しに行くなど、児童同士が関わる場面も多く見られました!これからも楽しく勉強しようね♪

ブタTのつぶやき

ブタT「やっと暖かくなってきて嬉しくなっていたら、雪が降ってきて悲しくなって・・・本格的な春の訪れはもう少し先になるのかな?みんな寒暖差による体調不良には気を付けてね(´・(00)・`)ブヒッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************

せんせいとみんなへ。【体幹トレーニング】

今回のメニュー

・ マッチング+はじまりの会(指先の運動や集中力の強化、集団行動を身に着け共感力を養う)
・ 午前 二中公園(公園内で遊具や簡単な遊びを通して協調性や体幹の力を高める)
・ 午後 桑園公園(公園内でルールの決まった活動を通し、約束を守りながら活動できる経験を積む)

鬼にあえて接近する
鬼にあえて接近する
活動の幅も広がるね
活動の幅も広がるね
こちらは午後の公園
こちらは午後の公園
おめでとうございます!!
おめでとうございます!!

本日は曜日の様子をお伝えします。

今回は午前午後ともに各公園で活動を致しました!
前日と異なり若干寒さが・・だけど動いたら丁度いいくらいになりました(^^)

以前はルールを守らずに、スタッフが注意をしてもなかなか改善してくれない児童がおりましたが
最近は「ここは危ないから移動しないといけないよ」「ヤダ!」と口では言いますが、しっかり移動してくれます。俗に言うイヤイヤ期も終わるのがもうすぐかもしれませんね!

お土産ありがとう!
お土産ありがとう!
お小遣いで買ってくれたんだって
お小遣いで買ってくれたんだって

クマTのぼそっと独り言

クマT定山渓と言えばカッパシリーズが有名だけど、このとうきびチョコもとっても美味しかったね!ありがとう(・(ェ)・)クマッ
札幌市ヒグマ出没情報:
GoogleMaps:http://www.goo.gl/tZN6rH
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/
それではまた次回お会いしましょう★★★
**************************************************
児童発達支援 放課後等デイサービス JOYKIDS
住所:〒060-0004 札幌市中央区北4条西14丁目1番地28
営業時間:月曜日~金曜日 9:00から18:00(療育は17:00迄)
TEL:011-215-1601
送迎希望の方はお手数ですが、スタッフへお問い合わせください。

2016年9月から午後3時からのおやつが「無料」になりました!

児童発達支援・放課後等デイサービス・札幌ジョイキッズでは発達の遅れや偏りにより困難さを抱えている
お子さまに対し発達支援を行っております。

障害や難病のあるお子様の親御さん・保育園・幼稚園・小学校の先生・支援機関・クリニック様からの
ご見学利用体験・ご相談・ご質問などご所望の方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
**************************************************